goo blog サービス終了のお知らせ 

キルトスタジオTETE

手作り大好きな2人でやってます

買っちゃいました

2011-08-08 15:37:45 | 健康・病気

レッグマジックサークルついに買っちゃいましたー。結子先生も一緒に、だって2台買うとお得になるキャンペーンって言うのがあったんですもの、つられて買ってしまった。

さあ、毎日乗って鍛えるぞーって、(いつまで続くかなぁ~)今日はサイズを採寸してみましょう。

1ヶ月後どの位体が変わっているのかなー、楽しみです。

P1010401


疲れが~!

2011-06-16 18:25:05 | 健康・病気

結子先生のご主人のレントゲン写真を公開しても良いと了解が出たので、1・2・3これだぁ~。
Photo
はっきりくっきりわかりますよね。でもすごい、痛そー

そう言ってる私も、ミシンの踏み過ぎで腰を痛め、やっと病院に行って来ました。「変形性腰椎症」とかで、レントゲンを撮ってもらったら、かなり曲がっていましたせ・ぼ・ね、結局姿勢が悪いのと長時間の同じ姿勢が悪いんですよね。治療と言っても、骨盤体操と電気治療と湿布、地道にやるしか・・・
これってやっぱり老化現象なのよね。
ジムに通っていても、局部的に(体幹を)鍛えなければいけない様です。まだまだ元気でいたいから頑張って鍛えるぞー。


一人目無事に

2011-06-15 20:27:37 | 健康・病気

今日午後2時半から結子先生のご主人の折れた骨にパイプを通す手術が「機能病院」で行われ、無事終わったそうです。メールで手術後のレントゲン写真を送って来てくれましたが、まっすぐにパイプが入っていました。1時間ちょっとの手術だったらしいです。細かい骨はそのままくっつき1年後くらいにパイプを抜く手術の時出っ張りは削るんだそうです。

我弟の方は、「市民病院」に入院中ですが混んでいるらしく手術は金曜日らしいです。
複雑骨折でやはり大きい骨にはパイプを上の方から入れて、下からもパイプを入れなければいけないらしいです。小さく砕けた骨を取り除くのがまた大変らしいです。そして、年齢的に(50代)
パイプは抜かないで入れっ放しにするそうです。

作品展の写真はホームページにもUPしますので見て下さいね。


なかなか取れない疲れ

2010-12-14 20:18:23 | 健康・病気

先月末の横浜から今月初めの博多と続き、お教室も23日までめいっぱい詰まっていて、そんな中大掃除はしなくちゃいけないし、体中が凝ってすっきりしない。今日は久々整体へ行ってマッサージを受ける。もちろん結子先生と共に あ~少しすっきり。

そういえば、あと一つブラザーミシンキルトの結果発表が今月末にあるんだった。結子先生と共に出してはいますがどうなったでしょうねー。もうそろそろ知らせが来るでしょうか?


伸ばしてます

2010-06-29 10:11:49 | 健康・病気

以前Y子先生が「これ良いけん」と云って持ってきてくれたストレッチボード
我が家にも購入!今通っている整体院にも置いてあって、O脚用やX脚用もあるそうです。
同包されていたストレッチ体操の紙を壁に貼って1日1回は乗るようにがんばるぞー!!Ts3o0007