雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

クレマチス流星を木に絡ませる

2021年05月29日 | クレマチス

クレマチス流星


東側のシラカシの木に絡ませています
春の植え替え作業で
ネコブセンチュウの根を見つけ
コブのついた根を取り除き
土も新しく入れ替えて鉢増しした流星です
鉢から流れ出た水で
他のクレマチスにネコブがうつらないよう
離れた場所で咲かせています
もしかしたら治っているかも・・・
根詰まりした小さな鉢で育てていると
ネコブセンチュウにやられやすいと
あったので大きな鉢に変えました

木に絡ませているのはここもかな?
フェンスのシェードに誘引し
そこからもっと伸びて
シラキの木の枝まで伸びています

ここは東側からテラスに入る
ちょっとした通路なのですが
今はクレマチスが伸びて
通れなくなっています

クレマチス踊場がかわいい

晴れたら青空に紅いベル型の花が映えて
もっとかわいい


ルドベキア
アーバンサファリキャニオンレッド

額紫陽花

今はいろんな珍しい紫陽花が
売られていますが
私この額紫陽花が好きです

柏葉紫陽花
↓

大きな花です


クレマチス プリンセスケイト

玄関前で他のクレマチスの枝に
絡まっていたのですが
他のクレマチスを剪定してしまったので
引っ越してニオベの鉢に絡ませています


クレマチス マンジュリカをカット

マンジュリカは早くに咲いて
もうとっくに剪定終わっていなければ
ならなかったのですが
マンジュリカの太い枝に
プリンスチャールズや流星が絡まって
上っていってしまったので
剪定出来ずにいました

予め枝をカットしておくと
葉が萎れてくるので
まだ咲ていて残したいクレマチスの枝を
間違って切ってしまう心配が減ります

また経過をアップしますね

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
インスタはこちらから↓
ハンドメイドマーケットminneで販売しています
🌻夏に快適なひんやりリネンマスクが揃っています
覗いてみてね↓
薄手リネンのアッシュローズ(ローズグレー)

Creemaにも一部出品しています


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヤンマー)
2023-04-18 18:07:12
初めまして
クレマチスの栽培は地植え経験があります。小さい苗を地植えにして放置してたら、近くの雑木に勝手に絡み付いて育ちました。

今回、ホームセンターで花付きで葉が結構繁った鉢植えを購入しました。初めてのケースです。
地植えで庭の枯れ木に絡み付かせたいんですが、枯れ木の根元から少し離れた場所に植えれば問題ないでしょうか? 既に出来上がったクレマチスなので成長はどうでしょうか?
Unknown (reiko0412ss)
2023-04-18 18:54:24
こんばんは。
初めまして。
コメントありがとうございます。
クレマチスは地植えにすると条件によっては消えてしまうこともあります。
私がよく参考にしているクレマチス専門ナーセリー及川フラグリーンさんのURLを貼っておきますね

https://ofg-web-shop.com/

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。