現在Twitter上において、「日本人の魂を込めた和製スマートフォンを」という意気込みのもと、
今後Windows Phoneに求めることについて議論がなされています。
. . . Read more
2月下旬に技適公示を通過していたX06HTの正体がHTC Desireであることが、
創業30年記念イベント「ソフトバンクオープンDAY」で孫正義社長により明かされました。 . . . Read more
少し前のことですが、Windows Phone 7 SeriesのCMがネットにアップされました。
ニュース/2010.03.22 Windows Phone 7 Series CM がネットに登場 - Windowsケータイ
とにかく「ソーシャル」な部分を全面に押し出しているCMで、
「Windows Phone 7 Seriesはユーザーの生活をより良きものとするためのパートナーと . . . Read more
マイクロソフトが開発者向けカンファレンスMIX10において、
Windows Phone 7 Series向けの開発環境の発表をしました。
それにともない、Windows Phone開発者向けポータルサイトも公開されました。 . . . Read more
今年も「Mobile World Congress 2010」がバルセロナで始まりました。
そして初日の目玉、Windows Phoneの新シリーズ「Windows Phone 7 Series」が発表されましたね。
. . . Read more
発売前のレビュー記事において、「X01SCの日本語変換がかなり遅い」と書いたのですが、
X01SCスレではそれほど遅くはないよ、という意見ばかり見られました。
そんなことあるのかと昨日ホットモックを触りに行ってみたら、
確かに以前Samsung Cafeで試用したときと比べて格段に速くなっていました。
どうやら発売前のものとは動作が違うようです。
まあ速くなったといってもX02HTとどっ . . . Read more
六本木ヒルズで行われているSAMSUNG X'mas CAFEに行ってきました。
X01SCを1時間ほど触ることができたので、レビューを書こうと思います。
まずはハードウェア編です。 . . . Read more
おそらく明日で試験業務が一段落すると思うので、六本木ヒルズで行われている
SAMSUNG X'mas CAFEに行ってこようと思うのですが、
みなさんが「X01SCのココが気になる」と思っているのはどういうことでしょうか(´・ω・`)?
コメントをいただけたら、それを確かめてきたいと思っています。 . . . Read more
ソフトバンクの09冬期カタログを見つけたので、X01SCの欄を見てみました。
ほとんど現在までにネット上で公開されてる情報しか載っていませんが、
CPUとメモリについては以前の記事で書いたものと異なっていました。 . . . Read more