Mishi´s Sweet Home

しー子、らぶ&そう太のポリシーで固有名詞等はひかえさせていただいています。
みなさんご協力をお願いしますっ!

学習発表会

2014-07-02 05:45:32 | イベント
初登校から3日目に学習発表会がありました。
ラッキーな事にしー子のクラスがこの日に発表するそうで、
それも、しー子が1人で発言をさせてもらえるとの事!!
しー子のクラスは3年1組で3つの詩の朗読をします。
しー子は、お友達が詩の題名を言った後に、
「英語で言うと、○○!!」と言ったように発言します。
なんと、その発言数は、3回も。


発表会会場の体育館です。


1年生から発表があり、みんな一丸となって頑張っている姿に感動です。
こんな姿をしー子が通っていた学校のみんなに見せたいくらい。
やっぱり日本の学校は、すばらしいと改めて感じた瞬間でした。

さてさて、しー子のクラスの番です。しー子がどこにいるかわかりますか?


アップでみると、こちらです。
しー子ってデカイ方だと思っていたら、そんな事もないって感じ?


習慣の違いでしょうか?日本人の母から言わせると、
もう少し大きな声で。シャンとした姿で頑張って欲しかったけど、
そこは大目に見てとりえあず、しー子をホメておきました。
こんな風にするのって初めてやもんね、緊張もしただろうし。
なにせ向こうの学校はバラバラだからねぇ。しかもカンペも出てるし。


ホッとしてお友達にちょっかいを出しているところのしー子です。


発表会へは、らぶも一緒に見に来ていました。
とてもすばらしい発表会でした。
しー子はとても良い経験ができて本当によかったなと思いました。


校舎から見た運動場です。
学校にプールというのはこちらでは当たり前なんだけどなぁ~。
木のむこう側にプールがあります。
しー子はお友達とプールの前にあるシーソーをするのが好きらしいです。
休み時間を一緒に楽しめるお友達ができてよかったね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どら)
2014-07-06 06:11:57
しーちゃん、発表会お疲れ様~
新しい学校で3日目にして発表会とは緊張したやろうね~
でも3日目にして友達にちょっかい出して仲良くしてるとこ見ると母はホッとするね
コメントありがとう!!!!! (Mishi)
2014-07-06 06:59:10
本当にいい経験をさせてもらったと思うわ。
おいね、1人ポツンじゃなくて楽しそうやったし、とりあえずは・・・って思った。
結局、今もその子と1番仲がいいみたいねんけど。

コメントを投稿