Heartful color 2

国内・海外旅行記を書いています。旅先ではカメラを持ちウォーキングをしながら楽しんでいます♪

Travel around Kansai in奈良 vol5 春日大社、興福寺周辺を歩く

2023年05月14日 | 国内旅行

今日の一枚・・・興福寺、五重の塔。

昨日の夜からずーと、雨ですね

これで2週連続の雨で友達との撮影が中止になりました。

雨でも面白いものは撮れますが、風も強いですし、少し大変そうなので来週に延期しましたが、どうなる事でしょうか。

このまま行くと、、、うぅぅ、恐ろしくて口にしたくありません

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

先日の香嵐渓の回、改めまして多くのコメント、リアクション、本当にありがとうございました

続きがまだ出来ていないので、通常の旅行記に戻ります。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

ホテルから歩いて春日大社に来ました。奈良駅辺りから、どんどん観光客が増えて来ます。

しかも、外国人観光客が6割7割ほどでしょうか。

普通に撮ろうとすると人がかなり入るので、なるだけ入らない構図を狙って写真を撮ります。

確かに、昔も観光客は一杯居ましたが、こんなにいましたっけ

当初、時期的に新緑だけを見に来たつもりでしたが、運良く藤の花も見られました。

これは有難い誤算でした。

今年は本当に花が咲くのが早くて、今回に関してはラッキーな事が多かったですね

いつもの興福寺、五重の塔です。

こちらも、ものすごく観光客でごった返しています。

ちょっと場所が飛びますが、浮見堂です。

↓の写真は最初の「今日の一枚」とほぼ同じ場所からの五重の塔です。少し構図を変えてみました。

猿沢池から望む五重の塔。

お天気がいいので、皆さんのんびりしてらっしゃいます。

明日は久しぶりの場所へ出掛けます

今日もお付き合い頂きまして、ありがとうございました



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
浮見堂 (tsakae)
2023-05-14 09:24:41
自分の防備録のブログで調べると
7年前の 春にいっていました。
前ピンの構図は結構難しいですね。
浮見堂の写真としても、白い花だけに目が
この花こちらでは 今盛りの ニセアカシアに
似ているので 余計に
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20160412
Unknown (rabi)
2023-05-14 09:38:52
tsakae様、こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。

>自分の防備録のブログで調べると
7年前の 春にいっていました。

⭐︎いつもは素通りでしたので、久しぶりに出掛けてみました。

>浮見堂の写真としても、白い花だけに目が
この花こちらでは 今盛りの ニセアカシアに
似ているので 余計に

⭐︎貴重なご意見ありがとうございました。
何かに活かせればと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。