
フリル葉牡丹のとっても可愛いのを
見つけました

ベイビーチュール

寄せ植えに葉牡丹を使うのは初心者です
去年フリンジケールを寄せ植えに入れ
巨大化した経験があります↓
(葉牡丹じゃなくて↑ケールですが)
大小の株が入った

ペティピーチ

神戸べっぴんさんビオラ 夢紡ぎ
↓

フリルパンジーシュガーボンボン
↓

ワイヤーバスケットに麻布を敷き
穴を開けたビニール袋(サーティワンの袋)を
入れました
培養土とベラボンプレミアムを半々使います
↓

カラーリーフとして
シレネユニフローラと
クローバーティントセピアと
ロータスブリムストーンも入れ
↓

コロニラバリエガータ バレンティナも
↓

入れましたがまだ何か寂しい
↓

偶然HCで見つけた
パルムディレーヌも
↓

入れてみることにしました

寄せ植えのあまりの
ヘリクリサムライムミニも入れ
表面を水苔で覆います
↓

バスケットごとリキダスの希釈液につけ給水
↓

サントリナも葉牡丹の後ろに追加し
↓

寄せ植えが出来上がりました
ビオラ夢紡ぎを主役にしたかったのですが
↓

小輪ビオラなので控えめな感じになりました

フリル葉牡丹の圧倒的な存在感を
フリルパンジーパルムディレーヌを入れて
バランスを取りました
↓

プランツギャザリングや
ブリコラージュ寄りの
寄せ植えになりました
寄せ植えの手法も変わってきましたね
自己流ですがYouTubeやInstagramを見て
今年から真似て挑戦し始めました
狭いスペースでも
たくさんの植物を詰め込むことが出来
今の我が家の庭にぴったりです