goo blog サービス終了のお知らせ 

新クアトロな日々

小さな隠れ家的美容室クアトロヘアのブログ
岐阜県本巣郡北方町曲路1-57 058-323-3837(予約制)

10月26日(木)晴れ

2017-10-26 21:58:00 | 藤井の日記
本日もご来店ありがとうございます。



店内植物に癒されますが、店の看板猫「ニャーちゃん」にも癒されます♪

普段は、佐々木さんにベッタリ、名前を呼べば返事もして、走って来ます。
私が同じ事をしても、ほぼ反応なし(笑)

しかし、朝の出勤すてくると扉の前で出迎えてくれて、営業後も側に来てくれます(o^^o)。
理由は、朝晩のニャーちゃんのエサをあげているから(笑)

いろんな事が理解できているのだなぁと、ふとした行動に癒されます(o^^o)



このニャーの写真がお気に入りです!

10月25日(水)雨のち晴れ

2017-10-25 20:06:00 | 佐々木の日記
本日もご来店有難うございます



昨夜口コミ頂きました、有難うございます

って藤井の評価なのですが、僕も仲良くしてもらっており、店内のインテリアも褒め言葉に入ってただけに、より嬉しい♪

ホットペッパーの口コミは2年(3年?)経つと消去されちゃうのが寂しい



スイスの民間防衛の書ってご存知ですか?
僕も最近知ったばかりですが、これ事実だと思うんです

って美容には関係もないことですが、今なにが起きてるのかって知らずに暮らして良いのかな?ってね



これは先日の休日の1枚、犬と猫、仲良くしています

ってニャーはビッケの届かないところでノンビリっと上手なだけなんですけどね!


10月24日(火)曇り

2017-10-24 17:41:00 | 藤井の日記
本日もご来店ありがとうございます。



カラーリング&カットで来店の同世代女性のお客様。
金曜日に食事会があるので、綺麗の為ご来店♪

「絶対自分で染めたり、前髪は切らないよ、失敗した時にショックだし。
長く通って信頼が出来、美容院・プロにお任せして綺麗にしてもらうのが一番です」



とても嬉しい言葉頂きました♪
綺麗になる様お手伝いします、来店お待ちしてます。

Rebutia heliosa

2017-10-23 18:32:00 | グリーン達
クアトロのグリーンを紹介します



Rebutia heliosa(レブチア ヘリオーサ/紅宝山)

接ぎ木サボテン サボテン科 レブティア属
原産国:ボリビア南部



成長期:春と秋

蒸し暑さに弱く、寒さには比較的強く、腐りやすいので水は少なめ
heliosaとはギリシャ語で太陽からきており、その名のとおりオレンジの綺麗な花を咲かせるらしい



レブチアヘリオーサとは上部の丸いポコポコした部分のサボテンの名称で、台木に丈夫なサボテンの三角柱などを使用して作るこのようなサボテンを接木(つぎき)サボテンと言うらしい

接ぎ木する理由は見た目もあると思うんですが、丈夫なサボテンを土台にして、成長の遅く生命力の弱いサボテンの成長を促す事も理由のようですが、やっぱりこの独特な見た目の為だと思うんです



僕はこれを「煩悩の数々」って命名してます(笑)
多くのお客様に人気のグリーンです



10月22日(日)土砂降り

2017-10-22 21:21:00 | 佐々木の日記
本日もご来店有難うございます



あいかわらずTV天気予報の台風情報のバラエティのような怖がらせるあおり&同じことを延々と続くあれ、好きになれません
何十年ぶりの・・・とか、記録的・・・とか、過去最大・・・とか
何度も被害にあってる地域の映像を見続けたいとは思いません

がチャンネル変えても、どこもおなじで、電源落として終わり
今後滅びるものの特集がありましたが、TVも近い?



当たり前が当たり前でなくなることってありますよね
まさか固定電話が無くなりつつあるなんて想像も出来なかったし

ストレートパーマは板を貼って伸ばすモノだと思ってたし
ブリーチは髪が死ぬほど痛むと思ってたし
トリートメントは絶対必要だと思ってました

しかし今は違う、板は要らないし、痛みは少なく、枝毛のある人はごく僅か

次にでてくる新しいことは何でしょうね♪



エアープランツから芽らしきものを発見♪

花芽だといいけどやっぱり根なのかな・・・・



土砂降りでしたが、投票してきました