goo blog サービス終了のお知らせ 

プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

原田亨

2016-09-04 21:22:11 | 日記
1960年

試合が終わって報道陣にかこまれた原田ははずかしそうだった。ムリもない。プロ入りしてから新聞記者が原田のまわりに集まったのははじめてのことだ。三年前、関大から中日入りしたときはボーナス・プレーヤー。関大では巨人へいった難波が三塁、原田が遊撃を守り大型三遊間としてさわがれたものだった。だがプロのユニホームを着てからはさっぱり。守備も打撃もパッとしないまま二軍へ落ちた。昨年はシーズンはじめから投手に転向。球が速いからというのが表面の理由だが、どのポジションも使い道がないというのが真相のようだ。「もう野球なんかやめようかと思いましたよ」帰りのバスの中で原田は笑いながらいった。「ふだん使ったことのない筋肉を使うせいか、ピッチャーになりたてのときは体中が痛くてね。もういやになりましたよ」体がゆれているのはバスの振動のせいばかりではなさそうだ。この日杉下監督は大矢根を先発に考えていた。ところが小雨まじりの悪天候。大矢根は「きょうはかんべんして下さい」といったそうだ。そこで原田が急きょ先発した。杉下監督から登板をいわれたとき原田は「ギョッとした」という。五回まで六安打。手放しでほめられるピッチングではなかったものの、無得点におさえた。そしてオープン戦とはいえ、一軍相手にプロ入り初の勝利投手となった。「カーブがいつもはいいんですが、きょうはかたくなったんでしょうか。うまくいきませんでした。しかしきょうのように寒い日にレギュラーの投手が投げると肩をこわすでしょう。だから一回でも長くもたせてやろうと思ったんです」原因は寒かったばかりに登板のチャンスをつかみ、力投した。「これでいくらか自信がついたような気がします」バスの中でくばられたリンゴを原田はだれよりもうまそうにほおばった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金山勝巳 | トップ | 張本勲・金山勝巳 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事