新クアトロな日々

小さな隠れ家的美容室クアトロヘアのブログ
岐阜県本巣郡北方町曲路1-57 058-323-3837(予約制)

5月30日(木)晴れ

2024-05-30 20:13:00 | グリーン達
本日もご来店有難うございます



昨年購入した紫陽花 雷電
なんとか咲いてくれました



同じく昨年入手した紫陽花グリッター
微妙ですが咲きました
肥料が足りなかったのが花がパラパラで・・



こちらも昨年入手したあじさいレモンキス
うまく行ってると思います



カルメンは色付きがもう少し先
真っ赤になってくれるはず



2018年に最初に買ったアジサイ今年も咲いたけど
花が年々貧素になって・・・
植え替えも肥料もあげたんだけど・・・



シティラインは今年も上々
まだまだ大きく咲いてくれそう、この品種は簡単



コットンキャンディを地植えしたら
2年で物凄く立派に育ち大輪のピンクの綺麗な花♪



これも2年前に入手したひな祭りと



花模様
どちらも綺麗に咲かせられました



これなんだろう?
Google検索してもわかりませんでした
とりあえず咲いてます



<生き残ってるはずの紫陽花一覧表>

2018年:シティーライン(ピンク) ブリーディングセレクション(ブルー)

2019年:ディープパープル(紫)、ハーモニー(白)

2020年:泉鳥(薄い青)アイスベア(白)

2021年:パープルシルバー(青&緑)、カルメン(赤)スプラッシュ(ピンク)

2022年:ひな祭り(ピンク白)、花模様(赤白)プリンセスシャーロット(青白)、秋色アジサイ?(黒)

2023年:雷音グリッターマジカル ノブレスレモンキス



現在16種類中10種咲いてます

5月28日(火)土砂降り

2024-05-28 22:08:47 | 藤井の日記
本日もご来店、ありがとうございます。



夫婦旅行
シューノーケリングや海の中の自然を楽しむなら今、元気で動けるうちに!
今年は、沖縄旅行っとお客様



結婚をして1年
早目の夏休みを来月取って新婚旅行
イギリス!!っとお客様

すご~く羨ましいし、良いですね!



国内・海外旅行に行く方が、増え出て来てます。
美容院で綺麗になって、お出掛け下さい。



5月26日(日)晴れ

2024-05-26 07:15:17 | 佐々木の日記
本日も沢山のご来店ありがとうございます



校則は何故髪を染めてはいけないのか

僕なりに考えてみた

1つは社会性を学ぶため

ルールを守るとゆうことの1つだろう
会社の規則にそった身なりをすることは基本
自分勝手では雇ってもらえない



もう1つが体のため

薬品は成人を対象に作られてる
子供用のヘアカラーがあるならそれを使えば良いが無い

ヘアカラーだけでなく服装や登校時間も同じ理由だろう
何かに従うことで報酬を得られるわけだし
自分勝手が悪いわけではない
しかし入学や入社するのであれば、そこのルールは守る必要があるってことですよね。




5月24日(金)晴れ

2024-05-24 20:37:10 | 佐々木の日記
本日は・・・・大変でした



昨夜野々村美容商事社がいきなり倒産!

クアトロのほとんどの薬品や商品を卸してもらってる会社
25年間ここメイン

担当の吉田さんが慌てて電話頂きましたが
彼も突然の知らせだったようですし
どうにもならない

でも薬品などが無ければ出来なくなりますので
昨夜から今日にかけてアチコチ検討&連絡

無論買えないものは無いのでどこでも買えますが
スーパーで野菜買うのとは違います



明日からの業務に問題はありませんのでご安心ください

ただ25年間共に歩んできた担当さんの事を思うと寂しくなります

何でも最後がるって思ってますが
こうゆう終わり方はしたくないし、出会いたくない

これからずっと今日の事は忘れないと思います
「会社が倒産」って大変です


5月23日(木)晴れ

2024-05-23 20:41:24 | 佐々木の日記
本日もご来店有難うございます



あじさいの展示はじめました



まだ3部咲きって感じ、今年は早く咲き始めました
昨年から過去一番頑張って管理



少し前までは日に当ててましたが
最近は暑すぎるので店の裏にこの様なスペース作って
日陰で管理するほど

しかし半分は失敗してることが判明
昨年からの頑張りはまだまだ足りないみたいですが
クアトロの紫陽花見に来てくださいネ