雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

紅葉する庭木

2020年10月31日 | おすすめシンボルツリー


今日で10月も終わりですね


玄関前のマルバノキ


紅葉が綺麗です
丸いコロンとした葉がお気に入りです
株立ちの耐寒性落葉低木
乾燥を嫌うので西日は避け
我が家では東側に植えています
日当たりのよい場所に植えた方が
より真っ赤に紅葉しますが
半日陰でも茶、赤、オレンジ、黄、緑と
カラフルな葉色を楽しめます


ハンギングのヘンリーヅタ

挿し木で増やしたものです


クレマチスのグリーンの葉と
ヘンリーヅタの真っ赤な葉 綺麗です

ロフォミルタス マジックドラゴン

耐寒性常緑低木
寄せ植えに入れるといい感じにまとまる
素敵なカラーリーフです
夏はグリーンにクリーム色の斑入りでした
冬にかけてバーガンディーに変化します

多肉も色づいて来ましたよ

多肉は水やりを控えた方が
綺麗に紅葉するみたいですね
もちろんよく日に当てて
寒さに当てた方が色づきます
寄せ植えの仕立て直しもやりたいなぁ

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

夏用の薄地のリネンから
秋冬春用の中厚地リネンに生地に・・・
ココアブラウンボルドー
minneで販売しています
・*・*・*・
先日メガネに細かいクラックが入っていたのが原因で
見えづらくなり買い替えを勧められたことを書きましたが
今度は浄化槽のポンプが故障し買い替えることに…
71500円の見積もり書が届きました…高い〜!
7月に段差で転倒し左手の骨にヒビが入り
1ヶ月ギプスをつけていたのですが3ヶ月経っても
まだ親指に強い力をかけると痛むので
(爪切り、襟元のボタンかけ、雑巾絞り、鍋洗いなど
グッと力をかける日常の動作で痛みを感じます)
手の専門の整形外科にかかりました
レントゲンをいろいろな角度で撮りCTも撮りました
結果、骨はくっついていました
病院で握力をはかったら右24kg左17kgでした
親指ですグッと押す力も違う検査器具ではかりました
左手は右手と比べかなり数値が低く力が入りませんでした
女性は関節が緩くずれやすいのが痛みの原因だそうです
今年に入り右手の肘から手首までの筋も痛くて
両手をかばいながら日々の仕事や家事をこなしています
左手の痛みは骨折が原因ではなかったので今度は
サポーターを装具屋さんに作ってもらうことになりました
サポーターは仕事中はつけられないし
(仕事中はずっとぴったりしたニトリル手袋をはめています)
もちろん水仕事でもつけられないので断りたかったのですが
経過を見たいと先生に言われて作ることに・・・
改めて3回分の予約をとりました
また何回か仕事を休むことになってしまい
お金もかかるので憂鬱です