goo blog サービス終了のお知らせ 
心のままに
思ったことを適当に書いてます。思ってないことも適当に書きます。たまに妄想もします。
 



そろそろケータイを買い替えようかなと思っている。
大体1年ペースで買い替えてる。ただねぇ、

「これだけしかないっ!」

って言う端末がないんだよ。
901iシリーズに関してはデザインがダメダメなので、
この時点で却下。選択肢から外れる。

700iシリーズに関しては、デザイン的には問題ない。
ただ機能的に劣るのが難点。901iと比べて劣るのは納得がいく。
今使ってる505isより劣るのが許せない。
背面液晶とかデジカメの画素数とか。

そんなわけで落ち着く先は900iなんだろうな。
大体FOMAの位置付けが曖昧なんだよねぇ。






たまに全ての繋がりをリセットしてみたくなる。
繋がっていることがうっとおしくて、煩わしいから。

そんなわけには行かないことにまたジレンマ。






またかと思うかもしれませんが、また横浜です。

ほとんどその気はなかったんですが、横浜を彷徨うことになった土曜日です。
いや、忙しかったり、なんだかんだあって、しかも前日の飲み会後にメールでそ。

まあ、とりあえず行くよ、と返信。

したはいいが、寝る前に久しぶりの酒の影響か、
足がむくんで大変ですよ。なんかね、痛いんですよ。足の先が。

もしかして軽い痛風ですか?

まだ、そこまでおじぃちゃんじゃないんですが。

そんなわけで、土曜日の横浜です。
3連休の初日ということもあり、バカみたいに人が多いです。
いつもの1.5倍増しに感じるくらいに人が多いです。
そしてガキ共が・・・いやいやお子様方が、足元をちょろちょろとうざいです。

3月も中旬を過ぎた辺りなのに、まだ寒いのはどういうことですか?
しかも、案の定一人遅れてくるし。遅れてきて待ち合わせとは反対の場所にいるし、

さすがは、誤爆王だよ、君。

もう、ちょっとやそっとのことじゃ驚かないよ。
誤差の範囲ならず、誤爆の範囲だから。

で、とりあえず昼飯を取りつつ、近況を。
ってか、早速居座りモードに入ろうとするなよ。
私たちが、いかに居座りの常連だからとはいえ、いつまでも成長しないわけじゃないんだよ。
時と場所を選ぶだけの能力は身に付けたのだよ。(あんまり変わらないが)

そのあとは、いつものように特に当てもないまま横浜をさまよう。
6時ぐらいには帰らないといけないのが1名いたので、時間が中途半端。
なので、適当にスタバで居座る。ここで居座るのが正解。(なんの?)

スタバでは他愛のない話、まあ、今ごろ教習所に通っているのがいるので、
それを中心にくだらない会話をだらだらと。なんか普通。

いや、今までが普通じゃなかったわけではなくて・・・。

ねぇ、普通だったよね?( ´ー`)

普 通 だったよね?(;´ー`)

普 通 だ っ た よ ね ?(;;´ー`)

なんとか言ってくださいよ(;;´Д`)




  


”今あなたは『信じる』という事が素直に出来ますか?
 当り前の言葉さえも全てかき消されてる

 例えばどこか遠くまで探し求めて彷徨う
 そこには何も出来ない僕が一人でポツリと立っているだろう”


ゆずの「少年」のカップリングになってる「今」の歌詞。
電車に揺られてたら、なんとなく浮かんできただけ。

何を信じて生きてるんだろうなぁと。
きっと自分なんだろうなぁと。
自分を信じられなくなったら、きっと此処にはいないな。






来週のこと決めようと思ったけど、音沙汰ないし
色々考えるの面倒だから、放置ーヽ( ´ー`)ノ(マテ

まあ、仕事忙しかったし、トラブルあったし
ぶっちゃけ、今はすべてのことが億劫なのさ。

だから放置ーヽ( ´ー`)ノ(コラコラ

適当によろしく。


自分独りじゃどうにもならないことってあるね・・・





と言っても、ロードのTHE虎舞竜とは何の関係もない。

ちょっとしたトラブルに見舞われただけのこと。
まあ、トラブルと言ってもたいしたことじゃない。

今住んでいるアパートの契約が3月で切れる。
1月の終わりぐらいに、契約更新の手続きに従って、
更新料を指定の口座に振り込んだ。

で、今月の家賃の引き落とし。
いつもの倍の金額が引き落とされてるみたいだ。
おかしいと思って、銀行で記帳してみた。
すると、やはり通常の2倍の金額が引き落とされている。

おそらく、更新料があわせて引き落とされているに違いないと思い、
すぐに管理会社に電話。しかし、予想通り「本日の営業時間は終了しました」のアナウンス。
仕方ないのでメールを発射。これが、今週の月曜日のこと。

火曜水曜と返信なし。

で、今日返信がきた。
やっぱり二重に更新料が引き落とされていたらしい。
超過分は後日銀行の口座に払い戻されることになった。
これで、一安心。

実は、今現在の私の預金の残高が少々危険な状態になっている。
給料日は15日なので、それまで持つかどうかかなりやばかったのだ。
電気・ガス・電話・ネット・携帯等の光熱費通信費で、
この残高が持っていかれる可能性が高かったので、とりあえずなんとかなりそうだ。

それにしても、ATMでお金を引き出した時の残高にはびびった。
桁がひとつ間違っているかと思ったぐらい。
まあ、なんにしても解決してよかったと。






日比谷線に乗ってくる人間はマナーが悪い。

特に北千住方面の電車に乗ってくる人間のマナーが悪い。
降りる人間がいるのに突っ込んでくる。
呆れるぐらい自己中心的な人間ばかり。

1度や2度なら別に構わない。
ところが不思議なことに、ほぼ毎日とくるから始末が悪い。

そんなわけで、今日も日比谷線を降りるときに不機嫌になった。
座りたいのは分かる。でも、その前に降りる人を通せよと。
それがルールってものだろ。

世の中、勝手な人間が増えたと知り合いが嘆いていたが、
その気持ち分かる気がする。






友人に約束してあった情報処理の参考書を渡しに横浜へ。

約束してあったが、実は仕事が忙しいやら風邪をひくやらで、
そんなことはすっかりさっぱり忘れ去っていたのは秘密。

そんなわけで横浜。ふりむけば横浜。
あぁ、何気に最近横浜をぶらつくことが多い。
ウィンドウショッピングってやつだね。
お金を使わなくても時間はつぶせるものだし。
お金を使うだけが遊びじゃないしね。

とりあえず、さっさと渡すものを渡す。
で、後はぶらつく。ハンズ、ソフマップ、\100ショップ、
ロフトあたりをぶらつくのがパターン化してる感じ。

しかし、休日の横浜は無駄に人が多い。
たいしたものはないのに、なんでこんなに人が多いんだよと。

と言ったのが土曜日のこと。





春先になると無性に聞きたくなる曲がある。
ゆずの「青」と「スミレ」。もう2年ぐらい前の曲。

なぜこの時期になると聞きたくなるのかは分からない。
ちょうど2年前のこの時期にゆずのスミレツアーが行われていて、
それに2回ほど行った。たぶん、それの影響だろう。

特に「スミレ」は聞いてると、なんだかやる気が出てくる不思議な曲なんだよね。






イレギュラーが重なり、予定していたお遊びがぽしゃった。

イレギュラーその1は、友人の一人が突如の不参加表明。
たぶん、急な仕事か何かだろう。そんな仕事してるから。
決して、(ピーッ)なこととか、(ピピピーッ)なことではないと思いたい。

イレギュラーその2は、私が流行の風邪にやられて
On Your Markできなかったため。
当初はオケに切り替えて決行予定だったが、これも断念。

というような経緯でぽしゃったわけだが、この埋め合わせをやろうではないかと。
で、これを読んでいると思って書く。3月で、都合のいい日を申告してくれと。

何かおいしいものでも食べに行きたい気もするが、
まずは日にちを決めないことにはどうにもならない。そして金か・・・。

そんなわけで、とりあえず、これを見たら申告よろ。





ここ最近、またgooブログの動きがおかしい。

今まで翌日の午前7時には表示されていたアクセス解析が、
どう言うわけか、ここ最近は表示されない。
近々また鯖を触るらしいが、それの影響かも知れない。

この件に関して、これを書いている現在、
gooブログ側からのアナウンスは何もない。

いつものことだ。問題が起きて、いい加減時間が経った頃に、
事の経緯が事後報告的にスタッフブログに書かれるだけだ。
これで一部のユーザからは、アドバンスとして
お金をむしり取っているのだから呆れる。

容量拡大やらキャンペーンに力を入れる前に、
やらなければいけないことは山積みだと思うのだが…





病み上がりの病人に11時間労働させるとは良い度胸だ。
またぶりかえしても知らないぞ。ってか、普通にぶりかえす気満々。

病人を嘗めるなよ。





やられたorz

かなり前から調子が悪いのは薄々感じてはいた。
身体を騙し騙ししてきたけど、臨界点を突破したみたい。
木曜日の段階で油断すると咳が出る、頭痛がする、寒気がする、
熱っぽい、とかなり危ない段階まできていたが、できれば後1日もってくれと思っていた。
しかし、その望みはかなわず金曜日の朝には最悪の状態に。

ようするに、風邪でどうにも出勤不可。
ぶっちゃけ、咳は酷くなってるわ、頭痛もひどくなってるわ、悪寒はするわ
身体の節々は悲鳴をあげるわで、ここ最近の風邪のなかで一番酷い症状。
そんなわけで、仕事場には休む旨を連絡。金曜日中に終わらせないと
いけなかった仕事はほかの人にやってもらうことに。
幸い、やるべきことのマトリクスは木曜日の段階で咳をしつつも作っておいたので、
それを消化してもらうだけですむので、そんなに心配ではなかったが、
できれば自分で終わらせたかった。まあ、身体がいうことを利かない以上どうしようもない。

そんなわけで、金曜日はほぼ1日中ベッドに寝たまま。
人間こんなに寝ていられるんだなと感心。(実際は、それどころじゃない)
さすがに何も食べないわけにはいかないと思い、重い身体を起こして、
悲鳴を上げる関節を無視して、コンビニへ行き、ウィダーとリポDのみを買う。
ぶっちゃけ、食欲などない。あるはずがない。あってたまるかっ。
コンビニの前で、買ったウィダーとリポDを飲み干して、何かを食べた事実を作る。
これが、金曜日の午後8時ぐらい。実に24時間ぶりに胃になにかを入れたことになる。
実際、何を食べたかなんてたいして重要じゃない。何かを食べたという事実がそこに存在すればいいのだ。
とか、どこかの小説に出てきそうな文章を思いつく。

アフォか・・・

風邪で相当、思考回路がおかしくなってる証拠。
そんなわけで、金曜日は寝て終了。

翌、土曜日も似たようなもの。咳のほうはだいぶ落ちついたが、まだ熱っぽい。
そして、相変わらず、身体の節々がキャーキャー喚いている。
分かったから、少しは黙っとけと言いたい。咳のほうが落ち着いてきたので、少し気が安らぐ。
すると、お腹が減ってくるのは人間の本能というかなんというか。
とりあえず、お粥を作って食べる。冷蔵庫にあった梅干を取り出すが、賞味期限が切れている。
しかし、梅干なんてもともと保存食。100年前の梅干が1個何千円とか言って、売られてるぐらいだ。
賞味期限なんかくそ食らえ。関係なくお粥と一緒に胃の中に流し込む。お粥がおいしいと思える病人万歳。
ただ、まだ起きて何かをするなんて言う段階じゃないので、またベッドにもぐりこむ。
こう言う時のために買い溜めしてあった(わけではないが、結果的にね)、105円小説を読む。
ざっと、5冊ほど読破。さすが、病人は暇人だ。これが土曜日のこと。

そして、これを書いている今日、日曜日。
徐々に回復。まだ少し熱っぽいが、咳はほとんどでなくなった。喉の痛みもそんなにない。
とは言え、まだ身体の節々がギャーギャー喚いている。お前ら、いい加減黙れよ。
そして、一番アフォらしいのが、

咳のし過ぎによる、腹筋の筋肉痛

漏れは常日頃、そんなに腹筋を使ってなかったのかよと。
どんなに運動不足なんだよと。そりゃあ、機会があれば運動したいさ。
もともと身体を動かすのは好きだから。でもね、実際働き出すと、そんな余裕はないよ。
それにしても、腹筋が痛い。なので、今、私を笑わせるようなことを言うと、
漏れなくボディブローが飛んでいくので、その辺はご理解いただきたい。

そんな訳で、週末の予定もすべてキャンセルしたわけで、その辺は勘弁。
この埋め合わせは、たぶん3月中にあるはずだから、そっちに持越で。何気に、

週末キャンセルだって風邪じゃ仕方ないんじゃない?

とか、ゆずの「運転技術の向上」が頭の中をよぎったり。
一部歌詞が違うけど、気にしないように。





なんか、週明けから、めさめさ疲れてるんですけど…。
昼食を食べに30分程度外に出ただけで、
後はずっとディスプレイとにらめっこ。

やっと作業が上がったのが20時過ぎ。
その後、他の人のヘルプをしてヒルズを出たのは22時過ぎ。
東海道では集団をやぢ臭にみまわれ気持ち悪くなる。
そんなわけで、晩御飯を作る気なし。松屋ですませて帰宅。
風呂入って後は寝るだけときたもんだ。
週末のオケの為の新ネタを覚える時間もないよ…。

と言うのが昨日の話し。

そして、今日も似たようなもの。
昨日よりは若干早かったが…。
30分ぐらい。そんな感じです。





現在の私のMP3プレイヤーのプレイリスト。

・スミレ
・アゲイン
・アゲイン2
・命果てるまで
・始めの一歩
・旅立ちのナンバー
・青
・次の場所へ
・教科書

・桜色舞うころ
・三国駅
・ハチミツ
・小鳥公園
・帰り道
・涙のハンカチ
・コモレビ

新曲を除いて、なんとなく前向きな曲が多いのは秘密。





« 前ページ 次ページ »