goo blog サービス終了のお知らせ 

イギリスでうさぎ生活

~ピーターラビットの国から~

プラムジャム。

2011-08-16 20:19:35 | 料理/お菓子
お庭のプラムが真っ赤に染まっていたので、慌てて収穫しました。




コトコト煮込んで。。。


プラムジャムの出来上がり。


甘さ控えめ+プラムの甘酸っぱさで、私にはトーストにつけてちょうどいいのですが、チビぱぱにはちょっと酸っぱすぎるみたいです

そういえば、以前に紹介したベンガル猫ちゃん、最近またやってくるようになりました。
ふと視線を感じて見ると、じーっと見つめる小さな顔が



別のドアから私が庭に出ても、しきりに中をのぞいています。
狙いはなんなんだろう??


スペイン人の女の子が到着する日の夜、フランス人の子のたっての希望で、お寿司と天ぷらを作りました。
お寿司といっても、イギリスで生の魚はちょっと危険なので、スモークサーモンの巻き寿司。
作りすぎた~と思っていたのに、チビぱぱと3人で完食しました(怖)



そしてその夜12時半頃タクシーで到着したスペイン人の女の子。
とーっても奇麗な顔立ち、そして17歳らしくしっかりしています。
今のところはとっても楽
毎晩パーティに行く感じでもなく、夕食にはちゃんと帰ってくるし、勉強もしているし、なるべく英語を学ぼうという姿勢が見られて、感心感心
ちなみに、将来の夢は通訳/翻訳をすることだそうです。
フランス人の子はジャーナリスト。
若い子に将来の夢を聞くのって、何だかわくわくして楽しいですね☆
この調子でどうかまた2週間が無事に過ごせますように

それにしてもこの年齢の女の子たちはみんなハリーポッターが大好き。
世界共通なんですね。

それから、イギリスでかなり有名な Takeshi's Castle(風雲たけし城)。
たまたまテレビでやっていたので見ていたら、スペインの子が『これ知ってる~!』と。
スペインでは、『イエローユーモア』と呼ばれているそうです。
これもまた世界共通!?

あ、それからどの国の子たちからも大人気のチビ。
世界共通です(笑)

『???』





にほんブログ村 うさぎブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ









最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
収穫 (ぽたん子)
2011-08-17 21:48:53
おお~プラムがたわわに実ってますね。
チビままさんちのお庭って本当に素敵♪

にゃんこ、何をガン見しているのでしょうか?気になります。

天ぷら、お寿司、日本料理の王道ですね。
美味しそうですが結構な量…でも全部食べちゃうなんて凄いです

え!海外でたけし城って有名なんですか?意外なものがうけるんですね。子供の頃、好きで観ていた記憶があります。

チビちゃんも皆から愛されちゃって、モテモテですな
返信する
ぽたん子さんへ (チビまま)
2011-08-19 16:48:18
ありがとうございます☆
プラム、本当にこんなに赤くなるなんてびっくりです。
洋梨はまだ渋いけれど、りんごはそろそろ収穫しないとです。

このフランス人の子、実はちょっとふくよかでして。。。食べる量も半端じゃございません!!
この後に、しっかりデザートまで食べていましたから(苦笑)

たけし城、有名なんです!
でも20年以上前のものなので、私もあまり記憶が定かではなく、挑戦者たちの外見も、20年前という感じです(笑)

チビはモテモテなんですが、あまり長時間子供たちに触られるとストレスなので、今はなるべく私の部屋で遊んでいます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。