雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

クレマチスの剪定&つるさげを始めました

2023年02月19日 | クレマチス

1年を通したクレマチスのお手入れで
1番大切とだと言われるこの時期の
剪定と誘引を始めました

新枝咲きのクレマチスは
すでに地際で剪定してありますが
旧枝咲きや新旧両枝咲きのクレマチスは
新芽が膨らみ始めた
この2月下旬の時期のお手入れが肝心です

新旧両枝咲きや旧枝咲きのクレマチスは
去年の花後に
花首からひと節下のところで
カットしそのままにしてある旧枝に
今年花が咲きますが
全ての枝をそのままにしていいわけではなく
この時期に膨らみ出した充実した芽の上で
旧枝を剪定します

Before↑
After↓こんな感じ


(草花の摘芯のように節のすぐ上で切ると
クレマチスは枝が枯れこむことがあるので
節の上の枝を少し長めに残します)

この春先の剪定をせずに放っておくと
たくさんの枝から芽が出て細い枝が伸び
薮のようになってしまいます
要らない枝はこの2月下旬に剪定し
すっきりさせておきます

枯れたように見える枝ですが節をよく見ると
芽が膨らんでいます
これはクレマチスデニーズダブル

写真ではよくわからないかもしれませんが
旧枝の節々に芽が膨らみ出しています


早咲き大輪系の新旧両枝咲きクレマチスです

新旧両枝咲きのクレマチスは
大きく膨らんだ芽の上で枝をカットし
芽が出ていない枝や
枯れた枝を切ってしまいます
これはクレマチスフェアリーブルー
↓

剪定後
残した枝を誘引し直します
つるさげといって
オベリスクの半分〜2/3位の高さくらいまで
枝を下げてビニタイで固定します
これはクレマチスシロタカ
↓

要らない枝がたくさんありそうなのは
クレマチスアイノール

これも剪定が必要
これはクレマチスベルオブ ウォッキング

剪定し終わった
クレマチスさくらひめ

早咲き大輪系クレマチスの新旧両枝咲きは
壁面に誘引しないでオベリスクに
誘引している品種が多い我が家です

旧枝咲きと違い早咲き大輪の
パテンス系の新旧両枝きの品種は
春から伸びた新しい枝にも
今年花が咲くことがあります
オベリスクの上の方は
旧枝を誘引しないで空けておきます

昨日は予報では暖かいと言われていましたが
風も出てきて曇りがちで
思ったより寒く感じ
全ての鉢を
剪定誘引することはできませんでした
来週までには
新旧両枝咲きと旧枝咲きの
剪定と誘引を終わらせるつもりです

地植えのクレマチスには
寒肥が必要みたいですが
我が家はほぼ鉢植えなので
肥料を与えるのは3月で大丈夫

また続きをアップしますね

去年の春の記事が
花もわかりやすいかもしれないので
貼っておきますね↓
早咲き大輪系のクレマチス*ベルオブ ウォッキング*デニーズダブル*アイノール*美登利*シロタカ*ニオベ* - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

早咲き大輪系のクレマチス*ベルオブ ウォッキング*デニーズダブル*アイノール*美登利*シロタカ*ニオベ* - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング我が家のテラスでは早咲き大輪系クレマチスが満開ですこれは一番お気に入りのアイノール↓シロタカの次に満開になりました少し散り始めていますこの花...

goo blog

 



雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり - にほんブログ村

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。