goo blog サービス終了のお知らせ 

旅好き、ヨガ好き、料理好きのワクワク生活

現在、旅の最終目的地はインド!日々肉体と精神をヨガで精進したいのですが、料理好きと美味しい物好きが邪魔します。

秘密のマッコリ

2012年05月18日 | 料理
今週はちょっとバタバタで、今日なんて朝コーヒー飲む時間無かったし~

新聞読んでないし~、でもそんな中でも熟成していた「マッコリ」


Oさんに教えてもらった「手作りマッコリ」を作ってみました。



まずは、お米3合を2合分のお水で固めに炊きます。



炊き上がった米を保存する容器に移します。

そこにほぐした市販の米麹(200g~300g)入れます。



ヨーグルト大匙1加え

その上から冷たい水、1~2L注ぐ。

で、よ~く混ぜる。



翌日、発酵させたパン用イースト菌投入。
(市販のドライイースト小袋半分)


容器は絶対密閉せず(ここ大事です。)一日一回かき混ぜる。

翌日からぶくぶく泡が出始め発酵してきます。



毎日味見をしながらだいたい4日目くらいには程よい熟成加減です。


金ザル、金ボールを沸騰したお湯で消毒し濾します。





かなり~、アルコール度数強いです!

「しんしのつ産直市場」

2012年05月17日 | 直売所
日曜日、町村農場「ミルクガーデン」でソフトクリームを頂き

ここまで来たのなら去年新しくOPENした 道の駅「しんしのつリンクはH・Pに飛びます。まで行きましょ!

お天気もいいことだしね!ということで



やってきました道の駅「しんしのつ」



去年来た時はまだ隣の直売所は建設中、お初です。


「しんしのつ産直市場」





野菜、特産品、苗も売ってます。

私はここでうれしいもの発見!

先日久々に会った「Oさん」に教えてもらった甘~いハーブ、ステビアの苗発見!

「ハーブティーに葉っぱ1枚入れただけであまくなったの~!」という事で

早速購入しました。1ポット120円。



これはウィキぺデアさんに聞いたことですが…

ステビアはハーブとして利用するほかに、ダイエット甘味料、薬草、美容、防腐剤いろいろ利用されているようです。


町村農場「ミルクガーデン」

2012年05月13日 | スィーツ
今日はこの春 OPENした町村農場「ミルクガーデン」に行って来ました。

275号線から看板を頼りに到着~!







入り口のところで整理券が配られてました。



整理券配るほどの客入り数ではないと思うのですが

まだOPENしたてでスタッフの方々もあまり慣れていない様子。

20分後くらいにやっと買えたソフトクリームです。

甘さ控えめ、さすがミルクの味が濃厚です。




2階のイートインコーナー。

窓からは見渡す限りの畑。まだ何も植えられていないのでちょっと残念な景色。




こちらはテイクアウトしたドーナツ





プレーンドーナツが140円、チーズドーナツで180円とそれなりのお値段。

なので、値段の割りにびっくりするくらい美味しい!というわけではないのでした。

話の種ってことで~。