舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

晴天の週末。

2024年05月27日 | 日記
5月27日
天気予報通り、朝から雨です。
テニススクールもお休み、田んぼ仕事もお休みです。

(土)(日)は気温もぐんぐん上がり暑かったです。

ジイジイ様は、田植えの前のひと頑張り。
(土)には、草刈り。
(日)には、トラクターで田んぼを耕し。

雨の前に出来て良かった。


バアバアは、my畑です。

里芋、100%芽が出ています。

ズッキーニ、初めて雄雌の花が揃い、初受粉。

キュウリの赤ちゃんも出来始めました。
カボチャは、まだ雄花ばかりです。
トマトも、実が出来始めましたが、赤くなるのはまだまだ先ですね。
生姜、植えました。こちらも、先が長いです。
上手く芽が出るかしら?

玉ねぎの収穫しました。

玉ねぎは上出来きです。

大きく育ちました。

赤玉ねぎは、毎朝のサラダに大活躍。

山中温泉最終日
5月23日
二泊三日は、早いですね。
どこにも出かけず、ノンビリ😌♨️🍶、ジイジイ様、休養出来たことでしょう。



「飛ぶ鳥跡を濁さず」

あこがれの別荘(マンション)ライフ、山中温泉は比較的近いので、また来ますね。(ここ数年、年に一度は来てるかな)



持ってきたものは忘れずに持ち帰ります。
のはずが…またまた途中で、電話がかかってきました。
えっまさか❗忘れ物‼️
昨年に続いて、今回も、ジイジイさまは呆れてます。
昨年は、指輪💍等のアクセサリー、今年は、❔❔
冷蔵庫のドアに張り付けた「キッキンタイマー⏲️」
戻って下さい、ジイジイ様🙏


帰り道は、新幹線で賑わいの福井駅に立ち寄りです。



いきなり恐竜が飛び出してきました👀‼️




「恐竜王国福井」
駅前は、恐竜だらけです。

行きの敦賀駅前は寂しかったけど、福井駅前は恐竜様々ですよね。

ジイジイ様のお仕事で、福井に住んでいたことがあり、とても懐かしい…だけどすっかり様子が変わってます。(かれこれ35年くらい前の話です(笑))


ちょうど路面電車が走ってきました。
まだ、残ってたのですね。


福井で唯一のデパート
「だるまや西武」も、健在でした。

福井に来たら「これ食べなきゃ」…おろし蕎麦。

大根おろしと鰹節だけのシンプルなお蕎麦なんだけど、美味しい、やっぱり福井と言えば「おろし蕎麦」


尾頭付きじゃないけど、大海老フライが付いてます。
昨日、食べ損ねた海老フライ

こちらは二人で半分づつ。

タルタルソースがたっぷり。

フライの衣がサクサク、美味しかった。ご馳走でした。

満腹になり、ここからはノンストップで自宅まで。

ただいま😃🏠️✨。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする