新クアトロな日々

小さな隠れ家的美容室クアトロヘアのブログ
岐阜県本巣郡北方町曲路1-57 058-323-3837(予約制)

新メニュー登場

2014-03-31 19:05:00 | 技術紹介
4月1日より新メニュー&メニュー名変更がございます。



[[EE:SE32F]]ファッションカラーリタッチ ¥4400(S、B込)

白髪染めにはリタッチ(根元染め)がありましたが、ファッションカラーのリタッチはありませんでしたが、強い要望に応えメニュー化しました。
これで気になる根元のチョイ黒を気軽に直せますネ!
(ただし根元3cm以下の方に限り有効とさせていただきます。)

[[EE:SE32F]]黒髪戻し ¥4320(S、B込)

茶髪を自然な髪色の黒髪に戻します、明るくはなりませんが、ダメージも少ないです。



マルチレイヤーカラースキンコンシャスカラーを統一し、マルチレイヤーカラーに。

どちらも重ね染め技法を用いており同価格のメニューであり、色の選択方法が違うだけなので、カウンセリング時にご希望の色によって判断し対応します。

カラーonウィービングとゾーンカラーを統一し、ゾーンカラーに。

どちらもヘアカラーに部分的アクセントをつけるメニューであり同価格、こちらもカウンセリング時にお好みのアクセントをお聞きしお作りします(ウィービング2とゾーンSPも統一します)

ライト矯正を縮毛矯正に名称変更します

差別化するためライトとつけておりましたが、完全な縮毛矯正であり誤解を招くことも多々ありましたので堂々と名乗らせてもらいます(笑)

縮毛矯正を縮毛矯正SPに名称変更します!

SP=スペシャルの意味のとおり、クセ毛の伸び具合、質感、手触り、ダメージの少なさ、それら全てにこだわった上質プランが縮毛矯正SPなのは今までと同じ!です。


これらのメニューの他にも沢山メニューございます、色々試してみてくださいね♪


3月30日(日) 雨

2014-03-30 19:42:00 | 佐々木の日記
本日も沢山のご来店誠に有難う御座います♪今日はF1マレーシアGP!



私F1好きなんですよ!

っと一見そうは全くみえないお客様の一言で、華が咲きました♪
日曜深夜のF1GP放送を見て、翌日会社でF1話に華を咲かせたなんて聞いて、めちゃ羨まし~って思います。

私も大好きでずっと見てるのですが、話せる相手がな~い!
お客様も職場が変わり、話せる相手が無くなり、(放送を)見なくなってたらしいのですが、私と話しているうちに「今日見て見ようかな?」って言ってくれて嬉しくなりました。



共感してもらえるって楽しいですね♪

趣味でもですが、センスや、話題、どんな事でも理解してもらえると会話が止まらなくなります(気をつけてますが 汗)

またお越しいただいた時はF1話しましょうね~♪

3月29日(土) 晴れ

2014-03-29 22:21:00 | Q太郎日記
今日もご来店ありがとうございます。



最近、増税前に何を買うか?よく話題になります。
大きい話だと家や車ですが、それだけ大金は前々からの予定がたまたま増税の前に買えたって感じですよね。

私も山道具で必要なザックを買いたしました♪down


初めて買ったのは、お気に入りのブランドで色が好き!っていう選び方だったんですが、今回はあんまり見た目は好きじゃないけ背負ってしっくりするものを選べました。

ちなみにオスプレーのカイト47Lというもので山小屋泊やテント泊まで行ける大きさで、早く使ってみたいです[[EE:SE418]]


3月28日(金) 晴れ

2014-03-28 22:27:00 | 藤井の日記
本日もご来店ありがとうございます。



春らしい暖かな一日、帰宅路に早咲きの桜が満開でした。
夜道でもとても綺麗に見えました。

土・日曜日は花見日和になるでしょうね♪
気分も春らしく、ショートスタイルのお客様が多かったです。

かろやかになって喜んで頂けました。


クアトロの椿も満開、毎日大きな花が落ちてますので朝拾ってます。

盗撮by親分(笑)

3月27日(木) 晴れ

2014-03-27 21:59:00 | 佐々木の日記
本日もご来店有難うございます、今日は千家利休忌の日

ホットペッパービューティQuattro hairサイトの価格表を改正しました。

消費税変更後の表示にしてくださ~いって催促もありましたし。
他にも広告などでも8%税込み表示にするようお願いがあったりするのを見ると、「税別」ではなく「込み」が主流となりそう?

クアトロの料金表も当然8%税込み価格表示となります。

っとつまんない話はこの辺で終わりにして


今日はQ太郎のモデル作りの撮影班でのお手伝い。

先日モデルしていただいたゆまさん↑のお友達にモデルになっていただきました、有難う御座います♪

このゆまさんとの記念写真はQ太郎の撮影ですが、どーしてこんな微妙な胸上で切り取るかなぁ~しかも右端空けて・・・・機材も設定も私と同じなのに若干ピンボケだし・・・

こーゆーのって旅行とかで見知らぬ人に記念撮影頼んでありますよね。
デジカメの現代ならすぐ確認出来るけど、フィルムの時代は現像してからなんじゃこりゃー!!ってね、一度頭を半分ぐらい切られた事あります(爆)