goo blog サービス終了のお知らせ 

キルトスタジオTETE

手作り大好きな2人でやってます

あ づ い〜❗️💦

2018-07-12 20:49:14 | ペット
毎日暑いですねー😵💦
ポチ君達も、朝からバテバテなのでクーラー入れてます。
去年の夏は、ニャン部屋のクーラーが使えなかったので、保冷剤とペットボトルに水を入れ凍らせた物を、日に何度も取り替え扇風機で乗り越えました。
でも、今年はポチ君が暑さに耐えかねているし、私の部屋まで、ニャン部屋に開放したのでクーラーが使えます。
さすがに皆んな私の部屋のでくつろいで居ます☺️
ポチ君も、食欲が回復して来ました。
結子先生の差し入れのおやつも食べてます

トレノちゃんの肉球、お外に出たことがないので、ピンクピンクで柔らかく可愛い💕

ポチ君三度病院へ!

2018-07-07 20:12:13 | ペット
相変わらずポチ君の調子が悪く、やっぱりもう1度診て貰おうと病院へ!
『血液検査してみますから、夕方4時半頃にお迎えお願いします』
という事で、先程お迎えに行って来ました
検査の結果は何も出ませんでした。ホッ

ただ『猫の知覚過敏症』という事でした
人間で言う、うつ病の様な物らしいです。

なんだか厄介な病気だぞ😰
(しかし、急に発病するんですね)

とにかく私にベッタリくっついて離れません、2階の部屋に連れて行くと呼吸が荒くなって背中がピクピクし始めて辛そうです。
なので、教室に連れて来て私も仕事してます😥

明日は、2階の部屋をポチ君仕様に模様替えしなくは…大変‼️

ポチ君まだ調子が…

2018-07-05 22:22:48 | ペット
昨日今日とポチ君の様子を見てたけど、背中のピクピクと身体の中のどこかが痒いのか痛いのか?舐めたり急に走り出したりが治らない😨
暑いのが悪いのかと教室に連れて来るも、ナナが来て、縄張り争いか喧嘩勃発!😱

お昼過ぎに又病院へ連れて行く、先生も頭をひねる。
痒み止めと抗生剤の注射を打ってもらい様子を見る事に。
朝の喧嘩と注射💉の影響かポチ君グッタリ寝ています。
明日はいつもの元気なポチ君にな〜れ❗️

ポチ君が…

2018-07-03 18:54:12 | ペット
昨夜のサッカー、残念でしたねぇ〜❗️
サッカーを見るために目覚まし⏰をセットし2階で寝る準備をしているとポチ君の息づかいがおかしい😯
舌を出し、犬の様にはぁはぁ言ってる。

サッカーも気になるけど、ポチ君がもっと気になる、結局サッカーが終わるまで一睡もせず5時過ぎまで起きていた。
朝になってもポチ君変わらないので病院へ
先生に診て貰っても『別にどうも無いけどなぁ』とおっしゃる。⁇
まぁ、重篤な病気では無いのでホッと一安心、どうも部屋から出られないストレスからくるのでは無いかと思われます。
それと、ちょっと太り過ぎの様です😆
お陰で、今日は1日中眠かったぁ😅

猫脱出防止ドア制作

2018-06-13 21:15:05 | ペット
我が家の2階は物置と化しているのでクーラーが付いていない、その1部屋にニャンズ(3匹)と私が寝ることとなったが、夏は流石に暑い💦
入り口のドアを開けると涼しいのだけど、1階のトトとナナと仲が悪いため2階のニャンズが出ない様にしないといけない。
この半年前くらいからずっと考えていた脱出防止ドア、苦肉の策で、すのこに網戸の網を張って制作しました。
入り口側はこんな感じ。

中からはこんな感じです。

75cm×78cmの押し入れ用桐のすのこ2枚と75cm×33cm1枚で75cm×189cmの大きさにし1.8cmと4cm幅×180cm長さの角材で縦に補強し横にも補強する。
次に、網戸の網2mで包み、タッカーで留める。
ドアの外側に蝶番で留め付けて鍵を外と中に付けて完成‼️
見映えはイマイチですが、なかなか上手く出来たと自己満足しております(^o^)
制作している側で父も手を出したくて仕方ない様子でチャチャを入れるのでちょっとうざかったのですが手伝ってもらった。
が、なんせ90歳、手がおぼつかない😫
私に怒られ文句を言われながらも、ぐっと我慢し、懸命に手伝ってくれました😝
じいちゃん、お疲れ様‼️ニャンズも喜んでるよ!