今シーズンのラストである第19節上海GPが終わりました。
結果は1位アロンソ、2位ライコネン、3位ラルフ、4位フィジケラ。
そしてこの結果により、コンストラクターズ・タイトルもルノーの手に渡ることになりました。
アロンソ、フィジケラ、ライコネン、モントーヤと、
コンストラクターズ・タイトルを争うルノーとマクラーレンの2強が並んだスタート。
アロンソが前に行き、フィジケラはアウトに寄せてマクラーレ . . . Read more
うーん、浦和サポーターとしても日本代表サポーターとしても、
非常に残念な事故が起こってしまいましたね……
スポーツナビ | ニュース | 田中達骨折…W杯もピンチ
昨日15日、我らが浦和レッズは柏レイソルとの対戦でした。
試合結果はマリッチのハットトリックなどもあり7-0の圧勝だったのですが、
その代償はFW田中達也の足首骨折。なんとも後味の悪い結末です。
タックル . . . Read more
約1ヶ月の中断期間が終わり、J1が今日から再開しました。
今日のレッズの相手は宿敵FC東京。
去年ナビスコカップの決勝で苦汁を飲まされた相手です。
優勝戦線に残るためにも、プライドのためにもなんとしても勝ちたかったこの試合、
新戦力のポンテがやってくれました!
浦和に頼もしい新「10番」 ポンテ決勝点のデビュー
エメルソンの抜けた穴を埋める形で移籍してきた新戦力、
ポン . . . Read more
2001年8月から4年間、Jリーグディヴィジョン1の浦和レッズに在籍していたエメルソンが、カタールのクラブ、アルサドに移籍することになりました。エメルソンは鋭いドリブルと巧みなシュートを持つストライカーで、昨年はJ1で得点王にもなりました。浦和レッズのFW陣の中でも特に得点感覚に優れ、チームにおいて必要不可欠な選手でした。しかし本年、昨年、一昨年とともにシーズン前のキャンプに遅刻するなど行動面 . . . Read more
やりました!
サッカー日本代表、コンフェデレーションズカップでギリシャを破りました!
Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <コンフェデ杯>日本が出場初めて欧州勢を破る
前半から終始押し気味に試合を運んでいた日本代表。
対するギリシャ代表は動きに切れが無く、攻めも単調で欧州王者とはとても思えないような動きでした。
そうして向かえた後半31分、中央からの福西のパスを俊輔 . . . Read more
明日仕事が無いのをイイコトに、生放送で見てしまいました。
サッカーW杯アジア最終予選、日本VSバーレーン戦。
結果はどうだったかというと……
よくやったよ 満男さーーーん!
って、これじゃ全然わかんないですね。
前半34分に小笠原の技アリミドルシュートで先制した日本が、
そのまま逃げ切って1-0で勝ちました。
これで次節にバーレーンがイランに負けるか引き分ければ、日本の3大会連 . . . Read more
昨日のヨーロッパGPは面白かったですねぇ。
ラスト1周でライコネン(マクラーレン)のマシンの右フロントサスペンションが大破しリタイヤ、
1.5秒差で2位につけていたアロンソ(ルノー)がその隙に一位でチェッカーフラッグを受けました。
こんなことってあるものなんですねぇ。これも今年の厳しいレギュレーションのせいなんだろうな。
3戦ぶりに復帰したBARホンダのバトンと琢磨は、5週前の古いエンジンで完走 . . . Read more
―――勝点3が転がり込んできた、そんな一戦だった。
埼玉スタジアム2002で行われたW杯アジア最終予選、日本対バーレーン戦は1-0で日本が辛勝し、勝点を6に伸ばし、グループ2位に順位を上げた。
しかし日本の決定力不足はどうしたものか。「絶対に負けられない戦い」と言われた昨日の試合唯一の得点はなんと相手選手のクリアミスによるオウンゴールだった。後半27分、中村のFKからのボールがゴール前 . . . Read more
昨日開幕したJリーグだが、レッズ戦以外でも見所はあった。
例えば日本平スタジアムで行われた清水対広島戦。こちらは1-1の引き分けだったが、先取点である清水のゴールを決めたのは35才の大ベテラン澤登。去年の11月に12年連続となるゴールを決めているので、これでJリーグ創設以来13年連続でゴールを決めたことになる。しかもすごいのは昨日のゴールで開幕戦6ゴール目だということ。35歳になってもま . . . Read more
ついに2005年のJリーグが開幕した。われらがレッズの初戦の相手は鹿島アントラーズ。赤対赤の因縁の対決は0-1でレッズの負けだった。昨年2ndステージの覇者浦和レッズは初戦黒星のスタートとなった。
試合が動いたのは前半29分。左サイドから小笠原が上げたクロスボールに鹿島FWの鈴木隆行が競り、レッズDF二人にチェックされながらも頭に当てた。これがクロスボールにやや遅れて飛び出していた都築の頭を . . . Read more
ついにサッカーワールドカップアジア最終予選の幕が上がった。
初戦はさいたまスタジアムに北朝鮮を迎えてのホームゲーム。
楽勝とも苦戦とも言われていた初戦の結果は「辛勝」であった。
試合が動いたのは立ち上がり4分。左斜め35度のところで三都主が倒されて得たフリーキックを、小笠原がゴール左隅に直接決めた。北朝鮮選手の作った壁の右側をかすめ、左ポストギリギリのところにつき刺さる . . . Read more
サッカー天皇杯は15日、5回戦の残りの2試合が行われました。われらがレッズは前半10分に達也が決め、今期のレッズらしい早い段階での先制点を奪います。そして試合の主導権を握りつつ29分に再び達也が決め、さらには84分に長谷部もゴールを決めて、見事3-0で勝利しました。
これでレッズは19日の準々決勝に駒を進めることになりました。今年のレッズは2ndステ . . . Read more
明日はJリーグの04年年間チャンピオンを決めるチャンピオンシップの第2戦があります。われらがレッズは5日の試合でF・マリノスに0-1で敗れているため、明日の試合で2点差以上で勝てば年間チャンピオンに輝くことが出来ます。が、ファンが言うのもなんですが、明日の試合で2点差以上つけるのって、結構しんどいと思うんですよ。
なにしろ5日の第1戦でマリノスは1 . . . Read more
前の記事で書いているように、今日のRemは文化祭で忙しかったんですが、
浦和レッズ、優勝したんですね!
いや~、ついにやりましたよ。
Remは10年以上レッズファンなんですが、
もう、ほんっとうに嬉しいです。
本来ならばこの嬉しさをいろんな人と分かち合うべく、
力尽きるまで虎を撃ちまくりたいんですが、
端末室に行くひまがなさそうなので、自宅でしんみり喜ぶことにします。
We are . . . Read more