接種後2週間の経過観察みたいなものをかいていたのですが、長文すぎて短くしました。
そんなことしていたら、二回目接種の日が来ちゃいまして、実はすでに2回打ち終わってます。
まず、本題と全然関係ない話を書きます。
ウチはモバイルWiFiルーターでネットにつないでいます。
モバイルWiFiルーターはほぼ電源入れっぱなしなんで、最近気づいたのですが、ルーターの電源切ると部屋が静かになる。
はい、関係ない話でした。
というわけで、新型コロナワクチン接種に行きました。
うちは年老いた母もおり、打たないという選択は考えていませんでした。
ちなみに母は既に打ってます。
結構混んでた時期だったので、待たされて文句ブチブチ言ってました。
世間でワクチンが危険とか怖いとか言われていますが、わたしも怖いです。
既に打った後なので怖かったです。になりますが。
ワクチンで亡くなったかどうかはハッキリとわかっていないようですが、死者も出ています
ワクチン接種すると数年後に死ぬとかいう変な噂も流れてます。
ガセかどうか現時点でわかるわけもないですが。
しかし、”何かあったら”っていう不安は不思議とありませんでした。
怖いと矛盾してますけどね。
とにかく、ワクチン打つって自分で決めたら全部ノイズですから。
さて、ワクチン接種ですが、自分自身は一回目の接種となります。
しかし、既に会場に何度も行ってる(親と知人の付き添い)ので、接種するまでの経過は、「選挙の投票会場みたい」って思ったぐらいで、なんら目新しいことはありませんでした。
以下に接種後について書いてあるわけですが、本当は日付単位で記録していました。
単純にそのまま書くと長いので週単位にしたというものです。
なお、副反応や体調については、あくまで”わたしの場合”です。
結果だけ先に書くと、副反応かどうかはっきりはしていませんが、落ち着くまで3週間ほど―――つまり、2回目接種直前まで調子が悪かったです。
では、週単位の経過は以下の通りです。
■1週目
よく聞く副反応の腕が痛いとか、筋肉が痛いというやつがメイン。
接種して1時間後には痛み始め、接種当日夜には腕が持ち上がらなくなりました。
また、左肘の関節が痛くなったり、左半身が筋肉痛のようになったり、しびれたりしました。
痛みが一番大きかったのは接種した次の日で、3日目には痛みかなり引きましたが、その後もしばらく気になる程度には痛かったです。
熱や倦怠感はなかった気はしますが、ときどき猛烈に眠くなった。
■2週目
1週目の痛みが残っていた、ただ痛む箇所は接種した場所ではなく少し下の左腕の肘のあたり。
また、どうにも気持ち悪い感覚が体にあって体調が不安定だった。
症状は色々あって、動悸が激しくなったり、よくわからないけど気持ち悪かったり、いきなり頻尿になったり、お腹が張ったり、腰回りが痛くなり腰痛に怯えたり、(腰痛にはならなかった)とわけがわかりません。
この週は低気圧が居座っていて、その影響もあると思われるので、余計にわけがわからなくなっています。
■3週目
1週目の痛みはほとんど消えた(わずかにあった)。
2週目の体調不良はあったものの段々と落ち着いて、2回目接種前日あたりには自覚できる症状はなくなりました。
1回目接種はざっくりとこんな感じです。
わたしの場合、腕の痛み以外は聞いていた話とは違います。
副反応がヒトによって違うっていうのは、他人の意見が参考にならないということで、このワクチンに怖さを感じる一因になっているのでしょう。
今後も打たないといけないのであれば、副反応のあまりないワクチンの開発(気持ち的に国産)を望みます。
とはいっても、ワクチンて結局一回罹患するようなもんだから、難しいかもしれませんね。
■おまけ
最近コロナに感染したときの症状として気になる記述を見つけた。
腰痛。
見た瞬間――え?うそ?
実はこの記事を見つける一週間ぐらい前(ワクチン接種前の話)まで腰痛になっていた。
治りが遅いというか、一度治ったと思ったところに再発して連続で2回やってしまって。
結局、全治3週間程度。(一度目と二度目に少し間があるので本当は一カ月以上)
最初の腰痛の原因は「くしゃみ」による腰への負担だと思っているが実ははっきりしない。
二回目は本当によくわからない。
とはいっても、私の腰痛はよくわからないことの方が多い。
それに多いと言っても実はまだ数回しかなってはいない。
ホント痛いし、鬱陶しいので、やたらと印象に残ってしまって、もう何回も腰痛になったことがある気分というやつ。
それはともかく、腰痛の1回目も2回目も熱などもなく、腰痛になってから2週間なんてとっくに経ってしまっているので、コロナでは無いと思うが…無症状というのもあるし。
今更なんだけど、考えるとちょっと怖いな。
そんなことしていたら、二回目接種の日が来ちゃいまして、実はすでに2回打ち終わってます。
まず、本題と全然関係ない話を書きます。
ウチはモバイルWiFiルーターでネットにつないでいます。
モバイルWiFiルーターはほぼ電源入れっぱなしなんで、最近気づいたのですが、ルーターの電源切ると部屋が静かになる。
はい、関係ない話でした。
というわけで、新型コロナワクチン接種に行きました。
うちは年老いた母もおり、打たないという選択は考えていませんでした。
ちなみに母は既に打ってます。
結構混んでた時期だったので、待たされて文句ブチブチ言ってました。
世間でワクチンが危険とか怖いとか言われていますが、わたしも怖いです。
既に打った後なので怖かったです。になりますが。
ワクチンで亡くなったかどうかはハッキリとわかっていないようですが、死者も出ています
ワクチン接種すると数年後に死ぬとかいう変な噂も流れてます。
ガセかどうか現時点でわかるわけもないですが。
しかし、”何かあったら”っていう不安は不思議とありませんでした。
怖いと矛盾してますけどね。
とにかく、ワクチン打つって自分で決めたら全部ノイズですから。
さて、ワクチン接種ですが、自分自身は一回目の接種となります。
しかし、既に会場に何度も行ってる(親と知人の付き添い)ので、接種するまでの経過は、「選挙の投票会場みたい」って思ったぐらいで、なんら目新しいことはありませんでした。
以下に接種後について書いてあるわけですが、本当は日付単位で記録していました。
単純にそのまま書くと長いので週単位にしたというものです。
なお、副反応や体調については、あくまで”わたしの場合”です。
結果だけ先に書くと、副反応かどうかはっきりはしていませんが、落ち着くまで3週間ほど―――つまり、2回目接種直前まで調子が悪かったです。
では、週単位の経過は以下の通りです。
■1週目
よく聞く副反応の腕が痛いとか、筋肉が痛いというやつがメイン。
接種して1時間後には痛み始め、接種当日夜には腕が持ち上がらなくなりました。
また、左肘の関節が痛くなったり、左半身が筋肉痛のようになったり、しびれたりしました。
痛みが一番大きかったのは接種した次の日で、3日目には痛みかなり引きましたが、その後もしばらく気になる程度には痛かったです。
熱や倦怠感はなかった気はしますが、ときどき猛烈に眠くなった。
■2週目
1週目の痛みが残っていた、ただ痛む箇所は接種した場所ではなく少し下の左腕の肘のあたり。
また、どうにも気持ち悪い感覚が体にあって体調が不安定だった。
症状は色々あって、動悸が激しくなったり、よくわからないけど気持ち悪かったり、いきなり頻尿になったり、お腹が張ったり、腰回りが痛くなり腰痛に怯えたり、(腰痛にはならなかった)とわけがわかりません。
この週は低気圧が居座っていて、その影響もあると思われるので、余計にわけがわからなくなっています。
■3週目
1週目の痛みはほとんど消えた(わずかにあった)。
2週目の体調不良はあったものの段々と落ち着いて、2回目接種前日あたりには自覚できる症状はなくなりました。
1回目接種はざっくりとこんな感じです。
わたしの場合、腕の痛み以外は聞いていた話とは違います。
副反応がヒトによって違うっていうのは、他人の意見が参考にならないということで、このワクチンに怖さを感じる一因になっているのでしょう。
今後も打たないといけないのであれば、副反応のあまりないワクチンの開発(気持ち的に国産)を望みます。
とはいっても、ワクチンて結局一回罹患するようなもんだから、難しいかもしれませんね。
■おまけ
最近コロナに感染したときの症状として気になる記述を見つけた。
腰痛。
見た瞬間――え?うそ?
実はこの記事を見つける一週間ぐらい前(ワクチン接種前の話)まで腰痛になっていた。
治りが遅いというか、一度治ったと思ったところに再発して連続で2回やってしまって。
結局、全治3週間程度。(一度目と二度目に少し間があるので本当は一カ月以上)
最初の腰痛の原因は「くしゃみ」による腰への負担だと思っているが実ははっきりしない。
二回目は本当によくわからない。
とはいっても、私の腰痛はよくわからないことの方が多い。
それに多いと言っても実はまだ数回しかなってはいない。
ホント痛いし、鬱陶しいので、やたらと印象に残ってしまって、もう何回も腰痛になったことがある気分というやつ。
それはともかく、腰痛の1回目も2回目も熱などもなく、腰痛になってから2週間なんてとっくに経ってしまっているので、コロナでは無いと思うが…無症状というのもあるし。
今更なんだけど、考えるとちょっと怖いな。