日刊スポーツの記事なんですが、去年・今年とあれほどアドバンテージに拘ってた(そして、結局アドバンテージを獲り損ねてた)チームが、「アドバンテージより試合勘」だそうで。でも、この案なら同率1位にならないようにするために、3位チームがわざと負けようなんてことを考える必要はないので、わりといい案かも。
勝ち点制にするなら、自分ならそれぞれのカードの試合数を変えて、1位vs3位は3試合、2位vs3位は2試合、1位vs2位は4試合にするけどね。そうすれば、1位・2位・3位の試合数が変わるので、その分がアドバンテージになると。しかも、各カードの間には移動日を挟まないとして、雨で流れたらその試合は引き分け扱いにしちゃうと。当然、引き分けの勝ち点はホームチーム(レギュラーシーズンで上位のチーム)側に入るとすると。
もっとも、ホークスが2年連続でプレイオフに負けた原因は、試合勘とかじゃなくて、2年連続でレギュラーシーズンに勝ち越せなかった(あるいは負け越した)チームとの対戦だったからですから。レギュラーシーズンの戦略をミスってただけで、制度の問題点とは関係ないですから。楽天とか弱いチームを叩きまくってガッポリ貯金しても、弱いチームが出てこないプレイオフでは役に立たないってことに、まだ気付いてないんですかね。まあ、別にいいんですけど。
勝ち点制にするなら、自分ならそれぞれのカードの試合数を変えて、1位vs3位は3試合、2位vs3位は2試合、1位vs2位は4試合にするけどね。そうすれば、1位・2位・3位の試合数が変わるので、その分がアドバンテージになると。しかも、各カードの間には移動日を挟まないとして、雨で流れたらその試合は引き分け扱いにしちゃうと。当然、引き分けの勝ち点はホームチーム(レギュラーシーズンで上位のチーム)側に入るとすると。
もっとも、ホークスが2年連続でプレイオフに負けた原因は、試合勘とかじゃなくて、2年連続でレギュラーシーズンに勝ち越せなかった(あるいは負け越した)チームとの対戦だったからですから。レギュラーシーズンの戦略をミスってただけで、制度の問題点とは関係ないですから。楽天とか弱いチームを叩きまくってガッポリ貯金しても、弱いチームが出てこないプレイオフでは役に立たないってことに、まだ気付いてないんですかね。まあ、別にいいんですけど。