4月も終わりに近づき庭に白い花に加えて
ピンクの花が多くなつてきました
初めて買ったカーネーション
色変わりするアイラブユー
ローズ→ピンク→桜色→白へと
咲き進むにつれ花色が変化していきます

ひとつひとつの花もちがよく
買った時からほぼ花殻摘みをしていません
カリブラコア ウノダブル
ホワイトピンクベイン
↓

とりあえず植えていたスリット鉢で
花が溢れるようになったので
8号鉢に植え替えました
でも根はあまり張っていなかったので
水やり注意の鉢植えです
↓

ポピー アメージンググレイ
↓

花は開くとすぐに終わってしまいますが
↓

次々と新しい花が上がってきます

今年お迎えしたクレマチス
ピンクファンタジーが昨日開き始めました
↓

クレマチス アイノール
↓

クレマチス ピール
↓

大輪の淡墨は桜色よりもっと薄いピンク色
そこにピールの濃いピンクが入り
↓

とっても可愛くなってきました
↓

リトルマーメイド
↓

ベルオブウォーキング
↓

クレマチス 白馬
↓

もう少ししたら
青紫の
アフロディーテエレガフミナや
流星が咲き出すので
今度はブルー系のクレマチスの花が
目立つようになります
楽しみです
先月から平日の晩は毎日我が家に
夕飯とお風呂にきている孫が
やっと最近私の顔を見ると
すぐにニコッと笑ってくれるようになりました
それまでは慣れるまでじーっと顔を見つめられて
毎回『初めまして』ってご対面していました
やっと慣れてくれたようです
もう少しで歩き出しそうです