
【ベロニカ・オックスフォードブルー】やっと植えました。⇩

【プリペット・カスタードリップル】の下です。
ここは去年まで【リシマキア・ボジョレー】が咲いていた場所です。
去年の
【リシマキア・ボジョレー】⇩

もとは2014年に植えた苗から種がこぼれ、芽が出て大きくなりました。
2014年 右端の小さいの⇩

⇩2015・12月
少し離れた場所から発芽して育ったもの

当初は何の植物かわかりませんでした。
(でも宿根草ぽいなと)
1年このままの状態でした。
そして 2016・5月 開花⇩

種が出来るまで待って切り戻しました。⇩

種はバラバラとその辺に落としました。
新芽が出る気配もないので思い切って抜いてみました。⇩4つに分かれました。

意外にも新しそうな根がありました。
ダメ元でスリット鉢に植えて様子見です。⇩

このメッシュ下が【ルビーネックレス】地植えしてある場所です。
…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
ずっと気になっていたこれ
名前がわかりました。⇩

【アラビスハーレクイン】
耐寒性多年草
斑入りのアラビスです。
寒さにはとても強いそうなのですが、夏越しは厳しいみたいです。
斑入りの葉がちょっとピンクになってステキ✨✨
春に白い花も咲くみたい。
楽しみです🎶
ミステリアスバニーと一緒に楽しんでいます。🎵

⇧とーますくんのカメラで撮ってもらった写真です。
アラビスを入れて撮ってねと頼みましたがこうなりました。(う~ん…伝わらない…)
………………………おまけ………………
とーますくんが撮った
青空バックの河津桜とメジロ



ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。⇩

庭・花壇づくり ブログランキングへ
こちらもお願いします。⇩

にほんブログ村
