ただウェブに駄文を綴るのみ

駄文綴り続けて早1年。
誰かのためになることを書いたら負けかなって思ってる。

コミュニケーションとは,こうも難しいものなのか

2006-08-27 | Webのお話
 相変わらず,ここまで揉める理由が分からないものを見てしまった。
 Yahoo!ブログにまつわるエトセトラ - 再び同一性保持権侵害。。。において,またトンコ氏の記事がOYAJI氏によって同一性保持権侵害が発生したという。

 その問題になった記事において,トンコ氏は「一度ならず二度までも…」という思いがあったのでしょう。しかも,一度目はかなり揉めた上でOYAJI氏の謝罪文も出てくるという結末だったので,もうやらないだろうと思ったのが今年の4月頃。その4ヶ月後の今,またしてもやられたことに対してトンコ氏が怒りを感じるのは分からなくもない。

 だが,その一連の揉め事の現状の終着地点と思われる楽しむYahoo!ブログの作り方♪ - トンコさんへの謝罪に至る経緯を見ていると,同一性保持権侵害などという問題が些細なことにすら感じてくる展開を見せてる。

■かくもコミュニケーションとは難しいのか
コミュニケーションの難しさを痛感します。批判=敵対では無いのです。。。議論とは本来相手を言い負かすことではなくて、相互批判でより高い段階の認識にたどり着くために行うものです。たとえ完全に認識が一致しなくとも。そのためには正確に相手の文章を読まなくてはなりません。自分の都合のいいように捻じ曲げてはいけないのです。どうか虚心に文意を汲んでいただきたい。
楽しむYahoo!ブログの作り方♪ - ネット上の私刑(リンチ)について思う事【2】 - トンコ氏のコメント(2006/8/21(月) 午後 11:37)より

 上記引用したコメントは,今回の揉め事を象徴するようなものであると思います。

 そもそも,なぜ同一性保持権侵害と言われたのか。それは,トンコ氏も言ってるように「どんな理由があっても、女子児童のブログにポルノ写真をイヤというほど貼り付けるのは正しい行いではない。『正義』を掲げる人たちはどうしてみんな黙ってるの??やられて当たり前だなんてヘラヘラ哂っていられるの??」というのを前提とした記事であるはずなのに,その一部分だけを取ってきて,OYAJI氏が以前にはてなブックマークで自分に向けられた非難について,

・何故トンコさんはあれを批判しないのか?
・はてなブックマークはリンチの場になっている

 と自分の主張ばかりを出してきて,「リンチはいけない。だから,彼らこそ批判しましょうよ。」と,トンコ氏の本来の目的が何一つ汲み取られてないからです。大体,はてなブックマークのコメントは,当時のトンコ氏が存在を知らなければ批判しようがないじゃないか。

 トンコ氏は,自分の目的と違うものに対して,「さも自分がOYAJI氏の書いていることを目的としているように書くのは誤解を招く。Web上でのリンチということでは同じ問題だろうけど,目的が違っている。だから,そういうのはやめてほしい」という主張をしているように思える。なのに,トンコ氏の主張を理解しようとせず,あくまで自分の主張を押し通そうとする。共感がどうとか言っているようですが,トンコ氏の女子児童を守ろうという思想に,あなたは欠片でも共感しているということを感じ取れる内容を書いてましたか? トンコ氏は,それを一切感じることができなかったからこそ,批判というか抗議しているのではないだろうか?

 今回,というかOYAJI氏のブログで起こった揉め事に共通する原因として,相手の抗議に対して謝罪どころか,「確かに悪いことをしたかもしれないが,本題は別のことで,その目的達成のために,(自分がやった行為については)一度目を瞑りません?」って言っちゃうことだと思うのですよ。それって,話し合いの最中に突然殴りかかってきたり,罵声を浴びせておいて,相手が抗議したら「そんなことは本来の目的達成とは関係ないんだから気にするな」って言ってるようなもんじゃないかと。そんな相手に対して共感しろなどというのは,やった本人が言っても通じないことくらい分からないのだろうか?

 自分に対してばかり共感することを望み,それが受け入れられなければ文句を言うようでは,コミュニケーションすることが難しいと思われても仕方ないと思います。

■余談ですが
 OYAJI氏が『楽しむYahoo!ブログの作り方♪ - ネット上の私刑(リンチ)について思う事【2】』の記事で引用していたはてなブックマークのコメントの中に,僕のコメントもありましたが,確かに行きすぎた言動だったなとは思いますので,その箇所についてだけは削除しておきます。

 あと,啓蒙している記事がなぜブックマークされてないのかを疑問に思っているようでしたので色々読ませていただきました。

 率直に言うと,それらの記事はブックマークするほどの内容だとは思いませんでした。何故なら,出来て当たり前のことについて,どっかの参考書とかで書いてあるようなことそのままに書いてあると思ったからです。そして,そんな当たり前のことが書いてある記事に対していくら「勉強になりました」とかコメントが寄せられていても,「てか,なんでそんなことを知らないでやってきたんだよ」としかコメントしようが僕にはありません。寧ろ,そんなものを啓蒙していかなきゃダメだという環境の方が驚きです。ま,これはYahoo!ブログに限らず,OYAJI氏が指摘するはてなブックマークが『Web上でのリンチの場となっている』というのも同様ですけどね。言わないと気づかないのか? とか思う人が多い。2ちゃんねるに対しては色々批判するわりには,自分たちも似たようなことやっちまってることにね。

 最後に,「遥かに多くのYahooブロガーに良い影響を与え、多数の転載が行われた『著作権遵守意識を啓蒙している記事』などがブックマークされていなければならないはずだ」って思うのは自意識過剰ですよ。こういう言い方してると,「お前は何様だよ?」っていらぬ反感を招くばかりかと思うのですが,そう思うのはおかしいでしょうか?

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがたくて、ありがたくて (トンコ)
2006-08-27 21:07:27
この記事は、書きたい、けど書けない、とわたしが思っていたことです。99%同じことを書きたかった。ありがたくて目頭が熱くなります。。。次のステップにようやく進めそうです。ほんとうにどうもありがとうございました。
返信する
いやいや (onox)
2006-08-28 18:46:58
>トンコさん

一連を一通り読んで見て,思ったことを書いたにすぎないですから。

感謝されるほどのことじゃないですよ。



……それより,すいません。記事中「トン子さん」って書いてました。

正しくは「トンコさん」ですね。

直しておきます></
返信する
わたしも目頭が… (らぶ)
2006-08-29 12:53:23
OYAJI氏の記事は、「引用部分とそれ以外の文章がわかりづらい」ということを、トンコさんやわたしも何度も言っていますが、今回のトンコさんへの謝罪記事にも、自分の文章をまるでトンコさんが言ったかのように枠で囲んだりするし、ぜんぜん改善されていませんね。



こちらの記事へのトラックバックも拝見しましたが、OYAJI氏はonoxさんの言葉をそのまま借りて引用か何かわからない文章だし、反省するフリだけで理解できないのだなということが理解できました。

いづれにしても、引用方法の問題だけではありませんけどね。
返信する
引用方法については (onox)
2006-08-29 14:52:15
>らぶさん

ああ,確かに分かりにくいとは思いつつも,そこはもう諦めてますよ。

経験していくことで,いつか分かってくれってことで,そこまでは言う気がないっていうか。

ついでに,トラバ先の記事に書いてあるブログ名も,“駄文ブログ”ってなってて間違ってるんですけどね(^-^;
返信する