唐史話三眛

唐初功臣傳を掲載中、約80人の予定。全掲載後PDFで一覧を作る。
その後隋末・唐初群雄傳に移行するつもりです。

河中節度使 その3

2012-02-25 11:18:06 | Weblog
・乱後河中は副元帥渾瑊に与えられた。彼は有能な武将であるとともに、貞元15年[799年]に卒するまで小心誠実謹身であり
常に唐朝の意向を伺い行動したので河中軍は以降安定していった。当時の領域は河中府+絳州であり、朔方と邠寧慶を併領していた。
・渾瑊の没後一時河中節度使は廃止(15年~16年)されたがすぐ復された。
・安定した河中はその格の高さや財源の豊富さもあり、元宰相(杜黄裳・張弘靖・李絳・李程)や帰順した有力武将(義武張茂昭.
宣武韓弘.武寧王智興.魏博史憲誠)の赴任地として活用されていった。
・會昌年間[840-846年]以降は元宰相(陳夷行・崔鉉・徐商・杜審權・蔣伸・崔愼由・夏侯孜・曹確等々)・高級文官の赴任地と
なっていったが、4年[844年]昭義劉稹討伐には勇将石雄(元武寧の將)の根拠地となった。
・乾符末、黃巢の乱が拡大するとともに河中軍にも不満が高まり、ついに4年[877年]軍乱により節度使劉がおわれた。
嗣いだ竇が慰撫したが、廣明元年[880年]巢が京師に迫ると、河中府も脅かされ統御ができなくなった文官の李都は逐われて、
將王重榮が自立し黃巢側についた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 河中節度使 その2 | トップ | 河中節度使 護國軍節度使 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事