昨日の雷はすごかった・・・
雹は降らなかったですが
急に暗くなって雷がゴロゴロ
雨が降りました
西洋ニワトコブラックレース

耐寒性落葉低木

細く切れ込みが入った
黒葉にピンク→白の花
花後に結実します
秋の画像↓

*
ジギタリス
ラベンダー↓


クリーム↓


ローズ↓

ジギタリス アプリコットと
ホワイト&ブラックはまだ・・・
芍薬 ソルベット↓

カリフォルニアポピー ダブル↓

ダブルでないカリフォルニアポピーとは
葉の形も少し違います
花の違いはわかるような
わからないような・・・

赤系ばかり咲いた
種まきシャーレポピー↓

花を全部摘んでも
翌日にはまた同じくらい咲きます
初めて種まきしましたが
予想外に大きくなり持て余し気味です

かわいいピンクも咲きました
これだけ種を取ろうと思います↓

ガザニア↓

昼咲き月見草↓

紫陽花アナベルと西洋オダマキ↓

西洋オダマキ ローズバロー↓

オルレアはやはり綺麗↓

白花マンサク
フォサギラブルーミスト↓

この葉色に見惚れます
秋にはカラフルな紅葉も楽しめます

・*・*・*・
つるが伸びすぎて
絡まる場所をなくし彷徨っている
クレマチス
プリンセスダイアナ↓

花芽がつくのは
先端の葉が黄緑色のところから
考えた挙句HCでまた買ってきました
トリカルネット↓(某HCでは防獣ネット)

1m切ってもらおうと
店員さんを呼んだら
1.2mの切れっぱしが売れ残っていて
半額にしてくれました(ラッキー🎶)
わにしてフェンスの上部につけました↓

プリンセスダイアナは
アーチ向きだけあって
上の方に茂ります↓

野バラの精
かわいい花*↓

大型連休ももうすぐ終わり
庭にばかりいた(草取り)ので
昨日はリビングダイニングの
大物カーテンを洗いました
丈 欄間から床まで 幅 1間 が2枚
シミも落ちてすっきりしました
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓