ただウェブに駄文を綴るのみ

駄文綴り続けて早1年。
誰かのためになることを書いたら負けかなって思ってる。

恥ずべき自分を思い返す

2006-10-18 | 駄文ぼやき
 コレの件について,いろんなところからご批判いただき,改めて自分のおろかさというか,未熟さを痛感した部分があります。  さて,しかしこの件についていくら批判を声や[これはひどい]などのブクマがついていても,ひどいのは分かっていて,言葉でも分かっていると言ってても,やはり心のどこかでは納得がいかない部分がありました。指摘はもっともであっても,なんというか聞き飽きた決まり文句を聞かされてうざってーな . . . 本文を読む

hashigotanにどうしても一言言っておきたい

2006-10-17 | ネタ
 heartbreaking.:とりあえず今日も生きているのコメント欄にて,hashigotanのコメントにどうしても一言言いたいことがある。 俺が、有名ブロガーの名前をしょっちゅう出す事を疑っているようだけど。好きだから、好きだって想いを正直に打ち明けてるだけなので・・、、 ののかちゃんだって、えっけんさんに振り向いてもらったら嬉しいでしょう。それと同じ気持ちなんですよ。 heartbreak . . . 本文を読む

くだらないタグについてとか他諸々

2006-10-16 | 駄文ぼやき
 僕のはてなブックマーク - 駄コメ・ブックマーク / くだらないや,「はてなの人」「人をおもちゃにする」といった発言について無駄に話題にあげられていたので,勝手に反応してみることにした。  はてなブックマーク - はてなブックマーク - 駄コメ・ブックマーク / くだらない  suVeneのあれ: tinycafe氏とはてブの続き  はてなブックマークでは,ネタ扱いか嘲笑の反応が見られたが, . . . 本文を読む

ネタにマジレスは,かっこいい

2006-10-11 | Webのお話
 最近ふと思ったこと。ネタにマジレスすると,「かっこ悪い」「みっともない」みたいなニュアンスのことを言われたりすることがある。てか,僕もそんなことを言ってたことがあったと思うわけですが,最近ではネタにマジレスしたってええやんって思うようになってきた。  ネタだろうとマジだろうと,内容次第では怒る人は当然いるわけであって,いざ怒りのマジレスがきたら,まぁネタ書いた人からすれば,マジレスきたら面倒だ . . . 本文を読む

ゆれる貴女を

2006-10-05 | 貴女へ
ゆらゆら ゆらゆら ゆれる貴女 そのゆらめきを楽しむ貴女を 僕はそっとそばで見つめてるよ 悲しかったり 泣きそうになってるときは 貴女のそばに急いで駆けつけるよ 貴女のそばにいき 貴女をぎゅっと抱き締め 貴女に口付けもしましょう それで貴女が喜んでくれたら 幸せになってくれたら 嬉しくなってくれたら それが僕にとっての最高のプレゼントだから だから そのプレゼントを頂戴ね 僕 . . . 本文を読む

トラックバックに反応しなくなった自分がいる

2006-10-05 | Webのお話
 ノイズなツブヤキ 拒否は関係ないを読んで思ったこと。  前のブログをやってた時やこのブログをはじめた当初は,トラックバックやコメントがきたら必ず反応しないと! みたいな気持ちがあったもの。でも,最近ではコメントがきても無視するときは無視してるし,どんだけ濃い言及がきてもトラックバックに反応しないようになっている。  反応していた時期ってのは,自分のブログに対して反応してくれたんだからこちらも . . . 本文を読む

URL訪問者分析占い

2006-10-01 | 駄文ぼやき
 URL訪問者分析占い :ユーモア占いってのを姫のところで見つけたのでやってみました(^-^) http://blog.goo.ne.jp/re-onox の訪問者分析結果 訪問者の 64%は「勉強のためにアクセスしている人」です。 訪問者の 15%は「うっとりしている人」です。 訪問者の 10%は「アダルトサイトと間違えてアクセスしている人」です。 訪問者の 5%は「大学院生」です。 訪問者 . . . 本文を読む