goo blog サービス終了のお知らせ 

旅好き、ヨガ好き、料理好きのワクワク生活

現在、旅の最終目的地はインド!日々肉体と精神をヨガで精進したいのですが、料理好きと美味しい物好きが邪魔します。

メリークリスマスの休日

2018年12月24日 | 日記
今日はクリスマス🎄イブ。
3連休、最後の休日でした。

休みってなんて早く過ぎ去ってしまうのでしょう!

年末の大掃除どころか普通の掃除で
いっぱいいっぱい。

それでも換気扇の掃除やら
猫トイレの丸洗いやら
普段は出来ない所の掃除です。

午後からは…、

お店では縁起物と言う事もあり
ちょっと素敵な〆縄飾りはお高く
そうだ、手作りしちゃおう!

と言う事で クリスマスリースに続き
グルーガンで作成。



全てダイソーで総額600円で出来ました。


夜はエクササイズナイト最終日。
江別市のスポーツ財団主催の
スポーツ教室で、7時半から開始。

平日は仕事が終わってから夫の夕食作り
バタバタで行くのですが
祭日の今日は余裕、余裕。


ここで友達になった2人とは
仕事で疲れて参加する事を挫折しそうな時
休日だったりしたら、もう飲んじゃおうかな?
とか思ってもお互い、今日参加?行こうよ!
とかLineしながら頑張ってます!
今期は今日が最後。
相変わらずステップついていけず
頭と体の体操状態。

それでも今日のミュージックは
クリスマスソングだったので
クリスマス気分で1日が終われそうです。


って昨年末の出来事でした。😰


ずっとブログご無沙汰です。

気づけばもう2月なんですね。
月曜日の体幹ストレッチと、
エクササイズナイトは
今期も相変わらず続けており

翌日の体脂肪率減少には
ビックリです‼️

ボヘミアンラプソディーが頭の中をグルグル

2018年12月02日 | 日記
外資系医薬品メーカーの仕事を始めてから

平日休みが無くなって…、土日の休みがより貴重な日となりました。


土曜日は思い立って映画に行く事にしました。

朝、前々から見たかった「ボヘミアンラプソディー」

クィーンは元々好きで特にフレディ・マーキュリーの声が好き。

評判も上々との事でササッとチケット、ウェブ購入し

9時半開始に間に合うように支度。

これはいつもの仕事に出る時間と同じ感じなので

ワンニャンもいつもの行ってらっしゃいモードで良かった!



私的には泣ける場面は無かったものの、最近ライブとか行ってないので

とても上質の音楽を聴けた感があり、帰ってからも

頭の中で「ボヘミアンラプソディー」が鳴り響いてます。

金曜日蔦屋書店です。

2018年12月01日 | 日記
昨日は夫休み、私もいつもよりは早く帰れるかも

もうとっくにオープンしている蔦屋書店。

連日混み合っている様子をニュースなんかで

見て、しばらくは近づかない方がいいかも…。

金曜だけど平日だしそろそろいいかな?

って事で行ってまいりました。

まずは食ブース。



私は夫、苦手な為、最近とんと食べてない
エスニック料理、ガパオライス!

夫は坦々麺とおむすびは何と!
1個190円ですって!

ま、話しの種って事で

本屋さんブース



至る所にイスがあり気になる本をその場で

読む事が出来るようです。

店内はジャズが流れお洒落な雰囲気。

江別じゃないみたい!

いろんな雑貨もあり

暇とお金があれば1日いても飽きない空間です。

暇とお金が無い私は

話しの種って事でこれで満足なのでした。

セナ(老犬)の一大事!

2018年11月15日 | 日記
今週、6時過ぎにいつも通り散歩に出掛けた夫とセナ。

15分位するといきなりライン電話が鳴り

驚いて出ると、「セナ、歩けなくなって倒れた!車で迎えに来て!」

お弁当を作る手を止め急いで駆けつけました。

いつもの散歩道、中学校裏って言ったのにそこにはいなく

ぐるっと回っているうちにセナ抱っこしながら歩いている夫、発見!

一時は倒れて痙攣しながら目を閉じていたらしいのですが

抱っこされている時は、目を開け意識はハッキリしている様子。


帰ってからはいつもと様子が少し違い、座れないのでウロウロしている感じ。

犬も人間も一緒ですね。足から弱っていくみたい。


夕方、散歩はいつも通り行けたみたいでほっとしました。

それでも18歳。かなり真剣に覚悟が必要な今日この頃です。


苫小牧ホッキ祭り2018

2018年10月22日 | 日記
食の祭り第2弾!

苫小牧ホッキ祭りに参戦。
と言ってもバスツアーですけどね。

出発は午前7時半。
集合も超早ですが
食のご当地祭りは当日限定格安商品が
あっと言う間に売り切れるので

昨年より更に早い出発にしたそうです。
わかる〜、増毛の海老祭りも並んだからね!

ホッキ祭り会場には午前9時には到着。


殻付きホッキは7個で1000円。

いくつかの行列があり私たちは
多分協賛の海の駅の売り場で買い求め

早速ホッキ料理とビールで乾杯!



ホッキバター焼きとホッキ寿しとおでん🍢
ホッキづくしを頂き

あらあらまだお昼前

これから丸駒温泉に向かい温泉につかり

なんちゃらの滝を見て



アサヒビール園でビール3杯まで試飲出来

でも時間足りず、2杯が限界だ〜(残念)

そして解散と言うツアー

忙しかったけど…

秋晴れの楽しい一日でした。