goo blog サービス終了のお知らせ 

鍵穴ラビュリントス

狭く深く(?)オタク
内容は日々の戯言
イギリス、日本、リヒテンシュタイン、大好きです
プラトニックlove好き

クラシックコンサート

2015-07-22 17:44:09 | 高等遊民の習い事
●7月20日(月・祝)はカルチャースクールの、ショパンのピアノのサロンコンサートがありました。早く行って整理券もらったので、2列目とれてうれしかったです。また、各CD限定5枚の、ショパンのCDもGetしました。ほくほく。ショパンの全部のエチュードが入っているCDです。そしてロシア人のピアニストの方にCDにサインしてもらいました。すごいや。「エチュード」って、練習曲のことなんですね。知りませんでした。私は、「黒鍵」のエチュードが一番好きですが、「蝶々」のエチュードっていうのもあるんですね❤

蝶々大好きなので、好きになりそうです。
なんたって、私、イギリスでね❤ ふふふ、秘密。


●それから、今日7月22日(水)はみなとみらいホールのティータイムクルーズ(800円で40分のコンサートが聴けちゃうんですよ! ちなみに、ランチタイムクルーズとティータイムクルーズと月に1回ずつあります。)に出かけてきました。弦楽四重奏をアンコールあわせて5曲聴いてきました。NHK交響楽団の方々で、バイオリン2人、ビオラ1人、チェロ1人。チェロのひとのしゃべるのが長かったですが、おもしろかったです。

チャイコフスキー、ラフマニノフ、ショスタコーヴィチという、ロシア人の曲ばっかりでした。「くるみ割り人形」大好きです。今日のはその一部だけですが、8月1日(土)にくるみ割り人形のバレーの一部がみられます❤

チェロのひとが、「ヨーロッパでは大晦日にはコウモリ、そのちょいと前にはバレーを観る」と言っていて、ほえーと思いました。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。