goo blog サービス終了のお知らせ 

ままちゃんのアメリカ

結婚42年目のAZ生まれと東京生まれの空の巣夫婦の思い出/アメリカ事情と家族や社会について。

間違いから学ぶ

2018-08-21 | アメリカ事情

http://gvsigmini.org

 



トーマス・エジソンは電球のフィラメントの材料を探して、2千種類の物を試した。その一つも 満足に働かなかった時、彼の助手は、愚痴をこぼした。「私たちのしてきたことはすべて無駄です。 私たちは何ひとつ学んではいません。」


 

エジソンは非常に自信を持って答えた。「ああ、私たちは長い道のりを歩み、多くを学んだよ。 良い電球を作るのに、2千種類の材料は、使えないということがわかったじゃないか。」


 



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
エジソンの (びこ)
2018-08-22 04:44:40
「良い電球を作るのに、2千種類の材料は、使えないということがわかったじゃないか。」と考える考え方が天才だったのですね。常人はそうは考えられないですから。

この記事で「偉大」ということの真実を教えていただいたような気がします。
返信する
コメントをありがとうございました。 (ままちゃん)
2018-08-22 05:38:52
どんな悪条件でも、その中に光を見つけようとすることは、一種のエネルギーでもありますね。昔、物理の先生に、教わった忘れられない教えは、相対性理論ではなく、人生のどん底へ沈んで、ああ、これで底をついたな、と思ったら、することはただ一つ、這い上がることだ、です。その先生のおかげで、物理は今でも私の好きな分野です。天才でも秀才でも才媛でも決してないのですが。。。
返信する
訪問ありがとうございます (鈴木)
2018-08-22 10:28:05
こんにちは
暑い日が続いています
ブログ拝見してます
北米からの人は初めてです
長くお住まいなのですね
トーマス・エジソンは電球と言う事は知っていました
私は電気工事・高圧の資格を持っています
主に現場施工図を書いてきました
今はPCのCABで書いています
昔と比べると非常に楽になりました
返信する
コメントをありがとうございました。 (ままちゃん)
2018-08-23 03:27:47
鈴木様、

宝貝も、千葉の海辺で採取できるのですか?カウリー貝とは聞いていたのですが、宝、なのですね。ビーチ・コミング、楽しそうです。ビーチ・グラスも見つかりますか?現場施工図やら、電気工事・高圧のお仕事やら、難しいことがおできになられるとは、畏敬の至りです。私は、TVとケーブルをつなぐ、TVとVCRのつなげ方さえ(いまだに)わかっていない者です。糟糠の、と形容詞がおつきになる奥様とお二人、末永くご健康で、いらしてくださいませ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。