週末は数年ぶりの家族旅行(?)でLyme Regis(ライムリジェス)に行ってきました。
うちから車で1時間20分ほど。遠すぎず近すぎず、Fossilでも有名な場所で、ずっと行きたかったのに行けなかった場所。たまたま息子がどうしてもテントのキャンプをしたいと言うので調べたらほぼどこも予約で一杯。なぜかここだけ1泊希望通りの土日であいていたので、すぐに予約しました。それがたまたまライムリジェスだったので、偶然私の夢(?)が叶うことに。
午前中のレッスンも全部終えてすべて車に準備してさあ出発!!と思ったら大雨でどしゃ降りに。しかも洪水警報まででたのでもう諦めて違う場所へ行こうと思ったのですが、天気は変わりやすいのでもしかしたら大丈夫かも!?と願いを込めて出発しました。
でも道中も着いてからも曇り時々晴れ。⛅ とてもラッキーでした😃
途中で素敵なファームショップもあり、眺めもよくてすっかりホリデー気分に。



キャンプサイト

ちなみにテントは組み立てるのに30分ほどかかりました。。。

夕食はバーベキュー。


それからテントのライトの電池を買いに調べて近くのスーパーへ行こうとしたら、これまた思いがけず素敵なライムリジェスの町へ。ビーチ沿いで本当におとぎ話のような町。
チェーンのお店もなく、個性と歴史のある町。
イギリスという感じではなく、ヨーロッパみたいでした。
コーンウォールに行ったときはまた違う意味でイギリスじゃない感じでしたが、こんなに近くにこんな場所があったなんて、驚きました。






それから次の朝はサイト内にあるクレイジーゴルフをしました。⛳🏌️♂️🏌️♀️

テントを片付けてまた町へ。
Fossil博物館へ行きました。
これがまた思いがけず素晴らしかったです😀🐚


お土産には化石とクリスタル。

モチは一晩だけなら一人でお留守番できます。

そして家についた途端に、なんと生徒さんの一人からコロナ陽性の連絡が。。。
私は10日間自主隔離生活に入ります。
幸い私もチビぱぱも簡易テストで陰性だったので、ひと安心ですが。
いろいろ仕事や遊びのスケジュールを変更/キャンセルするのに時間がかかりました。
(本当にコロナって大迷惑!!)
ただ、不幸中の幸いでキャンプには行けたのでよかったです。
あと一日ずれていたらキャンプもキャンセルしなくてはいけなかったので。
皆さんもくれぐれもご注意ください。
*おまけ*
お庭にキツネさんが登場!🦊

うちから車で1時間20分ほど。遠すぎず近すぎず、Fossilでも有名な場所で、ずっと行きたかったのに行けなかった場所。たまたま息子がどうしてもテントのキャンプをしたいと言うので調べたらほぼどこも予約で一杯。なぜかここだけ1泊希望通りの土日であいていたので、すぐに予約しました。それがたまたまライムリジェスだったので、偶然私の夢(?)が叶うことに。
午前中のレッスンも全部終えてすべて車に準備してさあ出発!!と思ったら大雨でどしゃ降りに。しかも洪水警報まででたのでもう諦めて違う場所へ行こうと思ったのですが、天気は変わりやすいのでもしかしたら大丈夫かも!?と願いを込めて出発しました。
でも道中も着いてからも曇り時々晴れ。⛅ とてもラッキーでした😃
途中で素敵なファームショップもあり、眺めもよくてすっかりホリデー気分に。



キャンプサイト

ちなみにテントは組み立てるのに30分ほどかかりました。。。

夕食はバーベキュー。


それからテントのライトの電池を買いに調べて近くのスーパーへ行こうとしたら、これまた思いがけず素敵なライムリジェスの町へ。ビーチ沿いで本当におとぎ話のような町。
チェーンのお店もなく、個性と歴史のある町。
イギリスという感じではなく、ヨーロッパみたいでした。
コーンウォールに行ったときはまた違う意味でイギリスじゃない感じでしたが、こんなに近くにこんな場所があったなんて、驚きました。






それから次の朝はサイト内にあるクレイジーゴルフをしました。⛳🏌️♂️🏌️♀️

テントを片付けてまた町へ。
Fossil博物館へ行きました。
これがまた思いがけず素晴らしかったです😀🐚


お土産には化石とクリスタル。

モチは一晩だけなら一人でお留守番できます。

そして家についた途端に、なんと生徒さんの一人からコロナ陽性の連絡が。。。
私は10日間自主隔離生活に入ります。
幸い私もチビぱぱも簡易テストで陰性だったので、ひと安心ですが。
いろいろ仕事や遊びのスケジュールを変更/キャンセルするのに時間がかかりました。
(本当にコロナって大迷惑!!)
ただ、不幸中の幸いでキャンプには行けたのでよかったです。
あと一日ずれていたらキャンプもキャンセルしなくてはいけなかったので。
皆さんもくれぐれもご注意ください。
*おまけ*
お庭にキツネさんが登場!🦊

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます