goo blog サービス終了のお知らせ 

プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

村上俊義

2017-03-13 17:12:52 | 日記
1964年

村上が「トレードか、自由契約にする」を命じられた理由は一軍では使えないというだけではなかった。ほかにもあった。藤本監督は「ファームのコーチから村上はいらないといってきた。なにか理由があったのではないか」白坂ファーム責任者は「その点については監督に聞いてくれ」とそれぞれことばをにごしているが・・・。村上は徹底的な個人主義者だったといわれる。そのため、チームワークという点で問題を起こすことが多かった。ファームコーチの命令にそむくこともたびたびだったといわれる。ファームで12勝、前途ある投手をクビにした一番の理由は村上の性格にあったといえる。この点、自業自得といってよいが、ファームで12勝した投手がクビになったという点に問題が残るのではないか。「とにかく一軍に入れてもらえるのを楽しみにやってきた。コーチもウエスタンの成績がそのまま一軍への道になる。しっかりやらねばとぼくらにハッパをかけた。そしてウエスタンで優勝したんだ。それが、こんごの仕打ち。ファームにいるものはどこに目標を置いたらいいんですか」と村上はうっぷんをぶちまける。もっともな話だ。「ファームで一生懸命やり、いい成績をあげても、なんにもならない」-という気持ちをファームの選手はいだくのではないか。これが心配だ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 村上俊義 | トップ | 中村邦弘・杉本喜久雄 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事