「ほうれん草と桜えびのおひたし」
作ったけど、分量覚書するの忘れたよ・・・
ほうれん草は茹でてざく切り
桜えびは大さじ1くらいの湯につける
戻し汁と白だし、砂糖、醤油、ごま油で和えたもの

桜えびのだしがきいてます
おひたしとゆーか和え物ですね(^_^;)
なかなか色んなコトに時間がとれないーーー((+_+))
家事に追われ・・・
最近はお友達からDVDを借りて
空いた時間に見ているとこ。
これがまた、ハマってしまって
韓国ドラマの「大王四神記」
ハーー。
続きが気になるーーーー!
料理は毎日のこと
これは省けません!
それ以外に何か作りたい欲が。。
編み物とか、縫い物とか
あーーーもっと時間が欲しいなぁ~
とりあえずDVDを見てから考えることにしよう
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます
参加ちゅう。



ちじみほうれん草ってとっても肉厚で甘い
この時期ほんと美味しいです。
茎の赤いとこ一番栄養があるようなので
しっかり食べます
舞茸は茹でずにトースターで3分くらい焼きます
その方が栄養が逃げないし水分もあまり出ません
ほうれん草はさっと茹でて水気を絞って
だし醤油と柚子こしょうで和えます
ピリっと辛い香りのいい和え物になりました。
ずーっとやりたかった事。
「ポテトスタンプ」

ポテトを半分に切って好きな形をくりぬきます
ハートと星
無地の生地に
ポンポンとスタンプ
かわいい!!
と一人でまたまたテンションアップ↑
スタンプは布用のインクを使っています(*^_^*)
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます
参加ちゅう。


年末になるとみつばが高くなりますね~
安い時に買って作ったものです。

雑煮などに使って残ったらどうでしょう??

さて、30日。
あと1日で今年も終わり
毎年1階に住んでいる義理の両親がおせちを
買ってくるので元旦に家にいる時はそれを一緒にいただき、
31日から実家に帰る場合は実家で母が作ったおせちをいただきます。
結局いただくばかりできちんと作ったことがないのです
黒豆と八つ頭の煮物(私の好きなのだけ(^▽^;)だけは作ります
義理の両親も二人だけでおせちは残ってしまうようだけど
私もお正月くらいは実家に行きたい(2世帯だから)
どっちをとるかなんとも毎年悩むところ・・・。
今年はここで年を越し、元旦に実家へ行ってきます
それでは今年一年遊びに来てくれた皆様ありがとうございました。
また、来年も宜しくお願いします(*^-^)!
良いお年をお迎えください。。。

Rくんも年末大掃除をしました。
リボンもつけてもらったけど似合いません。。
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます
参加ちゅう。



頭つきのボイルえびを買い
頭はスープのだしに。
身はほうれん草の炒め物にしました。
ほうれん草は下茹でし
水分を絞ってからえびと炒めます
バターと塩、ホワイトペッパーをたっぷりふった
ほうれん草とえびのペッパーソテーです。
先に下茹でした方がえぐみもなく炒めた時に
水分も出なくてお弁当などにも入れやすいです。
先日見つけたエシレバターこれがまた美味しい!!
↑の料理に使ったけど、
うまみ?風味?が最高!
ちょっと普段は買わないが(売ってない)
たまにはいいね(*^-^)
中学生の息子からクリスマスプレゼントのリクエストが・・・。
すっごく欲しいものはないけど、
やっぱりプレゼントは欲しいのですね
「ベットライト」
夜寝る前に本を読みたいようです
いや~
じつに渋い・・・。
ほんと渋い・・・。
そんなんでいいの?
って感じですが、
ちゃっかりと他にプレゼントくれるおばあちゃんには
ゲームのソフト。
そりゃ、もらえる人が3人いりゃあ
ベットライトになるわな(-。-;)
っていっても渋い。。
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます
参加ちゅう。



小松菜とちくわとみょうがの和え物
しょうゆと砂糖ごま油で和えました。
私みょうが好きなんですけど、
みょうが食べると忘れっぽくなるってホントでしょうか
みょうがを食べるようになってから
母にいつだったか言われて
だから私は忘れ物が多いんだと思いウン十年
あれはウソよね???
昨日はコストコの期限が切れそうだったので
更新に・・・。
(というのは口実で、行きたいのと更新をくっつけて(^▽^;)
あっ。
また買ったものリスト書きますが
興味ない方はスルーしてくださいね。

☆食器用洗剤
☆韓国のりキムチ味
☆フリトレーラッフル ポテト
☆エクストラバージンオリーブオイル
☆五穀そうめん
☆ベストフーズマヨネーズ
☆ディナーロール
☆ガーリックブレッド(ひえ~。強烈ガーリック…。)
☆ミックスビーンズ ドライパック

☆ライオンカフェハワイコーヒー
☆グレープシードオイル(臭みがなくいいかも~!)
☆フルーツグラノーラ 南国トロピカル
☆ベビーレタス
☆マンゴスチン(真ん中の黒い物体)
☆ハッシュポテト
☆エスカルゴ(またまたガーリック!?)
☆ボクサーパンツ(息子の)
その他豚肉と鶏肉、ペットシーツを。
とこんな感じ
アメリカンな感じを満喫しつつ
気分よく帰ってきました。
しかし、ガーリックブレッドは強烈すぎ・・・。
初購入で、家に帰って早速食べてみたんだけど
これでもかっ!
というくらいのガーリックにバター( ̄▽ ̄;)
次回はきっと買いません。
それと、真ん中のゴロっとした物体
「マンゴスチン」
の話は次回の記事で・・・。
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます



豚肉を生姜焼きのタレに漬けておき、
茹でた春菊に巻いて焼いたもの。
中の春菊はほうれん草でもいいけど
茹でてぎゅっと水気を絞ってね。
彩りのいいおつまみが出来ました。

ずーっときになっていたバターディッシュ
香坂みゆきさんが海外のお土産に貰ったというバターケースをテレビで紹介していて
日本には発売されてなく、やっと見つけたけどかなり小さい。。
左のカップに水を入れ、右にバターを。
右のバターのをひっくり返してフタをするとバターが水につかって
常温のまま保存出来るというすぐれもの
バターって冷蔵庫から出してしばらくしないと固くって塗れないでしょ!
それが、これでコチコチバターがするっと塗れる
もうこれはすごい!
キャー欲しいと思って調べたけど輸入しかなくってね
見つけたと思ったら小さかったんだけど、
かわいいし、いっか!!と購入。
今のとこセールしてるようです。。
なんと早いもので、明日は涙、涙の「卒業式」
涙、涙の日に天気も雨、雨らしく・・・
幼稚園の3年間も短かったけど、
小学校6年なのに更に短い気がします。
色々あったな・・・。
って親が思うほど子供はへ、とも思ってない。
男だからかな?
悲しむより先の希望の方が大きいのかな
いや!きっと短い春休みにウキウキなだけなんだろか?
そうだきっとそう!
ちっちゃいな。うちの息子。
大変だぞ中学は・・・。
がんばれ!!!
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます




ベランダ菜園の春菊
どんだけ伸びたら適正なのか・・・。
分からないけど、15センチくらいになって全部収穫。
茎の横から新芽が出てて、
新芽は柔らかくて美味しいんだけど思い切って収穫しちゃった
この春菊を使ってピリ辛なサラダにしました。
わかめがいい感じに合っていつもと違うサラダです
一人用私のホットカーペトに・・・。
すんごい睨んでますけど


あの・・・・・しらーーーっと陣取りすぎなんですけど。。。
ほっとアイマスクはとっても使い心地良かったです。
肩こりにいいかもーーー!
花王めぐりずむモニターキャンペーン
こちらもどうぞ。
ネスカフェネスカフェ ホームカフェ製品1個 プレゼント
森永乳業 デジタルフォトフレーム型orオリジナル手帳型チーズ料理BOOKプレゼント
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます


つなぎはじゃがいも。
もちもちして美味しいよ(^_-)-☆
そんでこのタレが美味いんだ!
このタレでひじき煮たらめっちゃ美味かったし
常備タレでストックしています。
お試しをーーー。
今期頑張ってやっていた学校の地区委員会
やっと2ヶ月で終わる・・・。
ほんと、ほんと、ほんとに苦手なの
こーゆーの。。
委員長にならなかったものの
地区の色んな事
もーあたしには大変だった(-_-;)
自分で追い込んじゃうのね~
同じ地区委員の人が忙しい人だったんだけど
忙しい人じゃなくても多分同じで
仕事分ければいいのに引き受けちゃう
損な性格だよ
ただし。
委員長なんてのは絶対ムリよ!
人前でしゃべるの大の苦手なんだから
ペラペラとしゃべれる人はほんとすごい
まぁとにかく次期委員も決まったし
ホっとしたわ・・・。
ワンコみたく思いっきりリラックスしたいわ・・・

手だか足だか・・・なんつー寝かた???
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます♪