リアルタイム・メヒコ その後

2015年7月から。en Mexicoメヒコ。
2017年7月帰国

エロイーサと虫たち

2012-04-11 | 
どこで見て予約したのか忘れた「エロイーサと虫たち
なんで、絵本なんか予約したのかなあ・・って思った。

どうも、絵本、って読む習慣がなかったので
変な先入観がある。

んだけど、

ああ、コロンビアの絵本だった、んだ。

よかった。
口で表せない。
というか、多分、口で言うと全く陳腐だ。

他に代替が可能なら、そういう表現でなくていいのだから
当然と言えば、当然、だ。

残念ながら、その良さを表現できる術がない・・

どうぞ、一読?一見?ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルガス・リョサ

2012-03-19 | 
ノーベル賞受賞後初の新作2013年発刊!決定。

って、とりあえず、ネタ。

楽しみ!

って、うそ。
南米の作家さんて、読みにくいんよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

body mapping

2012-03-13 | 
たまたま、見た。

そう難しいことじゃなくて
解剖学的に正しく自分の身体をイメージしましょう
そのことで、無理なく声がでますよ、とか
無駄な力を使わないで身体をコントロールできますよ、という
類いの、です。

脊柱ってのはきっと、ワタシが思ってたより大きい(太さが太い)らしい。ふーん。
頭と首(頭蓋骨と脊柱、ね)はどうも、もう少し上に関節があるみたい。ふーん。

ワタシはワタシで、歌手の人は歌手の人で、ダンサーの人はダンサーの人で
そのように「参照」するんですよ・・やっぱり・・ねえ・・

なんでも、役に立ってしまう・・・という寸法です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カブールの燕たち」

2012-02-14 | 
「テロル」のヤスミナ・カドラ
のもうひとつ。

妻がいきなり自爆テロという、イスラム事情を実に知らなくても
なんらかのコミットができそうな「テロル」に比べても

アフガニスタン、ほか?の少し位の認識がないとさっぱり
なんかよく事情がよく飲み込めない描写から始まる、ので

「高校生からわかるイスラム世界」が参考になった、という
教科書読みみたいな「カブールの燕」

タリバンってイスラム神学生、のこと?
って知りません、でした・・・
なんか悪いことする集団の名前かと思ってたもん、ね。
やんなっちゃうなあ。

どこに生まれるか選べない。

次は「昼が夜に負うもの」
時間が今はないので、しばらく先。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イスラームから見た世界史

2012-01-11 | 
これも、順番待ち本。
しかし、思ったより大掛かり。
今ここまで踏み込む時間やら頭がない。

ただどうしても
ヨーロッパや米国から見た「中東」の見方になっているんだろう、なあ。

イランの大統領?(名前、さえすぐ音にできない・・)が
ベネズエラのチャベスさんを訪ねた。
(写真は abc digital)
中南米4国(ベネズエラ・ニカラグア・エクアドル・キューバ)歴訪、ということで。

チャベスさんは、憲法改正して再選とか、お決まりで
反米のパフォーマンス?も派手だけど
アメリカに嫌われてるだけ?で、そう悪くないのかも?
イラン?も?かも?

保留・・今はこれ以上は読めない。
また、あとで、借ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫大騒ぎ

2012-01-02 | 
美味しいにおいが家中に充満し
座布団やらが設えられ、怖がり我が家の猫は、やな予感満載。
大騒ぎ。

たまたまビデオ、第二弾「ひみつの花園」
ウオーターボーイズの方?監督。
それなりに楽しんだ。

「倍音」(中村明一)
尺八奏者の作者が「倍音」を語る。
かなり恣意的で強引だけど
学者じゃないし、いつも尺八や倍音の視点で物事を考えるわけで
全てを引寄せるのは当然です。

結局、音も言葉も身体も音楽やアートや日々のそれぞれを
俳優?役者さんとして引寄せて考えてしまう、のだろうから、
スタンスとしては同じことだ。
(本人だけのことなので、恣意的で一向に構わない
けど、一般化に向けて検証はしたい・・気ではいる・・)

NEXTの地下の「KOMERI書店」はいろいろ並んでいて楽しい。
立ち読んで面白そうだと借りる、悪い人です。
さすが、リアルタイムで並んでる類の本は、貸し出され中だったり
順番待ち。

この「倍音」ほかいくつか、たまたまお正月に順番が来てゆっくり借りてる。

ありがとうございます!!KOMERI書店さま・図書館さま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「テロル」

2011-12-15 | 
ヤスミナ・カドラ・早川書房

きっかけは忘れた。
中東はずっと気になりつつ、
あまりに、ワカラナイ。

で、「<中東>を考える」から、この「テロル」へ。

ヤスミナ・カドラ(女名の覆面作家だった、らしい)
翻訳されているものは、追いかけよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして、某県立図書館

2011-09-22 | 
新着本がこの時期?いっぱいあった。

何日でも過ごせそうだけど、そうもいかず
とりあえず、新着本だけ、チェック。

「ペンギンのしらべかた」

って誰がいつ何のために、ペンギンをどう調べるの?
それとも、小説かなあ??でも、HOWTOっぽかった・・
わざと中味は見ず・・

「現代ラテンアメリカ経済論」
「ラテンアメリカン・ディアスポラ」

これはまあ、復習、というか、検証のようなもの。で借りた。

ディアスポラは移民とか植民のことらしい・・
学術の世界もいろんなコトバがあるのね・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日系人とグローバリゼーション

2010-04-22 | 
日系人とグローバリゼーション
人文書院移民研究会

日本から主に南北アメリカに移民した2世・3世の研究者の
論文をまとまた形のもの、です。

最近(リーマン以前)の逆日本への出稼ぎ問題も含めて
歴史も今も、アイデンティティ・ジェンダー
経済・権力構造への参入etc

あまりに無知も失礼ですし、でも行ってみなければわかりません。
先入観は排して。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこはしる

2010-04-03 | 
ねこはしる
猫走る

かなあ

猫は知る

かなあ

両方か

うちの猫は走るけど
何も知らない、と思う。
たぁだうるさい。
トイレとご飯は分かる、な。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする