唐史話三眛

唐初功臣傳を掲載中、約80人の予定。全掲載後PDFで一覧を作る。
その後隋末・唐初群雄傳に移行するつもりです。

開元二十六~二十九年  西暦738~741年

2020-07-28 10:00:11 | Weblog
開元二十六年  西暦738年
-------------------------------------
正月壬辰,李林甫兼隴右節度副大使。五月乙酉,兼河酉節度副大使。
二月乙卯,牛仙客兼河東節度副大使。
宰相が節度使を兼任しますが、遥領で赴任するわけではありません。

三月吐蕃寇河西,崔希逸敗之,鄯州都督杜希望克其新城。
裏切られた吐蕃の反撃が始まりました。

六月庚子,立忠王璵為皇太子。
李林甫は武惠妃の子壽王瑁を皇太子に勧めます。しかし惠妃の死後、自省した玄宗は言いなりにならず悩みます。そして宦官高力士の「推長而立,誰敢復爭!」=「年長の子[母の家柄は関係するが]を立てれば問題は起きない」という言葉に従い忠王璵を立てます。廃された王皇后は忠王を自分の子のようにかわいがっていた関係もあります。林甫は当然不服で、何度も疑獄を起こし、太子を廃そうとしますが、力士は擁護して守り抜きます。

九月庚子,益州長史王昱及吐蕃戰于安戎城,敗績。
大敗です。西川では吐蕃や雲南蠻が攻勢をかけてきます。

開元二十七年  西暦739年
-------------------------------------
八月乙亥,磧西節度使蓋嘉運敗突騎施于賀邏嶺,執其可汗吐火仙。
西域では唐軍は好調で突騎施を大破し、要地碎葉城を制圧しました。

八月壬午,吐蕃寇邊河西、隴右節度使蕭炅敗之。
吐蕃は本格的に侵攻してきましたが撃退しました。

開元二十八年  西暦740年
-------------------------------------
三月壬子,益州司馬章仇兼瓊敗吐蕃,克安戎城。五月癸卯,吐蕃寇安戎城,兼瓊又敗之。
兼瓊は内応させ、要地を奪取しました。慌てた吐蕃が奪回しようとしましたが失敗しました。

十月甲子,幸溫泉宮。以壽王妃楊氏為道士,號太真。
有名な楊貴妃の登場です。息子壽王の妃を取り上げて妾にするという不道徳な行為ですので、形式的に道教に出家[仏教だと髪を剃る必要があるのと、則天を連想させます]させたわけです。貴妃は武惠妃に似ていたそうです。

開元二十九年  西暦741年
-------------------------------------
十一月庚戌,司空邠王守禮薨。辛未,太尉寧王憲薨,追冊為皇帝。
甥と兄が相継いで亡くなりました。色ボケで遊び人の玄宗もこの辺で死ねば名君のうちに入ってもよかったのですが、あと十五年も老害を続けます。

十二月癸未,吐蕃陷石堡城。
吐蕃が要地を奪回しました。形勢が逆転しようとしています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 開元二十三~二十五年  西暦... | トップ | 天寶元~二年  西暦742~43年 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事