Heartful color 2

国内・海外旅行記を書いています。旅先ではカメラを持ちウォーキングをしながら楽しんでいます♪

いざっ、NOW !! 香港・マカオの旅 21 (マカオ世界遺産制覇なるか?! 10)

2013年01月11日 | 香港・マカオ 2012 9


今日の一枚・・・媽閣廟(マァ―カコゥーミュー)

まだまだ細々とやっております、香港・マカオの旅
マカオ旅行、あと少しなんだけどチマチマやってるせいかなかなか終わりません。

黙ってフェードアウトしてもいいような気もするけど(別に誰も待ってなさそうだし)とりあえず最後まで書いて終わらせたい。
そんな気持ちだけで頑張ってアップしております。

今日の夕飯はやはり昨日に近い場所なので(記事はコチラ→)セドナ広場からはちょっと遠いのですが、頑張って歩いていきます。

こちらに世界遺産、1つだけポツンとあるんですよね。
歩いて行くにはキツイわぁ~、なんて思わずプラプラと散歩感覚で行かれてはいかがでしょう。

航海の女神「阿媽(アマ)」を祀ったマカオ最古の寺院(世界遺産 22)媽閣廟です。
中国本土の観光客、いっぱいいます。



香港からマカオに来てかなり見慣れた感のある中国様式のお寺。
細かく見て行くと色々と違うのがやはり面白いですね。



ピンクの壁って珍しいですよね。
色がピンクなだけで気分が上がる単純だよねぇ~。



ちょっと上がると港が近いです。
夕方が近いので人が集まってきました。



ダンナ撮影です。
ふたりで分かれてブラブラする。
私達のいつものスタイルです。



これもなかなかですね、ダンナ撮影です。
同じような景色を見ているのに、全然違う写真を撮る。
だから写真って止められないんだよねぇ~。



アップダウンがあり、結構いい運動になりますよ。



マカオで滞在中、誕生日を迎えました。
私、外国で誕生日迎えたの、初めてです。

あっ、何もして貰えませんでしたけどいいのです、この旅がプレゼントですね(いい妻)



今日の夕飯は「船屋葡國餐廳(アローシャ)」さんへ。
ここもポルトガル料理の有名店。



まずはワインでカンパイと(ひとりでですけどね)



またまた、タラのコロッケを頼む。
ほんと同じようなものばかり頼むのよねぇ~あたし達ってば。



アサリのワイン蒸し、こっちのビリカラと普通の味のと迷って、結局こちらにしてみました。
辛かったけど、美味しかった~。
最初はそんなに辛くないと思って食べたいたけど、最後はもう汗だくの二人
エアコンでやっと涼しくなったのに~、まあいいか。



アフリカンチキンも食べて、昨日とほぼ同じメニューですわ。
でも、ポルトガル料理なんて滅多に食べられないからね、何度でも食べます、あたくし。



JCBのクーポンを出し、プリンをいただきました。
これも手作りで美味しかったわ~、ご馳走様でぇ~す。



食事も済んで、また歩いてホテルまで帰ります。
港の方の道は正直、夜ちょっとね、危険な感じがします、加えて初めての国だと特にちょっとした事で怖くなりますもんね。

ここでハプニングが起きました。
というのも歩いていたら、すれ違う人に足の上に魚を落とされました

ビニール袋から魚が落ちたみたいなんですけど、歩いていて足の上に魚が落ちてくる事って滅多にないと言うか、ないでしょう~ふつう。
もうびっくりでございやす
少女のように「キャー」と声をあげてしまったわ

セドナ広場の前まで帰ってきたので、ここまで来たらちょっと安心だね。
夜はますますキラっキラです。



夜のセドナ広場(世界遺産 23)です。
噴水が色んな色に変化して、デートにピッタしよ~ん。

この時期の昼間は暑いけど、夜になると過ごしやすくなるのしねぇ~、って書いたけど写真見たら男ばっかりだし
カップルもいたのになぁ~、オカシイなぁ~。

ちなみに写真正面の建物、普段はありません(張りぼてだし)
中節の為に建てられたものです、う~ん、なかったVer見たかったし



民政総署の内部、夜も解放してるんですね。
人もいないし、涼しいし、ここにはカップルいました。



今日もよく歩いて食べたし、また明日に備えます。


いざっ、NOW !! 香港・マカオの旅 20 (マカオ世界遺産制覇なるか?! 9)

2013年01月04日 | 香港・マカオ 2012 9


今日の一枚・・・聖ドミニコ教会

今日から仕事初めって方もいらっしゃるのでしょうか。
今年も身体に気をつけてお仕事頑張ってくださいね。

それでは香港・マカオの旅、始まります。

聖ドミニコ教会へ行く前、に聖ポール天主堂跡を背に歩いて行くと、廟媧女という道教の「女媧」なるものがあります。
この神様は古代中国の女神で人類を造った神様だそうですよ。

男性のダンナが興味津々ってどうなのよ
ちなみに女媧廟は縁結びのご利益もあるそうですよ、縁結びって言うよりはもう私達腐れ縁だな、ヒヒっ



廟媧女を後にして、ついに聖ドミニコ教会(世界遺産 21)へ。
ここは、セドナ広場を通るたび外から見てたんだけどさ、どうもタイミングが悪くって入らなかもんだからさ、ついに入る時が来たわね。



アップにしてみました。
別名「バラ教会」ですって
1つ1つ細かく見るとほんとそんな気するわ~、って単純。



ダンナ渾身の撮影ですってなんでやねん。



教会の内部です。
ほんとにキレイなのね~
どの教会もほんと溜息の連続。



1587年にメキシコのドミニコ会の修道士によって創建されたそうな。
以前は木造だったそうですが、確かに天井も木造です。
木造作りってぬくもりを感じると言うか、何かいいよね。



教会の奥の鐘楼には約300点の宗教品が展示される美術館になっています。
なのでちょっと登って見てきました。



教会から鐘楼に通じる廊下みたいな場所から表通りを見るとこんなに賑やか。
なのにここはとっても静かなの。

マカオって1本奥の道に入るとすごく静かに所が多いの。
のっ、日本も1本奥に入れば静かな所が多いけどね



教会内部に戻って、やっぱりステキ



ぼんやり過ごしたり、写真撮ったりして充実な時を過ごす、なんてね
でも、足早に行く旅行もそれはそれでいいと思うんだ。
でもさ、せっかくの個人旅行だから教会でのんびり過ごすのも悪くないよね。



横の裏道を通る、町人発見。
これも絵になるから不思議なんだよねぇ~


いざっ、NOW !! 香港・マカオの旅 19 (マカオ世界遺産制覇なるか?! 8)

2012年12月28日 | 香港・マカオ 2012 9


今日の一枚・・・モンテの砦

はい、まだまだ終わってないです、香港・マカオの旅
もうどないしよう~てな感じですけど、頑張ります。
お付き合いよろしくです。

前回の「いざっ、NOW !! 香港・マカオの旅 18 (マカオ世界遺産制覇なるか?! 7)」を読んでいただいて、続きをいきますね。

聖ポール天主堂跡のすぐ近くなのでとりあえずここまで戻ります。
この日もまだまだ蒸し暑い日だったんですよねぇ~(今や寒くて季節感全然違うけど)モンテの砦(世界遺産 20)に行くには結構な坂道です。
坂道を登って行くと、こんな感じの入口に入ります。



確か、お店屋さんになってたと思うんですけど、ノスタルジックな雰囲気です。



モンテの砦から「グランド・リスボア」を望む。
望むって言うより「打ち込む」って言葉がピッタリでしょう~ズドーンってね。
ひや~、怖い、怖い



実はこんなに並んでいるんですよね。
イエスズ会の修道士によって建てられた要塞なんだけど、ちょっとすごいよね。



モンテの砦内にあるマカオ博物館へ入ります。



何度も言うようにこの日は暑かったらからね、ちょっと涼みたかったの。
あまり期待せずに入ったんだけど、結構大正解
色んな時代の建物や暮らしぶりが紹介されてます。



ポルトガル時代のポスター等。



ポルトガル統治時代のマカオの様子。
ジオラマです。



これもジオラマ~。
ちょっとだけジャイアント馬場に似てるなんて色々言ってますけど。



マカオ博物館を出て海の方を眺める。



こうやって見ると海というか入り江がすごく近いんですね
聖ポール天主堂跡も見下ろせる場所です。
見る角度が違うとまた違った感じがします。



とにかく、ここおススメなので時間のある方は是非登ってみて下さいね。


いざっ、NOW !! 香港・マカオの旅 18 (マカオ世界遺産制覇なるか?! 7)

2012年12月06日 | 香港・マカオ 2012 9


今日の一枚・・・カーサ庭園内にあるモリソン礼拝堂

結局この日のランチは何とマック。
関西で言えばマクド。
ええ、ええ、マクドナルドです

な~んか食べたくなるよね、こんな時、ってどんな時
1つハンバーガーが80円なのよ。
もうお安くって、いっぱい食べましたとさ。

はい、午後からはカモンエス広場(世界遺産 17)へ。
まあ、普通の広場です。
ここがどうして世界遺産みたいな。

ちなみに名称の「カモンエス」とは。
大航海時代に書かれた大叙情詩「オス・ルシアダス」で「ここに地果て、海始まる」という名文を残してるんだって。
やっぱりここもポルトガルが関係してます。



花なんかも撮ったりして~。
いや~、暑かったんだわ、この時は。
今となってはあの暑い頃が懐かしいです。



カーサ庭園(世界遺産 18)です。
表から1本入っただけなのに、人が全然いなくて静かな時を過ごせます。



カーサ庭園はポルトガルの豪商マヌエル・ペイレラが1770年に建てた邸宅跡。
ただ、この人は・・・誰だ
ほんと、こんなブログですみません



カーサ庭園内のモリソン礼拝堂です。



中、涼しいの~。
作りも素朴だけどいいでしょう



何か和風な感じだけど、何故漢字
やっぱり中国だからかな。



プロテスタント墓地(世界遺産 19)です。
とりあえず撮ったけどさ、もうこの頃には暑くて、暑くて、ヘトヘトだもんね。



まあ墓地であまり長居したくないのでまた元の広場へ戻ります。
この時も中学生くらいの子達かな学校帰りです。
買い食いしてるあたりは日本の子と同じだよね。



ここの道を通って戻ります。



+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-



今日はホノルルマラソンのパケットのピックアップしてきました。
ホノルルの街は今、ランナーさんで溢れています。
普段から走ってる人は多いけど、特に多い気がします。
あ~、少しずつ気分が盛り上がってきました

頑張りますby ダンナ

いざっ、NOW !! 香港・マカオの旅 17 (マカオ世界遺産制覇なるか?! 6)

2012年11月29日 | 香港・マカオ 2012 9


今日の一枚・・・聖アントニオ教会、内部

カテドラル広場で世界遺産をあれこれ見たので(記事→ココ)少し歩いて近くの盧家屋敷(世界遺産 13)へ行ってみます。

外観、パッと見た目地味めですけど、このお屋敷は元々マカオ商人の盧九さんという方の家だそうです。
入り口が狭いですね~。
京都の町屋にあるような「うなぎの寝床」のような造りです。



中は意外に光がいっぱい取り入れられる構造になっています。
こういうのが先人の知恵というやつですわな。



ちょっとしたステンドグラスもあって、ステキですよね
家にステンドグラスってどうよ、いいわねぇ~



当時の方達がここで実際住んでいたんだと思うと何だか不思議な感じがしますね。
暑い夏でも意外と涼しく過ごせそうです



では、外に出て今度はどの世界遺産をハンティングしようかな
こんなに数があるともはや「ハンティング」のような感じ。

掃除のおばさん達の帽子が中国っぽいというのか、何か雰囲気がいいのよねぇ~。



聖ポール天主堂へ続く階段の左手前を行くと、ナーチャ廊(世界遺産 14)に着きます。
1888年、疫病退治の為に神童ナーチャを祀った中国寺院。



ツアーの日本人の方達を見かけました。
ダンナ以外の日本語久しぶりだし~。



この寺院の向って左横に旧城壁(世界遺産 15)があります。
チラッと写ってる壁が旧城壁です。

正直「ここなの」って言うくらいショボイ感じ
この時2人の大学生に会ったんですけど彼等が「ショボイ」「ショボイ」を連呼するもんだから、もう~
あまりショボイって言いたくなんですけどね、こういうものもありますわ。



ナーチャ廊の左横に入口があって警備員が居るんですけど(私達が入ろうとした時はちょうどどこかへ行ってしまった)ここから奥は普通の民家があります。
大勢のツアー客がいる場合、入場というか通る事を断わっているみたいなんですけど、個人だとあまり気にしないというか、スルーで入れました。



ここの道をずっと歩いて行くと広い道に出られるので、そこからだと聖アントニオ教会へ行く時の近道になります。

世界遺産でもなんでもないんですけどね、何かいいでしょう。
こんな建物が普通にあるなんて、素晴らしいのひと事ですわ。



生活感たっぷりの観光客がいない道とかを歩くのが大好きなので、な~んか楽しい
そういう方って多いですよねって想像だけど。



アパートみたいな場所を抜けて歩いて行くと、目的の聖アントニオ(世界遺産 16)に着きます。



昨日から教会三昧でして、どうも仏教の私にはあまり違いが分からず
でも、ダンナは気持ちが落ち着く~とか言ってるし(仏教の人)



お昼前だったんですけど、あまり人がいません。
貸切りみたいです。
誰もいないと何かいいよねぇ~。



ロウソクの灯りがざらついた心を癒すわ~、なんてな



では、今日のランチ、どこに行くかな


いざっ、NOW !! 香港・マカオの旅 16 (マカオ世界遺産制覇なるか?! 5)

2012年11月21日 | 香港・マカオ 2012 9


今日の一枚・・・イエズス会記念広場(世界遺産 9)と聖ポール天主堂跡(世界遺産 10)

2日目の朝
私って本当にお天気だけは恵まれるのよ~。
晴れ女、本当にありがたや。

まずはカテドラル(世界遺産 11)(中国語では「大堂」または「主教座堂」)へ行ってみます。
カテドラルの歴史は古く1576年まで遡ります。
現在の建物は1937年に再度改築され、今のような壮麗な外観となりましたとさ。
教会内部は、鮮やかなステンドグラスで施されております。



キャンドル越しの~。



ちゃんと撮るとこんな感じ。
ステンドグラスがステキですよね



私もダンナもステンドグラスが大好きです。
ここではほんとゆっくり見学をしました。



影も面白くて夢中で撮っています。



キャンドルがいっぱい。



一眼はダンナが持っていたので、オリンパスのPENで撮ってます。



切ない感じの目がステキ。



PENも面白いけど、一眼で撮りた~い。



カテドラル広場(世界遺産 12)
掃除の方のコスチュームが中国っぽくていいよね。
この時はまだ暑かったんだよねぇ~。



何を撮っても絵になる街、マカオ。
こんな街でしばらく住んでみる



+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

この間、うちの近所を散歩してきました。
なんせ、名古屋市内なのにかなりの田舎でして
竹林もあるしね。



紅葉を探していたんだけど、あったのはイチョウだけ。



今年は紅葉の撮影しないまま終わりそうです


いざっ、NOW !! 香港・マカオの旅 15 (マカオ世界遺産制覇なるか?! 4)

2012年11月14日 | 香港・マカオ 2012 9


今日の一枚・・・港務局大楼(ゴウモウコ)

港務局大楼(世界遺産 7)は、マカオの治安維持の為当時ポルトガル領でイスラム文化の残るインドのゴアから派遣されてきた人達の兵士の為の宿舎として建てられた物。

こちらはリウラ広場(世界遺産 8)です。

ドン・ペドロ5世劇場を出たあとに本当は聖ローレンス教会に行ったんですけど、参観時間が終わってたのよねぇ~。
こういうのはちゃんと調べて行かないといけませんね。

夕方の時間だったので、学校帰りの子供が多かったですね。



街を歩いているとほんとヨーロッパの香りを感じさせてくれます。
白い壁とかってほんといいですよね~



ただ、漢字が多いのでやっぱりアジアだぁ~と思っちゃいます。
まあ、マカオですもん、当然だよね。



マカオ、第1日目の夕飯は「リトラル」さんです。
ポルトガル料理で有名なお店です。



お店の中もなかなかいい雰囲気でした



今回はほんと定番のものを頼みました。
あとダンナは甲殻類がダメなので、カニカレーは頼んでいません。

バカリャウのコロッケ、いわゆるタラのコロッケです。
これは普通に美味しかったです
でも、魚が入ってる感じはしなかったなぁ~。



それと名物のアフリカンチキンです。
ビリっと辛いけど、なかなか美味しいです。
食べてて飽きない味ですね。

ただ、ちょっと味付けは濃いですね。
薄味好きの人は最後まで食べるのはキツイかな
いや、根性で食べましょう~。



アサリのワイン蒸し。
これも味付けが少し濃いです。
と言いつつすべて食べましたけどね



デサートはマンゴープリンと普通のカスタードプリンを注文。
とってもGOODなお味。



ただね、予約して行ったんだけど、他にお客さんは2組だけ。
他にもう一軒有名なポルトガル料理のお店が近くにあるんだけど、そっちはもうすごい満員でした。
あっ、もちろん後日そちらのお店も行きましたけど。

お値段が少し高いのかな
静かな雰囲気で味わいたいなら是非こちらへどうぞ。



緑の看板が目印です。



帰りも歩いて帰りました。
セドナ広場辺りまでは結構暗い道が多いので、女子だけっていうのは気をつけた方がいいです。

可愛いネコちゃん、発見
他にも2匹いたので、ここの飼い猫なのかな。



食事が終わり、ブラブラ散歩しながら夜の聖ポール天主堂(世界遺産 9)へ。

セドナ広場(また次回出てきます)でもそうだったんだけど、2012年の中秋節は9月30日だったのね(すでに過去形)
なのでその飾り付けが多くさ
レアって言えばレアなんだけど、こういうヨーロッパっぽい建物に中華系の飾り付けってどうなのよ

それを排除して撮影しようと思うと結構大変。



接近戦しかないかと色々考えるけどあまり思い浮かばず



聖ポール天主堂の前の広場。
ここは割と早い時間にお店が閉まりますね。
でも、人の数は多いです。

今日一日、本当にいっぱい歩いたよね。
自分にお疲れ様~


いざっ、NOW !! 香港・マカオの旅 14 (マカオ世界遺産制覇なるか?! 3)

2012年11月09日 | 香港・マカオ 2012 9


今日の一枚・・・聖オーガスチン教会内部

聖オーガスチン教会(マカオ世界遺産 5)の壁です。
広場に面している所なんだけど、雰囲気アリでしょう~
ここのベンチでは皆さん、朝から晩まではゆったりのんびりされてます。



入口から見上げる教会は何とも厳かな感じです。



この時はまだ暑かった時期ですが、中に入ると涼しかったので涼む事が出来ました。
中には一応警備のような方もおられるし、ここはやはり教会なので静かに見学しましょう

ここで少しだけ聖オーガスチン教会の説明を。
1586年スペインからフィリピン経由でやってきたオーガスチン修道会が質素な木造の修道院を建てたのが始まりだそうです。
天井も木造なので隙間なども見えます。



レリーフもキレイですよね
現在の建物は1874年に再建されたそうですけど、なかなかご立派でございます。



聖オーガスチンの向えにありますドン・ペドロ5世劇場(世界遺産 6)です。

入口のレリーフがまるでカーテンのようです。
この辺りの建物の色は本当に優しい色ばかりなので、心和みます



東洋で最古のヨーロッパ社交クラブと言われた場所に建ってるそうです。
1858年にオペラハウスに生まれ変わった歴史を持つ建物だそうです。



横から見ると長い建物だと言う事が分かりますね。

現在は、マカオオーケストラの演奏会会場として使用される事が多いそうです。
通常、内部見学は不可とされていますが、私は4回ほどですが(とにかく毎日通ったりしましたので、その都度見学しました)毎回内部が見学出来ました
入口には警備の方もいますが、一応中に入ってもいいのか、聞きた方がいいでしょうね。



建物の入り口から道路側を見ると、聖オーガスチン教会やマカオの街が見えます。
世界遺産が一杯点在しているこの地区で、何百年前から建っている建物とこの街が不思議と調和をしているのは何故でしょうね。



坂を下って行くと、今度は何があるのかな
ワクワクです。
こんなに世界遺産の数が多いと何かゲーム感覚ですよね。

とにかくマカオは坂の多い街でして、日頃から歩かない方はちょっと頑張らないいけないかもしれませんよ
特に暑い時期はね。




写真追記

聖オーガスチン教会内部



聖オーガスチン教会内から見た所



ドン・ペドロ5世劇場内部



ドン・ペドロ5世劇場内より



ドン・ペドロ5世劇場



香港・マカオ旅行はとにかく写真が多いので、後からまた写真をアップする事があると思いますのでよろしくお願いします

いざっ、NOW !! 香港・マカオの旅 13 (マカオ世界遺産制覇なるか?! 2)

2012年11月06日 | 香港・マカオ 2012 9


今日の一枚・・・民政総署からすぐ横に入った道

新馬路の道路(セドナ広場、民政総署が面している道)を民政総署の所ですぐに曲がると坂道になります。
細い道を登っていく風情が何ともヨーロッパに似ています。
とにかくバイクが多いです。
あと日本車がものすごい割合で走っています。



しばらく歩いて行くと聖オーガスチン広場(マカオ世界遺産 2 )が見えてきます。
白と黒の石畳の色が素敵
石畳ってほんとヨーロッパみたい



正面右の建物が(クリーム色の建物)ロバート・ホートン図書館(マカオ世界遺産 3)で、左の緑色の建物が聖ヨセフ修道院および聖堂(マカオ世界遺産 4)の修道院の入り口です。
修道院の門は固く閉ざされていて何度行っても入れませんでした



ロバート・ホートン図書館の中庭です。
ここでゆっくりお茶が出来たらいいですね
なんてね
実際。欧米の人はお茶してました。
優雅でいいわ~



新馬路の通りから少し奥に入っただけでこんなに雰囲気が変わるなんて、本当にステキです。



まだまだ続きま~す。

いざっ、NOW !! 香港・マカオの旅 12 (マカオ世界遺産制覇なるか?! 1)

2012年11月01日 | 香港・マカオ 2012 9


今日の一枚・・・民政総署(マカオ世界遺産 1 )のアズレージョの壁

今回、マカオでの宿泊はどこにしたかと言うとリスボアホテルです。
正直、口コミだと悪いものといいものが半々。
私達は世界遺産制覇という目的があったので、ホテルは立地がいい事が一番の条件でした。
なので今回リスボアホテルにお世話になりました。

部屋はグレードアップ等はなく普通の部屋。
まあ値段が安いのでこんなものでしょうか。



バスルームもこんな感じ。
まあ普通だね。

ここのよかった点はば毎日冷蔵庫の水やらジュースやらが飲み放題って事。
飲み放題と言っても9本くらいかな、だけどあありがたいよね、無料って。
ビールはサン・ミゲルは1本だったけど問題なしです、ハイ



夜のリスボアホテルです。
この時も中国人がいっぱいで
広州が近いからかな、まあとにかく多いもの~。



ホテルの話はこれくらいにして、まずは世界遺産を制覇する為近くの所から歩いて行きます。
やっぱりここに来たら、アズレージョのタイルですよねぇ~。
ご存じの方も多いと思うけど、アズレージョはスペインからポルトガルにもたらされたものなんですって。
だからなのねぇ~、ほんとステキです



空の色もいい感じですよね。



中庭は通りから少しだけ離れているんだけど、本当に静か。
別世界のようです。



私、こういう模様好きなのですよねぇ~
まずは第1番目の世界遺産、達成です。