3色植えしたサフィニア アート

ブルーイエローが
ここに来てやっと咲いて来ました↓

大雨も上がり
今日は束の間の晴れ
雨避けしていた鉢植えを
日当たりのよい場所に出しました
ルドベキアタイガーアイと
ペチュニア あずき↓

夏も休まず咲く
エキナセア↓

サルビア ミスティックスパイセーズブルー↓

・・*・・
花後剪定していた
クレマチスの鉢植えたち
急につるが伸び出したので
トレリスの方に設置しました

垣根用のプリペットカスタードリップルを
少しカットして
流星を置くスペースを確保↓

左から
ミクラ
流星
バーバラハーリングトン
マンジュリカ
フルディーン
夏はエアコンの室外機の側に
鉢植えを置けないので
ぎゅうぎゅう詰めです
その問題の室外機↓

この上に鉢植えを置くかどうか
迷いましたがやむなく置くことに↓

左から
踊場↓

バーバラハーリングトン↓

新入りのクリムソンキング↓

室外機から少し離して
玄関横には↓

春に室外機上に置いた
うるるは
花が上を向いて咲いてしまい
よく見えない残念なことになったので
今回は鉢植えを下に置いて
楽しめるようにしました↓

遅くに剪定したメアリーローズにも動きが↓

中剪定くらいにとどめたので
高めの位置からつるが伸び始めました
トレリスの高めの位置に誘引して
下向きに咲く花を
楽しむ計画です
今日は真夏日になりそう・・・
クレマチスのつるもぐんぐん
伸びそうです(*^^*)
一昨日〜昨日
職場の防音の壁で囲われた事務所で
大変なこと(珍客)がありました
その話はまた次回
読んだよ〜

花・ガーデニングランキング
こちらも


にほんブログ村
