23:56のブログ

SINCE 2004
ブログが18歳の期間を過ぎたので、改名しますよ。

日本女子フットサルリーグプレーオフ決勝 バルドラール浦安ラス・ボニータスvsアルコイリス神戸 @武田テバオーシャンアリーナ/B1リーグ 三遠ネオフェニックスvs千葉ジェッツ @豊橋市総合体育館

2020年01月25日 23時56分56秒 | 蹴球(サル系)
去年暮れにラス・ボニータスがプレーオフ決勝進出を決めたので、どうせプリメーロはアレで暇だからこの決勝は見に行きたいなと思ってたんですよ。てことで、名古屋へ。土日2日間だけど、土曜日に勝ったら日曜日はないのかなとか思ってたら、アドバンテージ的なのがほとんどないから2試合目は必ずあるんだって。2試合の勝ち点が並んだら得失点差で決めるとか言ってんの。得失点差も同点の場合はリーグ戦上位の浦安が優勝ってなるんだけど、このレギュレーションはちょっとなぁ・・・。まあ、リーグ戦では浦安と神戸は勝ち点が同点で得失点差で決まってたから、そんなに差がない同士の決着としてはアリなんだろうけど・・・。

てことで、あおなみ線に乗って金城ふ頭へ。この土日はF1リーグのプレーオフ決勝もここでやるんだけど、チケットは別で入れ替え制なんだとか。そんな訳で女子の方はちょっと寂しい客入りでキックオフ。

選手を慣らすためか、試合開始直後は数秒プレーしただけでセットチェンジしてくる浦安。その効果か、立ち上がりは押され気味だったけど、徐々に攻撃にエンジンがかかってきて、先制。ただ、GKがサイドに張り出して、ゴールをガラ空きにした状態で持ち上がるって言う、フットサルで時々見かける結構謎なプレーの時に、イージーミスでボールを奪われたら・・・ねえ。前半は同点で折り返し。

後半は浦安の攻撃が迫力を増して、一気に3点差まで広げる。このまま終われれば良かったけど、何か「入っちゃった」みたいな感じで2ゴールを奪われて、もらった第2PKも決められず、勝つには勝ったけど1点差。明日は1点差での負け以上の結果ならばいいんだけど、ちょっと終わり方がアレだったなぁ・・・。

この後のF1のプレーオフは行列ができてるけど、そちらはアレなので、豊橋へ移動。Bリーグの行ったことないアリーナを制覇してきますよ。三遠のホームゲームは、以前エコパに行ったことがあった気がするけど、豊橋は初めて。無料のシャトルバスで駅からかなり離れた海沿いの運動公園に今日の会場はあります。調べる前は、てっきり野球場のあるあっちかと思ってたんだけどなぁ・・・。

今シーズンはちょっと苦戦している千葉は、前半はなかなかオフェンスが上手くいかない。ちゃんと形を作って3P打ってるように見えるんだけど、肝心のショットがあまり惜しくもない感じでアレなのがね。前半は三遠がちょっとだけリードしての後半。さすがにオフェンスをちょっと修正してきたのと、三遠のミスが重なって、3Qで逆転して、4Qは実力通りの差が出たって感じでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする