今日は、いつもの和菓子屋さん打出庵大黒屋に父と行きました。
川沿いにあるんですけど、綺麗な紅葉❤
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

ガード下をくぐりぬけると行けるんです。それか、日ノ出町駅からちょっと歩くと行けます。
打出庵大黒屋↓↓
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

川に湧き水があるところを初めて発見!
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

また、この実なんでしょうね?
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

打出庵大黒屋さんのおじさん(お兄さん?)とはもう顔見知り。
「栗っこ」という名の栗蒸し羊羹、栗餡のお菓子、わらび羹を買いました。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

また、違うところでこれも買っちゃいました~(*´ч`*)
みたらし団子と薔薇の上生菓子。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

うん、ちょっと買いすぎた。。。
川沿いにあるんですけど、綺麗な紅葉❤
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

ガード下をくぐりぬけると行けるんです。それか、日ノ出町駅からちょっと歩くと行けます。
打出庵大黒屋↓↓
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

川に湧き水があるところを初めて発見!
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

また、この実なんでしょうね?
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

打出庵大黒屋さんのおじさん(お兄さん?)とはもう顔見知り。
「栗っこ」という名の栗蒸し羊羹、栗餡のお菓子、わらび羹を買いました。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

また、違うところでこれも買っちゃいました~(*´ч`*)
みたらし団子と薔薇の上生菓子。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

うん、ちょっと買いすぎた。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます