前回の記事を書いた次の日に、天候が急変!
まだ涼しい夏のような陽気だったイギリスも、一気に秋(というか冬?)の気候になりました。
さっそく昨日はセーターを着て、寝室にはヒーターもつけました。
何だか鼻もむずむずしてきて、風邪だけはひかないようにしたいです。
さて、先週末は今年の初めに予約したジェイムズテイラーのコンサートに行ってきました
予約時にはまだ妊娠判明していなかったのですが、ギリギリ(?)無事に行くことができて本当によかったです。
ライオンキング、The Sixteen に続き、今回が出産前最後のコンサートになりました。
アメリカやロンドン、ヨーロッパ各地でのツアーを行っているジェイムズテイラー氏。
なんとうちからすぐ近くの地元の会場に来てくれたので、ロンドンまで行かずにすんでラッキーでした
私は『You've got a friend』という1曲しか知らなかったのですが、クラシックギターも上手だったし、バイオリンやコーラス、そして何より、ドラマーがチビぱぱの一番尊敬するSteve Gadd だったので、とても記念になるコンサートでした。
もちろんオールディーズなのでわりと年齢層は高かったですが、満員でした。
あと、ジェイムズテイラー氏、かなり話も上手で飾らなくて面白い人でした(笑)


私の大好きな曲。
”You've got a friend ”by James Taylor
実は先日ご紹介したGraco Evoのバギーですが、たまたま見つけたカーシートのレビューがあまりに酷く(星1つ
)、安全を第一に考えるとやはり手放せざるを得ず、いろいろ面倒な取引をしていました。
バギー自体のレビューはとてもよかったので、カーシートのレビューをチェックし忘れたのも悪かったのですが、信頼していたメーカーのものだったのでかなりショックです。
いろいろ交渉した結果、何とかバギーとカーシートはお金が戻ってくることになり、ホッとしています。
ただ、カーシートベースは別のところから買ったため、別の商品との交換ならokとなりました。
そこで、今は他にトラベルシステムで有名なMaxi Cosi か Britax にするかでまた迷っています。
本当にいろいろ種類もあって、ちゃんと理解するのにかなり時間がかかりましたが、たぶんMaxi Cosi になるかな。
ふ~、本当にややこしいし、100%満足のいくバギーを見つけるのは至難の業かも。
先日お話したバスルームの件もまだまだ終わっていなくて交渉中だし(中には既に連絡がとれない人も
)、何だか慌ただしい臨月になりそうですが、仕事はしない予定だし、できる限りリラックスして過ごしたいと思います。
いろいろ問題が起きていても、ストレスは溜まりますが、結局お金で解決できる問題というのはたいしたことではないんですよね。
肝心なお腹の赤ちゃんがすくすく育ってくれているので、それでよしとしましょう。
妊娠初期には胃腸のムカムカにかなり参りましたが、それ以降は腰痛や妊娠糖尿病などの問題もなく、妊娠線もできていないので、かなりラッキーな方だと思います。
一番辛かった初期に、一番大変なコンサートの伴奏や出張レッスン、それに生徒の試験など本当にあちこち連れ回していて、今思うとよく育ってくれたなーと感謝しています。
ゲップや食後の不快感はいまだにありますが、それ以外は普通に生活できているし、仕事や運動もいい感じでできています。
わりとテキパキと動けるし、時々妊婦ということを忘れてしまうほど。。。
この調子で、出産もスムーズだといいなーと願っています
35週になりました。

それでは、皆さんも風邪にはご注意くださいね。
まだ涼しい夏のような陽気だったイギリスも、一気に秋(というか冬?)の気候になりました。
さっそく昨日はセーターを着て、寝室にはヒーターもつけました。
何だか鼻もむずむずしてきて、風邪だけはひかないようにしたいです。
さて、先週末は今年の初めに予約したジェイムズテイラーのコンサートに行ってきました

予約時にはまだ妊娠判明していなかったのですが、ギリギリ(?)無事に行くことができて本当によかったです。
ライオンキング、The Sixteen に続き、今回が出産前最後のコンサートになりました。
アメリカやロンドン、ヨーロッパ各地でのツアーを行っているジェイムズテイラー氏。
なんとうちからすぐ近くの地元の会場に来てくれたので、ロンドンまで行かずにすんでラッキーでした

私は『You've got a friend』という1曲しか知らなかったのですが、クラシックギターも上手だったし、バイオリンやコーラス、そして何より、ドラマーがチビぱぱの一番尊敬するSteve Gadd だったので、とても記念になるコンサートでした。
もちろんオールディーズなのでわりと年齢層は高かったですが、満員でした。
あと、ジェイムズテイラー氏、かなり話も上手で飾らなくて面白い人でした(笑)


私の大好きな曲。
”You've got a friend ”by James Taylor
実は先日ご紹介したGraco Evoのバギーですが、たまたま見つけたカーシートのレビューがあまりに酷く(星1つ

バギー自体のレビューはとてもよかったので、カーシートのレビューをチェックし忘れたのも悪かったのですが、信頼していたメーカーのものだったのでかなりショックです。
いろいろ交渉した結果、何とかバギーとカーシートはお金が戻ってくることになり、ホッとしています。
ただ、カーシートベースは別のところから買ったため、別の商品との交換ならokとなりました。
そこで、今は他にトラベルシステムで有名なMaxi Cosi か Britax にするかでまた迷っています。
本当にいろいろ種類もあって、ちゃんと理解するのにかなり時間がかかりましたが、たぶんMaxi Cosi になるかな。
ふ~、本当にややこしいし、100%満足のいくバギーを見つけるのは至難の業かも。
先日お話したバスルームの件もまだまだ終わっていなくて交渉中だし(中には既に連絡がとれない人も

いろいろ問題が起きていても、ストレスは溜まりますが、結局お金で解決できる問題というのはたいしたことではないんですよね。
肝心なお腹の赤ちゃんがすくすく育ってくれているので、それでよしとしましょう。
妊娠初期には胃腸のムカムカにかなり参りましたが、それ以降は腰痛や妊娠糖尿病などの問題もなく、妊娠線もできていないので、かなりラッキーな方だと思います。
一番辛かった初期に、一番大変なコンサートの伴奏や出張レッスン、それに生徒の試験など本当にあちこち連れ回していて、今思うとよく育ってくれたなーと感謝しています。
ゲップや食後の不快感はいまだにありますが、それ以外は普通に生活できているし、仕事や運動もいい感じでできています。
わりとテキパキと動けるし、時々妊婦ということを忘れてしまうほど。。。
この調子で、出産もスムーズだといいなーと願っています

35週になりました。

それでは、皆さんも風邪にはご注意くださいね。
どうぞ、お大事になさりながら
なかなか滅多に味わえない
妊婦さんという期間を満喫なさってくださいね!!
確かに、妊婦という期間は長いようで短いのかもしれませんね。
体調はいい方だといっても、やはりこの9ヶ月間はなかなか自由に動けずにいたので、仕事もお休みのこの期間を少し満喫できたらと思います。
でも本当にあともうすぐと思うと、不思議です。