以前にエホバの証人の生徒について書きましたが、実はもうひとつ、ちょっと特殊な宗教に属している生徒さんたちがいます。
実際私も詳しくは分からないのですが、たぶん彼らはPentecostal というプロテスタントの一派(?)だということが判明しました。
まず2年半前、インターネットを使える友人という人から連絡がきて、フルートの先生を探していると。
本人の家に行くと、普通テレビが置いてあるラウンジにはひたすら沢山の椅子のみ。(集会のため?)
そして子沢山!!最低3人はいて、お母さんはふくよか(失礼・・・)で髪はひたすら長く、いつもロングスカート。
お化粧はせず、アクセサリーは一切つけない。
そして子供も女の子は腰まで長い髪、いつもスカート、そしてとてもスリムです!
女性は男性の着るものを着てはいけないのだそうです。
もちろん彼らはちょっと遠くにある特別な学校(Pentecostalの?)へ行っています。
インターネットや携帯電話は皆無、テレビやラジオも排除。
なので、世界中で起こっている事故や事件、天候について世間話をしようにも、何も知りません。
どこの国で地震や台風が起こって大変なことになっていても、そういう情報を知ろうとしない、むしろ知りたくない感じです。
クリスマスや新年をお祝いしないというので、てっきりエホバの証人かと思っていましたが、誕生日はお祝いすると聞いて別の宗教だと判明しました。(こういう話題ってなぜか直接聞くのはためらってしまいます)
エホバの証人はみんな質素で女性もどんどん働く感じのようですが、pentecostalの女性は家に入って家庭を守るのが決まりのようです。外で働く夫が帰ってくると、すぐに出迎えて鞄やジャケットを持ちます。
その人に紹介された家族もまた同じく、テレビはなくて椅子が沢山。
Eメールや携帯のテキストも送れないので、連絡は家の電話同士のみ。正直、不便です・・・
お母さんはふくよか(失礼)で、髪はもちろんかなり長く垂らしていて、ロングスカートのみ。
子供たちはやはりスリム。
ちなみにお母さんの話し方も両家ともに同じ。淡々と早口で用件のみ。イギリス人らしい談笑や、冗談はなし。
最初はちょっと怖かったです
個人的には、テレビやゲームやタブレットばかりの子供より、彼らのように本を読んだり、人形やレゴで遊ぶ方がいいとは思いますが、やはり世界で起こっているニュースを全く知らないというのは、特殊な環境だなーと思わざるを得ません。
一方で、フィリピンの生徒さんの親が、私が無宗教だと知るととても不思議がっていました。
でも、やっぱり宗教って人それぞれですよね。
どの宗教を信じていようと、無宗教だろうと、お互いに押し付けたり、否定するのはよくないです。
これからも私は無宗教であり続けますが、たまたまこういう生徒さんたちに出会うことによって、いろいろな知らなかった宗教について知るのも勉強になります(笑)
しばらくコンピューターの調子が悪かったのですが、すっかり直りました。
そして明日は私の誕生日・・・嬉しいやら悲しいやら!?
でもここは開き直って、少しだけハッピーな気持ちでいたいです。
午後から夜までみっちり仕事ですが
先日、ずっと欲しかったマドレーヌ型を買ったので作ってみました。
薄いのであっという間に焼きあがります。ちょっと裏が焦げちゃいましたが(笑)


実際私も詳しくは分からないのですが、たぶん彼らはPentecostal というプロテスタントの一派(?)だということが判明しました。
まず2年半前、インターネットを使える友人という人から連絡がきて、フルートの先生を探していると。
本人の家に行くと、普通テレビが置いてあるラウンジにはひたすら沢山の椅子のみ。(集会のため?)
そして子沢山!!最低3人はいて、お母さんはふくよか(失礼・・・)で髪はひたすら長く、いつもロングスカート。
お化粧はせず、アクセサリーは一切つけない。
そして子供も女の子は腰まで長い髪、いつもスカート、そしてとてもスリムです!
女性は男性の着るものを着てはいけないのだそうです。
もちろん彼らはちょっと遠くにある特別な学校(Pentecostalの?)へ行っています。
インターネットや携帯電話は皆無、テレビやラジオも排除。
なので、世界中で起こっている事故や事件、天候について世間話をしようにも、何も知りません。
どこの国で地震や台風が起こって大変なことになっていても、そういう情報を知ろうとしない、むしろ知りたくない感じです。
クリスマスや新年をお祝いしないというので、てっきりエホバの証人かと思っていましたが、誕生日はお祝いすると聞いて別の宗教だと判明しました。(こういう話題ってなぜか直接聞くのはためらってしまいます)
エホバの証人はみんな質素で女性もどんどん働く感じのようですが、pentecostalの女性は家に入って家庭を守るのが決まりのようです。外で働く夫が帰ってくると、すぐに出迎えて鞄やジャケットを持ちます。
その人に紹介された家族もまた同じく、テレビはなくて椅子が沢山。
Eメールや携帯のテキストも送れないので、連絡は家の電話同士のみ。正直、不便です・・・
お母さんはふくよか(失礼)で、髪はもちろんかなり長く垂らしていて、ロングスカートのみ。
子供たちはやはりスリム。
ちなみにお母さんの話し方も両家ともに同じ。淡々と早口で用件のみ。イギリス人らしい談笑や、冗談はなし。
最初はちょっと怖かったです

個人的には、テレビやゲームやタブレットばかりの子供より、彼らのように本を読んだり、人形やレゴで遊ぶ方がいいとは思いますが、やはり世界で起こっているニュースを全く知らないというのは、特殊な環境だなーと思わざるを得ません。
一方で、フィリピンの生徒さんの親が、私が無宗教だと知るととても不思議がっていました。
でも、やっぱり宗教って人それぞれですよね。
どの宗教を信じていようと、無宗教だろうと、お互いに押し付けたり、否定するのはよくないです。
これからも私は無宗教であり続けますが、たまたまこういう生徒さんたちに出会うことによって、いろいろな知らなかった宗教について知るのも勉強になります(笑)
しばらくコンピューターの調子が悪かったのですが、すっかり直りました。
そして明日は私の誕生日・・・嬉しいやら悲しいやら!?
でもここは開き直って、少しだけハッピーな気持ちでいたいです。
午後から夜までみっちり仕事ですが

先日、ずっと欲しかったマドレーヌ型を買ったので作ってみました。
薄いのであっという間に焼きあがります。ちょっと裏が焦げちゃいましたが(笑)


私も誕生日は、大抵仕事です。そんなものですよね、成人しちゃえば。
私も誕生日そのものはいいのですが、ただ重なっていく歳が・・・ もう歳はいらないですっ!
しばらく更新がなかったので、体調を崩されたのかと心配していました。
そうですか、コンピューターの調子が悪かったんですね。
風邪やインフルエンザやノロウィルスの季節ですから、お互い気をつけましょうね。
本当におかしな天気が続いていますね。
暖房費がかさまずに済むので暖冬は嬉しいですが、それにしても雨、雨、また雨・・・
私の行動範囲内はたまに道路に大きな水溜りができているくらいで、いまのところこれといった被害はありません。
チビままさんの地域も、大丈夫であるよう祈っています。
実は昨日書いた記事だったので、ぴったり今日がお誕生日です^^
木曜日はよりによって仕事が他の日よりヘビーなのですが、何とか乗り切りました。
特別いいこともなければ、悪いこともなく、それが一番の幸せかなーとも思っています。
そうですね、うちの周り、というか私の行動範囲は天気の影響をあまり受けていませんが、ひどいところは大変ですよね。
これ以上ひどくなりませんように。
パソコン、チビままさんのものも調子が悪かったのですね。
直ってなりよりです。PCの無い生活って不便ですもの。
う~ん、世界には知らない宗教がまだまだあるんだなぁ。
世間と隔絶されていて、それが本人達には幸せな事なのか不幸なのか…。
マドレーヌ美味しそうです。
売り物みたいですよ♪
後で記事にしますが、ちょっと大変な誕生日になってしまいました(苦笑)
パソコン、直ったと思ったのもつかの間、たびたびインターネットが使えなくなるので、ちゃんと修理に出さないといけないかもしれません。ショック・・・
ほんと、いろいろな宗教がありますよね。
特にテレビや外からの情報は悪だと思っているらしく、私にはとても不思議です。いい情報も悪い情報も、やはり他とのコミュニケーションも大事だと思うのですが。。人それぞれなのでしょうね。
ありがとうございます♪かなり軽めのマドレーヌになりました。