雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

グランドカバーとペチュニア2020.5

2020年05月24日 | グランドカバー


駐車場のグランドカバー
ヒメイワダレソウ(リッピア)


物置の横(南側)の誰も踏まない部分
とてもよく咲いています
中にはニゲラが自然に生えていて


なんだかとっても好きな感じに・・・


物置の東側のプランター
アフロディーテエレガフミナ

グリーンカーテン用の深型プランターなら
クレマチスも元気に育ちます


ペチュドレ ラベンダーピンク

ペチュドレ ラベンダーよりも
ラベンダーピンクが好きかも


ペチュドレ ライム

ライムグリーンの八重咲きのペチュニア
素敵な色です
これからの季節にぴったり


梅花ウツギが咲き始めました

グリーンの中の白い花
清楚でいいなぁ


ヤブデマリ
葉のギザギザした感じが好きです

柏葉紫陽花

葉も大きいですが花もとっても大きい
花が全部咲いたら見事です


ジギタリスの花が終わって
高く伸びた花穂をカットしました

ジギタリスニーハイピンクもカットし
脇から花穂が出てまた咲いています

まだもう少し楽しめそうです


バーバスカム ウエディングキャンドルズ

耐寒性多年草です
今年で3年目の株
ジギタリスが終わるとバーバスカムが
背の高い植物としてバトンを渡されます

クレマチス バーバラハーリングトン

大きすぎず小さすぎず
他の花と合わせやすいクレマチスです


ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
昨日注文していたリネンの生地が届き
早速夏マスクを作ってみました


しっかりハリのある国産リネンで
とても縫いやすくサラッとしたマスクが
出来上がりました


いくつか色違いで作りました
またアップしますね 

明日から学校が再開されます
いつもの時間に登校しいきなり7時間授業がスタート
3ヶ月間の休校で昼夜逆転生活をしている子供ですが
急にハードなスケジュールです
私も毎朝のお弁当作りと子供を何度も起こす仕事が増え
慌ただしい日常が戻って来ます