新クアトロな日々

小さな隠れ家的美容室クアトロヘアのブログ
岐阜県本巣郡北方町曲路1-57 058-323-3837(予約制)

自由に担当を選んでください。

2012-04-30 19:26:00 | クアトロの紹介
クアトロスタッフは全員経験豊かなスタイリスト

    気分や希望で自由に指名して頂いてOK!

予約時に必ず「ご希望の担当は?」っと必ずお尋ねします。
今までと同じなら同じでOKですし、毎回変更でもOKですし、気分や興味で変えていただいてもかまいません。
    佐々木(親分) 藤井(スタッフF) 坂本(Q太郎)


担当を変えても、前の担当は嫌な気分になったりしませんからね!
だってクアトロにご来店頂けるのですから、誰が担当しても同じ。
遠慮しないで下さい。


私もカットしてもらう担当を気分で坂本だったり藤井だったりと、変えてます。
どちらも教えたのは私なのに、仕上がり感と雰囲気に各々の個性が出て同じではありません。

これが手作業の良さ!=行う人によって違う。
貴方の気分にあった担当でヘアスタイルを楽しんでみて下さいね♪
指名代金はありませんし、誰が担当しても代金は変わりません。


写真は今日の行き先で

1枚目:まるは食堂新館本店にて
割り箸との比較でわかるとおりのジャンボエビフライ!
これに鯛の塩焼き、シャコ4つ、ハマチのお刺身、味噌汁、ご飯とテンコ盛りで¥2100♪

2枚目:赤鰐にて
今月限定イチゴミルクDX¥880。
立派なお値段ですが、苺8つぐらい使われた贅沢スイーツ♪もちろん、赤鰐さんのフワフワ氷がGOOD!

3枚目:大府PAにて
ここはオリエンタルが出店してる珍しいパーキング。
おなか一杯でしたので食べませんでしたが、イイ匂いがしてました♪
そしてこのキャラクター懐かしぃ

4月29日(日) 晴れ

2012-04-29 19:27:00 | 佐々木の日記
本日もご来店有難う御座います、今日は今年初めてクーラー使いました!の日、暑かったですねぇ

上:先日火曜の24日のクアトロの花壇。

下:27日(金曜)の花壇。

13年生えていたツタ等を全て除去、地中の根まで全て掘り起こし、結果ゴミ袋8袋分!

モッタイナイって声もありましたが、ツタが外壁に良くない事やその対策の手間も面倒で、気分転換の為にもって理由でやり始めたのですが、これが楽しい♪

最初は私だけでしたが、気が付けばスタッフFが黙々と、そのうち虫を怖がるQ太郎までが没頭し、綺麗に元の状態へと戻りました。

この程度でって笑われるでしょうが、土いじりって楽しいし、黙々と手が動きましたし、慣れぬ事で小規模だった事もあり、3人とも程好くリフレッシュしてたと感じました。

次ここに何かを植えるのは家の嫁が担当。
本当は私がニンジンでも植えたいところですが(笑)、立候補ですので任せてみます、どんなのになるかお楽しみに~ 


4月28日(土) 晴れ

2012-04-28 22:50:00 | Q太郎日記
今日はGW初日[[EE:SE143]]バタバタした時間もありましたが、比較的ゆっくりした感じでした。

GWのお休みの予定を聞くと、
北方の方は「お祭りだから出かけないよ」って方が多かったです。

今年は5月の2・3日。
天気もいいらしいので、時間があったら見に行きたいです。
スゴイ迫力ですもんね~

4月27日(金) 晴れ

2012-04-27 23:26:00 | 藤井の日記
本日もご来店ありがとうございました。

お客様との会話で、一人で出掛けた時「ご飯はどうするのですか?」と質問したら、

「お店で一人で食べます!ファミリーレストランもOKですよ♪」

と答えられました。
私は全くダメ、飲み物を買ってすませてしまいます。
お客様の「マイブーム」は、癒しを求めて美術館めぐりだそうです。
羨ましい趣味だと思いました。


4月26日(木) 雨

2012-04-26 20:56:00 | 佐々木の日記
本日もご来店有難う御座います、今日はよい風呂の日yu

少し前ですが、目にゴミが入りました。

自然に出てくるかと思いきや取れず、違和感があり家人に相談したところ、アイボンで目を洗浄したら?とのアドバイス。

結果は変わらず、翌朝目が真っ赤に充血して「こりゃマズイかな」って事で眼科にhospital

結果は無事治りましたが、怖いですねぇ~
顕微鏡のような器具に目を当て、前で医者が目をツンツンしてくるdokuro

ビビッたのが姿勢に表れてたようで、治療中ずっと看護士さんに後頭部押さえられましたnose5

今回のような場合出来るだけ早くに病院に行くのが良いそうで、翌日には治療に行った行動は褒められました(ほぼ目の前に在院してるとゆう有り難さ)が、洗ってはいけないそうです!

より異物を目の奥に押しやってしまうらしく、悪化させる原因に。
家は親も娘も嫁も私もメガネ無しの、超目が良い家系!
こんな事で目を悪くしなくて良かったですが、目の治療は怖かったっすhekomi