ケータイWatchのX01SCの記事を読んでいていまさら気が付いたのですが
価格は現在未定だがだが、月月割契約時の実質負担金が0円となる
手頃な端末として提供される見込みという。
なんてことが書いてあったのですね。
安くWindows phoneを使えるなら嬉しいですねぇ。 . . . Read more
X01SC関連の記事を読んで感じたこととか気付いたこととかをメモ。
・クリアタイプこの写真を見ると分かりますが、文字のギザギザが目立たなくなってます。
いわゆるクリアタイプフォント表示が標準でONになっているみたいです。
フォントもメイリオになってすっきりしましたね(でもX02TはMSゴシックのままみたい)
・AltキーでアプリケーションランチャーケータイWatchのこちらの画像から、「 . . . Read more
ソフトバンクの2009冬-2010春モデルが発表されました。
世間的にはFULLTOUCH2とかAQUOS SHOTが注目されると思いますが、
私としてはやっぱりWindows Mobile 6.5 Standard搭載のX01SCですね。
. . . Read more
いよいよ明日はソフトバンクとドコモの新機種発表会です。
ソフトバンクの発表会はTwitterやYouTube、ニコニコ動画などで配信予定。
ドコモの発表会は13時から、ライブ配信はこちらからということで、
新機種発表会がもはや一大イベントのようになってきました、
というか事実キャリアにとっては一大イベントなんですよね。
私としてはX02HTを置き換えられるような、しかもワクワクでき . . . Read more
新宿ヨドバシではすでに取り扱いすらなかったX05HTですが、
新宿のビックカメラに行ったら実機に触れました。でも在庫は無いそう。
しかもタッチパネルがおかしくなっているらしく、あんまり使い勝手は分からなかった……。
まぁ、持っていてイマイチしっくりこなかったというのが正直な感想です。
やっぱりX02HTのようなストレートQWERTYキーのデバイスに慣れてしまうと
スライドQWERTYキ . . . Read more
X02TがキーボードレスらしいのでしょんぼりしつつTwitterでつぶやいたら、
友人から「去年出たHTCのTouch Proとかに行くしかないのかねえ」とのレスが。
そういやX05HTならスライド式とはいえQWERTYキーボードがついていましたっけ。
さっぱりその存在を忘れておりました(笑) . . . Read more
秋冬モデルの発表会、今年もどうやらauからのようです。
auが10月19日に新商品発表会、Twitterで中継も - ケータイ Watch
今年は去年より1週間ほど早めになりますね。
といっても去年が妙に遅かったので、例年通りかやや遅めのスケジュールでしょうか。
auのラインナップには特に興味はないのですが、
ソフトバンクやドコモもだいたい同じ時期に発表会を行うでしょうから、
ようやく . . . Read more
BlackBerry Boldを使っている人を初めて見かけました。
まずは朝の通勤電車の中で、なんと使っていたのはギャル風の女性。
そして帰りの電車の中でもうひとかた見かけましたが、そちらは会社員の男性でした。
男性のほうは遠めで見た感じではメールチェックをしていた様子。
最初の女性のほうは色々な機能を行き来していたように見えたのですけど、
果たしてこの女性はなにを思ってBBBを選んだんだろ . . . Read more
今日が発売日だということで、docomo T-01Aを触ってきました。
新宿ヨドバシカメラにホットモックがあったのでちょっといじってみたのですが、
発売前から各所で言われていたようにサクサク動きますね。
左上のスタートボタンを押したらすぐにメニューが展開されますし、
そこからIE MobileやNetFrontを選択すると1秒で使える状態が立ち上がります。
今までみたいに「よっこらせ」と一呼吸かか . . . Read more