蘭々のブログ

日々の出来事や思ったこと感じたことを
あれやこれや時に毒舌で吐き出していまーす。

かるびマック「All My Loving」古墳の紫陽花

2020-06-30 20:21:49 | 食べ歩き

令和2年(昭和より95年) 皇紀2680年

6/30(火)

「少年老い易く学成り難し」

人は若いうちから時間を惜しんで学問に励むべきだという戒め。

 

 

6/29 国指定史跡 古墳の紫陽花 つづき

普段は寂しく感じる古墳ですが、紫陽花が咲くと華やかで明るくなる。みんなちがって、みんないい。

(ღ˘ㅂ˘ღ)

 

 

The Beatles - All My Loving (2009 Stereo Remaster)

 

 

All My Loving (From "Across The Universe" Soundtrack)

 

 

カルビマック マックシェイク

味は良かったけど、紙で包装されてないので食べずらかった。

(。•́︿ •̀。)

 

不二家✖AKAGI  チョコミントクールチョコレート

赤城乳業のロングセラーのアイス「チョコミント」がチョコレートに!

(o^―^o)ニコ

 

 

おまけ ヾ(*ΦωΦ)ノ

ドラマ『由利麟太郎』を見て聴きたくなった。

 

LA VIE EN ROSE /吉川晃司

 

 

 

中印国境紛争モディ首相のしたたかな戦略【及川幸久−BREAKING−】

YouTube 2020/06/29

チャンネル登録者数 16.9万人

<コメより>

井上大輔:前もどこかでコメしましたが『中国の平和は和してたいらげる。国同士の友好など幻想です』今、世界を混乱させる大きな異物が地球にできました。これを、皆で消去しないと世界は破滅します。

人民解放軍は「釘バット」で殴り殺した後、遺体を切り刻んだそうです。 必要以上に遺体を傷つける行為は今に始まったことではない。 通州事件でも見られるように、戦闘時における異常性はそのままだ。

釘バットなんて卑怯な手を使う中国の精神は日本人には無いですね。中国やドイツの仲間にだけはなりたくないです。

モディ首相のしたたかなと言うよりも、冷静で、聡明な戦略と表現すべき!

 

 

「インド人、嘘つかない」

(๑¯ω¯๑)

 


紫陽花と蜜蜂「Mas Que Nada」あられわさび味

2020-06-29 20:29:37 | お出かけ

令和2年(昭和より95年) 皇紀2680年

6/29(月)

「足もとの鳥は逃げる」

足元にいるから自分のものと思っていた鳥に逃げられる。手近なことに手抜かりがあること。

 

 

国指定史跡 古墳の紫陽花

竹林と杉を下から見上げてみた。古墳は前方後円墳。古墳後円部上に神社拝殿が建立されている。

٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

 

 

Sergio Mendes & Brasil '66 - Mas que nada - English subtitles

 

 

Mas Que Nada

 

 

Mas Que Nada (マシュ・ケ・ナーダ)

 

 

栗山米菓  渚あられ塩わさび味

ツンとつき抜ける爽やかな香りの堅焼きあられです。ツンじゃなくてツンツンするほどわさびが効いています。

( ͒ ́ඉ .̫ ඉ ̀ ͒)

 

 

 

『上海に「豪雨洪水警報」発令:インド軍中国国境沿いに最新鋭戦闘機200機配備完了』第162回【水間条項TV】フリー動画

YouTube 2020/06/29

チャンネル登録者数 11.3万人

<コメより>

武漢肺炎中共肺炎隠蔽してますから、千歳板付空港羽田成田百里セントレア関空那覇空港に中国機は着陸禁止して下さい‼️春節雪祭りで懲りましたね‼️

さすがに特段の事情は日本国民に知る権利があるでしょう。 だって、自粛していた大小の商店、デパートなどどれだけダメージを受けているか、なのに凶悪な武漢で流行った新型コロナウイルスのA型や変容して更にまずいと言う情報がある北京肺炎ウイルスを持ち込まれて「再自粛」なんてばかな話ありますか? 中国からの入国は絶対だめです。日本で流行ったコロナとはタイプが違うようです。

アメリカ見習って日本もC国人を強制送還してください!

インドはイギリス連邦所属だから本気でやるつもりだろうな。 英米にとっちゃ中国が世界の経済を牛耳る事なんて許されないんだろう。 日本はどうすんの?

トヨタが撤退するかな? トヨタは2020年度中に北京に中国五社との合弁新会社を計画。https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/32732340.html 

 

(((;꒪ꈊ꒪;))):

 

 

 

 

 

 


コメダクリームオーレ「Runaway」アマガエル

2020-06-27 15:43:54 | 食べ歩き

令和2年(昭和より95年) 皇紀2680年

6/28(日)

「虫が知らせる」

なんとなく感じるたとえ。予感がすること。

 

 

コメダモーニング  クリームオーレ

ミルクか豆乳か選択することができます。

青空が出て来たところを、座席の窓から撮影。

(๑•᎑•๑)♬*゜

 

 

Bon Jovi - Runaway

 

 

ウッドデッキのカエル3匹

板の節穴から顔を出す1匹目w

板の隙間から顔を出す2匹目w

板の隙間に入る後ろ向きの3匹目 

(๑´ლ`๑)フフ♡

 

 

アマンドマラコフ

 

 

 

 

 

 


日暈「Hotel California」モノトーン箸・アマンドマラコフ

2020-06-27 15:43:54 | 

令和2年(昭和より95年) 皇紀2680年

6/27(土)

「月は欠くるも光りを改めず」 

月は満ち欠けを繰り返すが、その光自体は変わっていないということ。見た目(外見)が変わっても、その本質は変わらない。人が見ていないようでも(光があたっていて)見られているから、怠けたり悪いことをしてはいけないということ。

 

「水清ければ月宿る」 

水が澄んでいれば、月がきれいにうつる。心にけがれがなければ、神仏の恵みがあるというたとえ。

 

 

 

ウッドデッキから見えた日暈

12時35分

12時36分

12時40分

12時42分

12時47分

ウッドデッキ側の空を見たら、たまたま日暈らしき線が見えた。眩しいけれど、頑張ってスマホで撮影して画像を確認すると、やっぱり日暈だった。ちょくちょく日暈の様子を見ながら撮影して、15分位で消えてしまいました。

♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

 

Hotel California Nancy Sinatra

 

 

Nathaly

 

 

ダイソー  モノトーン箸 5膳

サイズ:約22.5㎝

随分前に買った箸ですが、やっと日の目を見ることになりました。

(๑´∀`)σ

 

菊屋  キャラメルポップコーン

保存料不使用

ドラックストアで購入。

( ˘ ³˘)♥

 

アマンドマラコフ

バタークリームのケーキです。長男が買ってくれました。😊

 

 

 

 

 

 

 

 


「オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム~」ポリ~スマン・地獄突きw 

2020-06-24 14:41:19 | ドラマ

令和2年(昭和より95年) 皇紀2680年

6/24(水)

「亀の甲より年の功」

年長者の豊富な経験は貴重であり、尊重すべきものだということ。 

 

「負うた子に教えられる」

熟達した者であっても、時には自分より経験の浅い者や年下の者に、物事を教わることもあるということ。

 

 

 

愛すべきブッチャーの地獄突きを見逃すな(笑)。

 

 

BS日テレ

毎週(月)~(金) 14時30分~15時30分

「オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム~」シーズン3

 

預言者いわく――

“学者と知識と学習は

天国に続く

学者が知識を

授けられぬ場合――

知識を求める者は天国へ

学者は地獄が居場所となる”

by 大宰相イブラヒム

 

  

 

 

法官エブッスード:

バラとチューリップについて

古代人はこれらの花に

精神性を見いだしました

バラを好むのは

預言者ムハンマドの

象徴ゆえです

チューリップは――

アッラーの文字表記に

似ております

 

大宰相イブラヒム:

ハーフィズも

チューリップをたたえていた

“かたわらに

チューリップのほおがなくば

野菜や園の散策も楽しくない”

そう詠んだと

 

法官エブッスード:

ハーフィズはいい詩人ですな

 

大宰相イブラヒム:

いい詩人だ

だが大声では言えぬ

なぜなら――

詩が罵言に満ちており

焚書(ふんしょ)にせよと言う宗教者も

 

法官エブッスード:

大宰相閣下 あの者たちは

うぬぼれと傲慢の塊です

ハーフィズの詩は

排他的ではありません

 

大宰相イブラヒム:

民衆詩人ユヌス・エムレも

同様か?

 

法官エブッスード:

いいえ

なぜなら――

ユヌスの詩を読むことは

公然たる冒涜(ぼうとく)だからです

 

    

 

ムハンマドアラビア語: محمد[1]Muḥammad[2]570年頃 - 632年6月8日)は、イスラム教の開祖、軍事指導者、政治家アラビア半島中西部、ヒジャーズ地方の中心都市メッカの支配部族であるクライシュ族出身で、その名門ハーシム家のひとり。イスラム教では、モーセ(ムーサー)、イエス(イーサー)その他に続く、最後にして最高の預言者(ナビー)でありかつ使徒(ラスール)とみなされている[3]。また世俗君主・軍人としても有能であり[要出典]、アラビア半島にイスラム国家を打ち立てた。

 

アッラー (الله, Allāh) 或いはアラーアッラーは、アブラハムの宗教[1]の唯一神ヤハウェに対するアラビア語呼称のひとつ。

 

ハージャ・シャムスッディーン・ムハンマド・イブン・バハーウッディーン・ハーフィズィ・シーラーズィーペルシア語: خواجه شمس‌الدین محمد بن بهاءالدّین حافظ شیرازی‎、Khwāja Shams al-Dīn Muḥammad Ḥāfiẓ-i Shīrāzī、1325/1326年 - 1389/1390年)、通称ハーフェズ(またはハーフィズ)は、イラン詩人。「ハーフィズ」(Hafiz/Ḥāfiẓ)は古典的な読み方、「ハーフェズ」(Hafez)は現代ペルシア語的な読み方であり、世界的にはどちらも広く用いられている。日本では、黒柳恒男訳『ハーフェズ詩集』(東洋文庫)以降、「ハーフェズ」で定着した感がある[要出典]

 

ユヌス・エムレ(Yunus Emre、1238年頃 - 1321年頃)は、アナトリア地方出身のトルコ詩人

※ウィキペディアより 

 

 

モンタボー  モン・バスクブルーベリーチーズケーキ

パン屋さんで購入。ケーキじゃないからフォークは必要なし。

 

 

トブラローネ ミルク

スイス産

マッターホルンをかたどったハニー&アーモンド・キャンディー入りミルクチョコレート。たまに食べたくなる。三角形が可愛い。

(o^―^o)ニコ

 

 

 

I Was Made For Lovin' You

 

キッスと浮世絵がコラボ <浮世絵プロジェクト>の第1弾『KISS浮世絵 ...

画像:amass

 

 

おまけ (∀`*ゞ)エヘヘ

 

君は人のために死ねるか

 

 

素寒貧。(/_<) ナケルネェ

 

大捜査線』(だいそうさせん)は、1980年(昭和55年)1月10日から12月25日まで、フジテレビ系列で毎週木曜20:00 - 20:54(JST)に全42話が放送された、杉良太郎主演の刑事ドラマである。

「君は人のために死ねるか」 発売:CBSソニー 06SH694はエンディング曲。

作詞:杉良太郎、作曲:遠藤実、編曲:斉藤恒夫、唄:杉良太郎(1 - 17話、26話、31 - 42話)

※ウィキペディアより 

 

 

昨日、突然PCキーボードの調子が悪くなった。Aを打つとyyとか、バックスペースを押しても文字が消えないとか(笑)。笑いごっちゃない、マジで困っていた。とりあえず、シャットダウンしてから再度立ち上げてみたが、パスワードの文字が入力できないのだ。😱

長男が帰って来たので、事情を説明して見てもらうことにした。シャットダウンしたかどうかを訊かれたので、シャットダウンしたこととパスワードが入力できないことを説明した。で、長男がパスワード入力を試みたら、ナント、すでにキーボードは正常に戻っていたのだった。😲

(((ρT-T)ρオヨヨ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


KAGOMEパスタソース「アダムとイヴ」「ムー一族」耳にタコ木の葉のこ

2020-06-22 21:28:41 | 食品

令和2年(昭和より95年) 皇紀2680年

6/22(月)

「水を得た魚」 みずをえたうお

自分に適した環境や、自分の得意分野の場面になった際、生き生きとしている様子。よく、活躍しているさま。

 

 

KAGOME  パスタソース

左から、カルボナーラ、ミートソース、ナポリタン

(o^―^o)ニコ

 

 

今日のトンビ

14時07分

朝から降っていた雨が上がり、ウッドデッキ側の空にトンビが見えたので撮影したがピンボケ気味。

 

 

ワルキューレの騎行

 

ワルキューレの騎行Die Walküre)は、リヒャルト・ワーグナー作の曲である。

1979年開のアメリカ映画地獄の黙示録』では、ヘリコプター師団による虐殺シーンでこの曲を使用している(実際に作中の登場人物が大音量で流すよう示した)。

※ニコニコ大百科

 

 

ゴールデン・ハーフ アダムとイヴ 1973 / Adam and Eve

 

ゴールデン・ハーフ (Golden Half) は、1970年代前半に活動したメンバーの全員がハーフ(という設定)の女性アイドルグループ渡辺プロダクション所属。

1970年9月、スリー・キャッツの「黄色いさくらんぼ」をカバーしてデビュー。結成当時は5人だったが、すぐエリーが抜けて4人組に。4人時代が人気絶頂期だった。最終的には1973年の「アダムとイヴ」でメンバーのリーダーだった小林ユミが抜けて3人となり、翌1974年に「メロンの気持」を最後に解散。

※ウィキペディアより 

ゴールデン・ハーフ hashtag on Twitter 

画像:Twitter

 

エバ。😊

 

 

ドラマ『ムー一族』
BS12 トゥエルビ 4月6日(月)スタート
毎週月曜よる7:00〜

2話連続放送/全39話

 

渡辺美佐子と伊東四朗がうさぎ屋の当主夫婦である小春と安男を演じ、郷ひろみが次男・拓郎に、樹木希林が家政婦・金田に扮する。演出は前作の久世光彦を筆頭に、峰岸進、近藤邦勝らが担当。爆笑必至のコメディーシーンや、家族の絆や人情にあふれた心温まるストーリーが絶妙なバランスで展開される。

<キャスト>
渡辺美佐子、伊東四朗、郷ひろみ、五十嵐めぐみ、清水健太郎、南美江、伴淳三郎、樹木希林、左とん平、由利徹、岸本加世子、のぐちともこ、桂木文、司美穂 ほか

<スタッフ>
脚本:山元清多、森薫、田村隆、山県あきら、犬神明、加藤直
プロデューサー:久世光彦、宮田吉雄

番組ページ:
https://www.twellv.co.jp/program/drama/muuichizoku/

 

 

おしゃまんべ。😊

 

 

「耳にたこができるほど聞きました」の耳にタコ ( ´艸`) 

伊東四朗、細川俊之、たこ八郎

 

第24話は、小春(渡辺美佐子)の旧友の娘(木の葉のこ)が、宇崎家にやって来た。

というお話。

木の葉のこ、懐かしい。

 

 

おまけ (∀`*ゞ)エヘヘ

 

カルビー ポテトチップス CM 1982 木ノ葉のこ②

 

カルビー ポテトチップス CM 1983 木の葉のこ イッセー尾形④

 

 

いっせーw

 

 

 

 

 

 


イタリアンプリン「いいね!」トンビとカエル

2020-06-21 20:37:37 | お菓子

令和2年(昭和より95年) 皇紀2680年

6/21(日)

「一を聞いて十を知る」

物事の一端を聞いただけで全体を理解するという意味で、非常に賢く理解力があることのたとえ。

 

 

セブン  イタリアンプリン

新発売 なめらかクリーミー仕立ての濃厚プリン

(o^―^o)ニコ

 

 

BABYMETAL いいね!

 

 

BABYMETAL - iine! いいね! (Synchronized with Indian movies インド映画 シンクロムービー)

 

いいね!いいね!٩( ''ω'' )و

 

 

家の上空を旋回するトンビ

12時00分

家の屋根付近を旋回するトンビの撮影に成功した。久しぶりに、ゆっくりと低空で旋回してくれたので撮影できた。こういう時、望遠レンズがあるといいと思う。撮影時間、たったの数十秒。あっという間に、どこかへ飛んで行ってしまった。でも、嬉しい。

\( 'ω')/

 

ウッドデッキのカエル

12時02分

トンビを撮影した後、カエルを発見したのでパシャリ。

((´∀`))ケラケラ

 

 

Qué Rico Mambo (Remastered)

Pérez Prado

 

 

おまけ (∀`*ゞ)エヘヘ 

 

1972年「紅白歌合戦」南沙織/ 純潔

後方でパンダと踊るのはレコード・デビュー前のキャンディーズだそうです。

 

純潔』(じゅんけつ)は、南沙織通算4枚目のシングル。1972年6月1日発売。発売元はCBS・ソニー。 

※ウィキペディアより 

 

 

ぱんだw

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


昭和レトロ食器「Give me a Shake」凶器シューズLui-Lui

2020-06-20 16:15:50 | 歌うた

令和2年(昭和より95年) 皇紀2680年

6/20(土)

「握れば拳 開けば掌」

たとえ同じ物でも、気持ちや状況しだいで様々に変化するということのたとえ。

 

「親の意見と冷や酒は後で利く」

親の意見は聞き流してしまいがちだが、後になると納得できて、ありがたいと思うようになるということ。冷酒は飲みやすく、あとから酔いが回ってくる意から。

 

 

#MAX #LINA #MINA

MAX - Give me a Shake (1997)

 

 

Maxx - Give Me a Shake (Deep Club Remix)

 

Give me a Shake」(ギブ・ミー・ア・シェイク)は、1997年4月9日に発売されたMAXの6枚目のシングルである。

1stアルバム『MAXIMUM』までのJ-EURO(ユーロビートのカバー)路線から一転、新たな試みとしてダンサブルなR&B系の音楽を取り入れた。このシングルでグループ初のオリコンシングルチャート1位を獲得した。彼女達の歴代のシングルの中で、現時点では最もヒットしたシングルであり、唯一のシングルチャート1位を獲得したシングルでもある。

※ウィキペディアより 

  

 

昭和レトロ食器

リサイクルショップで昭和レトロな食器を見つけたので各2枚ずつ購入。1枚100円。

皿の裏側にAndo CHINA

皿の裏側にMarumo CHINA 

 

JAちょきんぎょグラス100円。ちょきんぎょw

 

 

EL SOMBRERO BLANCO

 

 

ウッドデッキ側電柱てっぺんの鳥

8時22分

電柱てっぺんに止まっている鳥。トンビだとばかり思って、嬉しくなって撮影していたら、飛び立って行く姿がトンビじゃなかった。カラスなのかと思ったが、写真を見てもカラスじゃない感じがする。(?_?)

 

 

ブッチャーのシューズを載せておきまーす。

このお茶目なシューズのどこが凶器なんだ?

このお茶目なシューズのどこが凶器なんだ? - 格闘シーンへのボケ ...

画像: ボケて(bokete)

 

角 真一 on Twitter:

画像:Twitter

 

イケメンなブッチャー発見。 (∩´∀`)∩ワーイ 

画像:青空プロレスNEWS:WWE 

 

 

おまけ (∀`*ゞ)エヘヘ

 

Lui-Lui ☀ 太川陽介

 

 

ルイルイ、美男子。(@_@;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「One Of These Days (吹けよ風、呼べよ嵐)」ガーゼタオルマスク・志穂美悦子

2020-06-18 20:52:13 | 音楽

令和2年(昭和より95年) 皇紀2680年

6/18(木)

「逃がした魚は大きい」

一度手に入れかけて失ったものは、実際よりも大きく(素晴らしく)見えるものだということ。

 

 

 

One Of These Days (吹けよ風、呼べよ嵐) / PINK FLOYD

 

 

Pink Floyd - One of These Days [HD]

 

吹けよ風、呼べよ嵐」(ふけよかぜ よべよあらし、原題:One of These Days)は、ピンク・フロイドの楽曲。アルバム『Meddle(おせっかい)』に収録されている。

全日本プロレスにおいて、いわゆる凶悪レスラーの入場テーマ曲として長年愛用されており、一般的には来日回数が最多のアブドーラ・ザ・ブッチャーのそれとして広く知られている。最近ではプロレスリング・ノアの常連外国人選手であるキース・ウォーカーも使用している。

※ウィキペディアより 

 

吹けよ風、呼べよ嵐。

(ΦωΦ)

 

 

ハイメン  ガーゼタオルのマスク

日本製の可愛い柄のガーゼタオルマスクを見つけたので買った。他にも可愛い柄があったので迷ってしまった。アベノマスクよりサイズは大きい。

 

 

箸置き

リサイクルショップで1個30円で購入。ちゃんとハイター消毒してから使うので、だいじょーぶ。

(*^^)v

 

 

歯医者から📞が来て、急遽、明日の予約が今日になった。左上奥歯に詰めた型の嚙み合わせチェックと歯のクリーニングをした。歯石を除去して磨いてくれた衛生士さんに、歯が綺麗だと褒められました。10月から通った歯の治療が今日で終了。長かった。

 

 

おまけ (∀`*ゞ)エヘヘ

 

志穂美悦子「明日よ風に舞え」★柳生十兵衛あばれ旅

 

 

シスター京子の啖呵:「二代目はクリスチャン」より

 

 

ながぶちつよしにまわしげりw

 

 

 

 

 

 

 

 


偶然見つけた「Breakfast In America」・乳酸菌飲料

2020-06-17 16:45:36 | 歌うた

令和2年(昭和より95年) 皇紀2680年

6/17(水)

「足元の明るいうち」

日の暮れない、足下が見える明るいうちにという意味で、手遅れになって立場が悪くなる前に、早めに策を講じるべきだということ。

 

 

昔聴いた曲のタイトルが分からなくなって諦めていたら、YouTubeで偶然見つけた「Breakfast In America」。懐かしくて涙が出そうなくらい嬉しかった。ちょっと大袈裟に言いました(笑)。でも、もしYouTubeが無かったら、二度と聴くことがなかったかもしれない。そう思うと、YouTubeがあって本当に良かった。レコードジャケットも懐かしい。このジャケットに登場している人物は「リピーおばさん」という女性だそうです。

今日もう一つ嬉しい発見があった。これもまた、奇跡のような不思議な発見。その話はまた今度。

(∩´∀`)∩ワーイ

 

 

Supertramp - Breakfast In America

 

米 SUPERTRAMP/BREAKFAST IN AMERICA/A&M SP-3708 の落札情報詳細 ...

画像:オークフリー

 

リピ―おばさん、カワ(・∀・)イイ!!

 

 

#Supertramp #SupertrampLive #BreakfastInAmerica

Supertramp - Breakfast in America (Live In Paris '79)

 

ブレックファスト・イン・アメリカ (原題:Breakfast in America) は、スーパートランプアルバム、および同アルバムに収録された楽曲。

※ウィキペディアより 

 

CyberBizKiz-Blog SUPERTRAMP - BREAKFAST IN AMERICA 

画像:FC2ブログ

 

 

クロレラ食品ハック  乳製品乳酸菌飲料

1本で!1日分の鉄分+葉酸

 

 

ウッドデッキから見たトンビ

10時40分

10時45分

スズメの鳴き声に呼ばれるように外を見ると、トンビが旋回していた。

(o^―^o)ニコ

 

 

You're My Love

 

 

 

おまけ (∀`*ゞ)エヘヘ

 

Spring Samba

 

大場久美子 / スプリング・サンバ (TOSHIBA TP-10545) - FACE RECORDS ...

画像:FACE RECORDS

 

 

「正しいことを行う」トランプ大統領 陸軍士官学校卒業式で演説

家庭 神 国家 自由と正義