goo blog サービス終了のお知らせ 

サーキットダイエット エコササイズ ボディメンテナンス

快適な生活を送るためにhttp://www.bm30.co.jp/

日本テレビ「カラダWEEK」

2018年10月22日 | サーキットダイエット
日本テレビ「カラダWEEK」監修中!

(昨日21日)のGoing!で、
カラダWEEKに向けた企画で、「ストロー吸い」テストが放送されました。

最近骨折やその他の病気で、入院し、
肺炎で亡くなる患者が増加しています。

入院し動くことが制限され、、身体機能が低下。
原因として心肺機能の一部呼吸筋も低下しての誤飲があります。

病気を治すための入院のはずが、身体機能・体力を低下させたり、
免疫機能の低下
へつながります。

健康やスポーツへの注目度が高まっていますが!
一日1万歩や20分以上・週2回以上の運動は、多くの人が続けられません。

「健康作りに必要な要素」とは何かの本質的なアプローチが必要と考えます。


息を吐く肺活量や1秒率は、肺・気管支機能の一般的な測定法ですが、
今回の体力測定は、あえて「吐く」のでなく「吸う」ことにシフトしました。




う~nnn・・・逆転発想かな?
免疫力・向上から免疫・スイッチ切り替えがヒント?
健康づくりの基本は、身体(体力)でなく脳(意識)からです






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本テレビ「健康ウィーク」監修中

2018年10月04日 | サーキットダイエット

体力測定

会員さんからは、赤のストライプのタオル
家族からは、赤のストライプのパンツ
それぞれいただきました

う~nnn
もう三回目の成人式か・・・


日本テレビ恒例の「健康ウィーク」で、
今年も芸能人対象の「体力測定」を監修しています


なかなかロケの評判も上々です

2種目の測定ですが、私も評価表作成の前にトライ
2種目とも成人(20歳台)より上回る10代の体力評価でした

実年齢よりも大切なのは体力年齢と「健康寿命」ですね!
4回目の成人式も目標は、当然10代の体力年齢です・・・

う~nnnn・・・・

あっ!私は、30歳で独立しているので定年はありません
生涯現役のトレーナーです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンク筋とは?

2018年10月03日 | サーキットダイエット
ピンク筋とは?

10月!来週は、「体育の日」
いよいよスポーツの秋到来ですね!


今日NHKの「ためしてガッテン」で、ピンク筋で、
「体脂肪と糖を燃焼し、太りにくいからだにピンク筋」
を放送していました。

ちなみに2007年4月発売「ピンク筋ストレッチでらくらくダイエット」
(LOCUS社・DVD付)より出版(神取忍さんと饗庭秀直共著)

プロローグ 饗庭秀直 「弾力性のある質の良い筋肉」
スペシャル対談 神取忍×饗庭秀直「ピンク筋てな~に」
PART1眠っているピンク筋を起こそう!
PART2ピンク筋をリフレッシュして増やそう!
PART3全身のピンク筋を増やそう!
PART4さらにピンク筋を増やそう!
エピローグ 神取忍 「プロレスラーとして20周年」

神取さんは、世界女子柔道(1984ウィーン)銅メダリストです。

ピンク筋は、速₍(白)筋内のミトコンドリアが増加し、
ピンク色の筋肉になり、糖と脂肪をエネルギーに変える
ハイブリッドな筋で、代謝機能が向上します。


遅筋は、赤色でマラソンなど持久力系の筋肉。
速筋は、白色で、短距離や跳躍など瞬発系の筋肉。

白筋と赤筋の割合は、生まれた時に既に決まっています。
白筋は、ピンク筋に変化しますが、赤筋は、赤筋のままです。
アスリートは、トレーニングによって変化できる白筋の方が優位です。


う~nnn・・・
今頃?血糖値を劇的に下げると言っても・・・
あまり早い展開では・・・困る人がいる・・・?


ということ・・・なんです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする