我が家のシンボルツリーはカツラの木です。

カツラ・中央右側の木⇧
ハート型の丸い葉っぱが可愛くて新緑の季節はとても涼しげできれい。
雑木の中でもやや成長の早い木ですが、我が家は株立ちなので成長が抑えられて大きくなりすぎて困ることはありません。

⇧右側がカツラ 2014年植栽したての頃 左側はジューンベリー

2015年かな...
⇧左からアオダモ ジューンベリー カツラ 右端の木は指定したアオハダじゃない木を間違って植栽されたもの(・_・、)たぶんクロモジだと思う
剪定も落葉した冬に邪魔な枝を剪定バサミで切るくらいで簡単です。
テラス屋根にかかってしまう枝と私の肩の高さから下の小枝を払うくらい。
植えてみてわかったことですが、紅葉した葉っぱからはなんとも甘いいい匂いが...(*'▽'*)
キャラメルのような甘く香ばしい匂いがするのです!
朝庭に出るとフワッとカツラの木の周辺がキャラメルのあま~い香りに包まれているのです。
朝日があたってハート型のまあるい葉っぱが黄金色に輝いているのもきれいだし、ハラハラと落ちる葉っぱからおいしそ~なキャラメルの匂いがするのもなんてステキ
...落ち葉を掃き集めるものなんて幸せな気分(*^-^*)...

2016年11月末
⇧ほとんど落葉してますね
我が家の雑木の中では春一番に新芽が出てきます。



⇧3月
新芽は緑色ではなく赤茶色です
このあときれいな若草色になります

⇧4月
花も咲かないし実もならないけどその分虫がつかなくて病気にもならないし、自然と樹形もきれいにまとまるしシンボルツリーにはおすすめの雑木です。
カツラは西日がガンガンにあたる場所は向いていません。
我が家は南西の角に洗濯室が張り出しているので西日はあたりません。
土地の形の関係で家も南南東を向いて建っています。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。⇩

庭・花壇づくりランキングへ
こちらもお願いします。⇩

にほんブログ村
