goo blog サービス終了のお知らせ 

雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

今朝も冷え込んで空気が乾燥しています

2025年02月21日 | ビオラ&パンジー
今朝の屋外多肉棚の気温は0.7度
冷え込んでいます

昨日はもっと冷え込んだので
出勤時の職場事務所の
湿度計は19%になっていました
室内もかなり乾燥しています
マスクをしていても呼吸するのも
目を開けているのも辛いくらいの乾燥です

急いで事務所のエアコンの設定温度を
21度から19度に下げ
加湿器2台をつけましたが
事務所が倉庫のように広いので
加湿器をつけても追いつかないくらい
乾燥しています

私は卓上加湿器も常時つけていて
なんとか目も開けて呼吸もし
作業が出来ています


スチーム式ではなくミストが出るタイプで
噴射する角度が調節出来るので
自分に向けています
(USB給電の小型の方を使っています)

・*・*・

玄関前のビオラの寄せ植え
気温が低いので時間が止まったままのように
咲いた状態を保っています

水やりや花殻摘みの手間があまりなく
理想の状態かも

ミステリアスバニーのバスケット寄せ

地植えしたらもっと株が大きくなり
花数も増えるのでしょうが
ミュールミルのジェミニバスケットも
可愛くて気に入っています

ペルクレア

ペルクレアは霜が当たらない軒下で
風があまり当たらない場所がおすすめ
日当たりは2〜3時間だけでも大丈夫みたい

ふわふわのリーフの
寒さに弱いロータスコットンキャンディも
傷まず保っています


明日土曜日は出勤日
3連休にはならず出勤です

人気ブログランキングでフォロー
ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村