サーキットダイエット エコササイズ ボディメンテナンス

快適な生活を送るためにhttp://www.bm30.co.jp/

スバル360~昭和の時代

2012年02月29日 | サーキットダイエット
富士重工業「軽自動車生産に幕」
業務提携による事業再編

スバル360
昭和33年3月3日製造開始
全長299cm
全幅130cm
全高138cm
重量385kg
排気量356cc
4人乗り
最高速度83km/h

国道122号線がまだ、砂利道の頃
国道にも馬糞や牛糞などあった時代です
庶民が乗れる車が誕生しました

富士重工業は群馬県太田市にあり、
私は隣の館林市から小学生の頃に遠足で
スバル360の製造工場を見学しました

近くの大西飛行場では、スバルの356ccエンジンを
使用し、セスナ機に搭載し、空を飛んだ時代
小学生には「夢」が膨らむ時代でした

東京タワーはスバル誕生の、昭和33年12月完成
スカイツリーの誕生と共に今年役割を終えます

私の実家は当時「字」の地番で、
3丁目の夕日ではない(丁目は町・都会)
また、ひとつ昭和の思い出が消えました

う~nnn・・・
カブトムシに似ている?一応小さなテントウムシ
最高速度83kmでは、高速はちょっと厳しい・・・



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川内選手の誠意、五輪の可能性は五厘頭で70%?

2012年02月28日 | サーキットダイエット
今年は、五輪・・・

川内けじめの五厘頭

う~nnn・・・
「五輪」と「五厘」
川内選手にしてはお見事です!

ところで、今回の失速の原因は?
『集中力』です

100mなどの短距離走や跳躍、投鏑など
瞬発的な要素の高い種目では、「集中力」は重要です

マラソンは、2時間以上も走る競技なので、
あまり「集中力」は、重要視されませんが、
今回の川内選手は、水分補給さえ、
しっかり対応できないほど気持ちが散漫でした

試合前のトークで全開し、ハイテンションのまま試合へ・・・
身体よりメンタル面での調整失敗が大でした

〈市民ランナー対決〉
職ある「ハングリー精神」が
契約解消の「ハングリー精神」に負けました・・・


次のびわ湖毎日マラソンが最終の選考レース
世界選手権7位の長身・堀端(旭化成)(ベスト2時間9分25秒)
福岡4位の今井正人(ベスト2時間10分32秒)27歳
北京五輪・最下位の76位佐藤敦之(2時間7分13秒)33歳
佐藤智之(旭化成)(ベスト2時間9分43秒)31歳

参考
ペースメーカー5人
ケニアのアイザクのベストは「2時間7分16秒」33歳
う~nnn・・・速い・・・

招待選手では、ケニアのニコラスが6分34秒、
エチオピアのベカナが7分4秒

仮に日本人トップで2時間8分台が一人(佐藤敦之?か堀端?)でたとしても、
選考3人目までには、川内か東京マラソン6位/日本人2位の前田(2時間8分38秒)
の決選投票の確率が高い・・・

う~nnn・・・
密室での選考は「陸連」だから「世論」より「実業団人脈」か?
リベンジ市民ランナー対決の期待が膨らみ・・・

川内の五輪代表は、『五厘頭で70%』の確率かな?




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤原新、東京マラソン、日本人トップの2位

2012年02月26日 | サーキットダイエット
プロ市民ランナーVSアマ市民ランナー
(東京陸協)    (埼玉陸橋)

プロの市民ランナーが勝利しました
レース前川内との違いを問われ
藤原は「収入がないこと」と答えました

JR東日本の実業団を退社し、プロ宣言
しかし1年3カ月で、契約解消(定期収入無)・・・

怪我もありましたが、2時間7分台の好記録
背水の陣で臨み、川内の挑発にも冷静・・・
復活しましたね!
前回北京は補欠ですが、今回は確定です

2月5日の丸亀国際ハーフマラソンでは、
1時間1分34秒の自己ベスト日本人2位(全6位)
川内は、1時間2分18秒の27位でした

藤原は、カーヴィダンスで有名な樫木裕実さん
のコンディショニング指導を受けています

私は直接樫木さんとの面識はありませんが
日経ヘルス「一生太らないストレッチ」
で、私も監修し昨年末出版されています
あの年齢であのスタイルは素晴らしいですね

樫木さんは、先週フジテレビで放送
「BMストレッチシューズ」でお世話になった
松本伊代さんのご主人(ヒロミさん)がオーナーの
加圧トレーニングで有名な施設の所属です

そこで、しっかり体幹部を強化したコンディショニング
定期収入のないプロ市民ランナーの活躍でした

やっぱり身体能力の高い黒人ランナーと戦うには、
トレーニングの質であって筋肉の質が重要なんです

う~nnn・・・
個人で練習する市民ランナーの活躍
元日テレビで活躍していた100人を超える
実業団はどこへ行ったんだろう・・・

《ハーフよりフルの方が日本人の活躍できる可能性の高い距離です》




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜DeNAオープン戦初勝利!

2012年02月25日 | サーキットダイエット
ジャイアンツ愛

中畑横浜DeNAが、ジャイアンツに4-3
で、逆転勝利!


高田GM~(工藤)中畑監督
原監督~(江川さん)
横浜DeNAオープン戦、初勝利


う~nnn・・・
まさにジャイアンツ愛だな・・・


メジャーリーグは、まだキャンプなのに
ダルビッシュのバント
イチローの三振
今年は、何かと楽しみが多いですね!




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダルビッシュキャンプイン!

2012年02月24日 | サーキットダイエット
3番イチローフォーム改造

イチローのメジャー11年間で、
1733試合中1720試合は、打順は1番でした
13試合は3番・打率は353、11年平均326です

日本では、97~99年は、主に3番で、
351、56本塁打259打点をあげています

日本での右足を伸ばした「振り子打法」
メジャーでは、速球にも対応するため「内股打法」?

今度は、ヒットから長打のパワーヒッターへ
フォームを改造しました

イチローとダルビッシュの共通点は、
「パフォーマンス」と「コンディショニング」

生き残りとは常に考え環境に適応できる能力です
ダルビッシュはイチロー並みの適応能力を持っている選手
そしてイチローにないものがあります・・・
そこが魅力なんですね!

テキサスでの11番は、暑い
イチローは、ホームランを狙います!



私は2003年松井秀喜がキャンプインの前
日本テレビのズームイン朝!で解説しました
「松井の打撃フォームでは、関節可動域を超える
念転により首を傷めやすく寝違えたようになる・・・」
1週間後松井は、首の寝違えで練習を休んだことが、
スポーツ紙では一面のニュースになりましたが、
無理なフォームによって晩年は、膝も悪化しました・・・

う~nnn・・・
松井は、イチローとダルに比べ「コンディショニング」
について普段から意識の差があります
パフォーマンスでは「故障しにくい身体」&「技術」が必要です



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMストレッチシューズ大好評!!ありがとうございました!

2012年02月23日 | サーキットダイエット
ありがとうございました!1日で女性サイズほとんど完売でした
いいものプレミアムで、最初で最後の
4,000円割引(12,800円が、8,800円)


フジテレビのコーナーで、紹介されました!
4種類(ブラック、ワインレッド、ブラウン、ホワイト)

1日で女性サイズはほとんど完売になりました。
ご注文いただきましたが、在庫切れになりすみません

(現行モデルの特別販売なので、補充がありません)

NEWモデルは現在開発中で『秋』を予定しています
紳士靴も開発中です、しばらくご迷惑をおかけいたしますが、
またよろしくお願いいたします


サッカー五輪予選では、アウェーの地で、
4-0の勝利でした
元気君も元気をだしていました
いろいろやらかすだけあって貴重な存在ですね!

次の最終戦でのバーレーン戦は、ホームなんですが、
スッキリ勝利&五輪出場
へ向け応援しましょう!!

う~nnn・・・
ホーム日本では2-1での勝利だった・・・
マレーシアのグランド芝は、マダラでデコボコ
だから若いU23には、かえってよかったかもな・・・

元気も元気に・・・
やっぱり元気になるには
「きもち」のありかたなんですね・・・

元気になれる『BM』シリーズ・・・
歩き方、靴、袋、ストレッチ、サーキット、ボディメンテナンス・・・

「元気になれる」アイテム開発中です!!!






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいものプレミアムで、「BMストレッチシューズ」紹介されます

2012年02月21日 | サーキットダイエット
フジTV「知りたがり」明日(22日)11時7分頃~放送予定
「BMストレッチシューズ」(特許第005946)が、紹介(販売)されます


「運動療法」
心臓のバイパス手術を受け、天皇陛下は
「リハビリテーション」での「運動療法」を受けます

昔は、ちょっとした手術でも「安静」が絶対条件
そのため、身体機能が低下したまま多くの人が、
「後遺症」で悩まされました

最近は、心臓手術の翌日でも、年齢にかかわらず、
立ち上り動作やゆっくりとした歩行を行います

「運動療法」で、一番重要なのは「適正負荷」です
1.可動域の確保(ストレッチ)
2.筋力(レジスタンス)
3.有酸素運動(エアロビック)
(㊟ストレッチ、筋力、有酸素の順番)
4.動作(日常~アジリティなど)

我々は、毎日歩いています
「歩く質」の高い人は「身体機能」も高い
「歩く質」の低い人は「身体機能」が低下

日常での歩行は、「リハビリテーション」
と同様に身体機能に大きな影響を与えています

時速3km程度(50m/分・遅い)で毎日、散歩しても運動効果は少ない
最大筋力の40~50%以上の負荷が加わらないと筋力は、向上しません
※毎日1万歩以上歩いても最大筋力の20%以下では、筋力は逆に低下していきます

マラソンなど低負荷で繰り返す競技者は、特に筋肉が硬くなりやすく故障に繋がります
筋肉が硬いと毛細血管を圧迫し、栄養素・酸素供給が低下、老廃物の排出も低下し、筋肉の修復が遅くなる。
筋肉の発達には、細かい筋肉損傷と修復が必要で、
運動だけでなく老化予防やダイエット時などの代謝促進には特に重要
リハビリの第一段階として『ストレッチ』(関節を大きく動かす)が重要です
(徘徊ウォーキング㊟ハイキングウォーキングでなくハイカイウォーキングは、毎日歩いていても効果がない)

硬い体は怪我をする→トップアスリートの筋肉は柔らかい→やわらかい体は太らない→体が硬いとブスになる
(私が30年以上前からストレッチの重要性を説き、日経ヘルス~スパスパ人間学!など監修したメカニズムの一部です)


明日は「BMストレッチ」シューズが紹介されます
普段の歩行での歩幅を広くする(体重移動をスムーズにする)ことで、
筋力向上に加え、代謝の促進に役立ちます
(実験では一般的なシューズより30%以上エネルギーを消費する歩き方に改善)
日本で唯一『機能改善やダイエット効果に優れたシューズの靴底』として特許取得

昨年は「ディノス40周年記念モデル」紹介(販売)
明日は、現行モデルのテレビ最終紹介(販売)です・・・
ということは!

う~nnn・・・
なんと初!『価格が○○い!』



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民栄養調査、健康日本21

2012年02月16日 | サーキットダイエット
男性8,500歩、女性8,00歩

厚労省は、健康日本21の次の10年計画で
健康に関する習慣など目標をたてました
平均歩数(平成22年度国民栄養調査)
男性7,225歩、女性6,287歩

県別歩行数~
    男性       女性
1.兵庫県 7,964歩  兵庫県 7,063歩
2.東京都 7,866歩  神奈川県6,988歩
3.神奈川県7,796歩  東京都 6,949歩
4.奈良県 7,787歩  奈良県 6,688歩 
5.千葉県 7,761歩  静岡県 6,504歩
6.岡山県 7,595歩  岩手県 6,502歩
7.大阪府 7,558歩  埼玉県 6,488歩
8.埼玉県 7,554歩  愛知県 6,465歩
9.三重県 7,541歩  滋賀県 6,442歩
10.静岡県 7,525歩  千葉県 6,422歩
・・
41.高知県 6,390歩 青森県 5,657歩
42.佐賀県 6,249歩 新潟県 5,630歩
43.秋田県 6,232歩 山形県 5,618歩
44.和歌山県6,178歩 栃木県 5,448歩
45.新潟県 6,005歩 鳥取県 5,285歩
46.青森県 5,976歩 秋田県 5,174歩
47.鳥取県 5,634歩 山梨県 5,152歩


男性肥満者/全国平均31.1%(平成22年度国民栄養調査)
女性肥満者/全国平均21.1%(平成22年度国民栄養調査)
(肥満者BMI25以上、体重kg/身長m)
1.沖縄県 45.2%
2.宮崎県 44.7%
3.栃木県 40.5%
4.福島県 40.3%
5.徳島県 40.1%
・・
23.埼玉県31.1%
24.東京都30.5%
25.神奈川県30.3%
・・
43.静岡県25.2%
44.鳥取県25.1%
45.滋賀県23.0%
46.福井県22.5%
47.山口県22.1%

《豪雪地は冬に歩くことはたいへんです》
う~nnn
鳥取は男女とも歩数は、ワースト3、でも男性肥満者割合が低い・・・
毎日砂地を歩く砂丘の影響か?(冗談1)
これでは、トマトより梨か?(それはナシ・冗談2)

女性は、毎日買い物で重いものを
持って歩く機会が多いので、歩数より、
歩く質的には、男性より高そうだな・・・
3メッツ以上「歩く質」が重要です

う~nnn・・・
なぜ?肥満者ランク発表は、国民栄養調査なのに・・・
男だけなんだろう・・・

大人の理由か?
いやもっと医療費と絡めた分析が必要です




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日ハム大嶋・初打席ホームラン

2012年02月08日 | サーキットダイエット
ソフトボール出身

日ハムドラフト7位で1軍のキャンプへ参加している
大嶋が初打席で、バックスクリーンへホームランを
放ちました

硬式野球の経験がほとんどない選手を指名し、
賛否両論より、否が上回っていましたが、
すでに話題性は十分でした(宣伝広告料の費用対効果)

そして初打席ホームラン
ハムの先輩の言葉を借りると「持っている」

私が学生時代(最近昔話をよく書くのは年のせいでしょうか・・・すみません)
「阪神4番、田淵」「広島4番、山本」「南海、日ハム、G、中日富田」の3人が、
陸上競技場の隣の野球場でテレビの番組収録してました

3人は法政の同期で、プロ野球界でも田淵さん、山本さんは共にホームラン王
中日時代・富田さんは、プロで史上2人目の全球団からホームランを放った
この記念試合は、巨人との試合で、星野楽天監督が投げ、
宇野のヘディングのほうが有名になってしまった試合

・・・で(私は陸上の練習中にもかかわらず、観察していると)
番組収録では、当時の球界を代表するホームランバッター3名が、
ソフトボールを打つシーンがありましたが、
なんと3人ともボテボテのゴロばかりでした・・・

余談ばかりですが・・・
我が陸上部は、毎週日曜日のAM6時からの約2時間の朝練習は、
「ソフトボール」の試合でした(4年間)
ソフトの試合なら山本さんや田淵さんらにも勝てるのでは?
と思いこんでいました

昨年プロ野球では跳ばないボールと言われましたが、
宇津木麗華さんは、村田投手の140km超えのボールを打てていたし、
大嶋選手も近距離から来るより跳ばないボールの
ソフトボールでホームランしていたし・・・


う~nnn・・・
昨年バッティングセンターで長男より、空振りしました・・・
確実に、動体視力が落ちています
打者は「目」が命ですね・・・




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体幹トレーニング~赤ちゃん

2012年02月07日 | サーキットダイエット
寝返り

昨日NHKで、室伏選手の特集を放送していました
室伏選手は、感覚的な動作習得のため米国の
ロビー・オオハシトレーナーの指導を受けています

実は、為末君が、「あかちゃん走り」
として数年前から紹介していました
(㊟あかちゃんは、走れません)

過日のブログで、錦織選手のトレーナーとして、
書きましたが、同じトレーナーです
テニスとハンマー投げでは使用する筋肉が全く違うように
思われますが、体幹からの力の伝え方は、
野球の投げる動作も、打つ動作も、走る動作も
共通している部分があります

赤ちゃんは、生後まだ、筋力の少ない時に、
効率のよい動き方を繰り返し、徐々に発達していきます

錦織選手は以前腹斜筋を試合中にも痛め、
テーピングしていたり、故障との戦いでした

最近は腹横筋(呼吸時の共働筋)や脊柱起立から
臀筋部や大胸筋・肩部への体幹動作が身につき怪我が少なくなりました


う~nnn・・・
GにいたK腹(原)選手は筋肉を鍛え、怪我を繰り返しました
トレーナーの資質にはスポーツパフォーマンスに対する「感覚」
を正確に伝えられることが不可欠です

残念ですが、日本の多くのトレーナーは、
「走る」「跳ぶ」「泳ぐ」「回転する」「投げる」「打つ」「倒す」・・・・
などの身体的「感覚」を持っていません







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府大分毎日マラソン、猫ひろし快走

2012年02月06日 | サーキットダイエット
アルン・ジョロゲ(ケニア)優勝

昨年12月の福岡国際マラソンは、ダビリが優勝しました
(2時間7分36秒)
二人とも「小森コーポレーション」の選手です

監督は若倉君
若倉監督は、私が大学4年の時に上尾の関東大会で勧誘した後輩です
埼玉県立蕨高校は進学校、陸上で有名な選手は、ほとんどいない学校
若倉君は背も高くない・・・スムーズに推進するフォームが凄くいい
当時目をつけたのは私くらいでした

若倉君はその後のインターハイで5,000m準優勝し、
法政大学へ入学し、箱根駅伝などで活躍しました
(私が卒業してからの入学)
次は、日本人マラソン選手の育成に期待です・・・


猫ひろしは、にゃ~とかVサインだして2時間30分26秒で、
まだまだ余力を残していました
147cm、45kgの体型は、日本のマラソン選手に比べて、
小さいけれど筋肉がついているので、スタミナがあります
34歳の新人、カンボジアからの五輪出場を期待しています!
夏の五輪は暑く日本代表に一人くらい勝てるかもしれません

本名は、滝崎邦明
猫(ネコ)ひろしは舘(タチ)ひろしから・・・
その前は、ミカミヒロシ、その前は、タランチュラホンダ、
ホンダミナコ、ドデスカデン・・・22回も改名

猫アレルギーから
そしてカンボジア人へ

う~nnn・・・
最近の芸人さんは、ワールドクラスだな・・・






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球キャンプイン

2012年02月02日 | サーキットダイエット
小さな巨人

と言っても「オロナミンC」
ではなく、ヤクルトの「石川投手」です

私のプロ野球のキャンプでの思い出は、
沖縄県浦添球場で今から10年ほど前の
ヤクルトスワローズのキャンプ

ラミちゃんがいた頃(ぺタgもいた)
髭をはやし(Gは、紳士なのでNG)
一見怖そうでしたが、当時もファンには気軽に
接し愛嬌を振りまいていました

キューバが2002年ベースボール世界選手権
を制したミゲール監督やルイス打撃ヘッドコーチ、
ペドロヘッド投手コーチがヤクルトのキャンプに
帯同していました

当時世界選手権など通訳で、帯同していた冨底君(元棒高選手)
の関係で、私もキャンプに行き、
キューバ監督、ヘッドコーチらとヤクルトの練習を観ていました

キューバではプロはないのですが、五輪や世界選手権の覇者で、
2002年世界選手権は、Gの阿部、高橋、Dの井口らもほとんどプロ参加
日本のプロ野球代表でも勝てない時代でした

ミゲールさんらと昼食でピザを食べながら・・・
野球は、「物理と医学」と語っていました
あの身体能力の高いキューバチームの指導者から
全く予想していなかった「野球は科学」の言葉には驚きました

キャンプ中に、石川投手は、キューバ陣へ
よく質問していたように記憶しています
身長167cm、直球130km中盤で、あまり強くないヤクルトで、
10年で107勝は、正に「小さな巨人」
そして支えているのはこの学ぶ姿勢なんだろうな

石川選手以外の選手はせっかく、世界一の頭脳がいるのに・・・

ミゲールさんからは、私の考えている身体メカニズムの解析に
興味をもっていただき、キューバナショナルチームへの指導を
直接オファーいただきましたが、その後10月米国へ、
コントレラス(ヤンキース40億円契約)と亡命・・・

う~nnn・・・
残念ながら、私のキューバ行きは自然消滅
ダルビッシュもマー君も石川も「考える野球」

そろそろ日本の未来もちゃんと「考えませんか?」
老人介護にも限界があります
「元気がでる!プロジェクト」少しずつ考えています





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする