goo blog サービス終了のお知らせ 

プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

高山邦男

2017-01-26 19:21:51 | 日記
1955年

両チームを合わせて10本の長打が飛出すという打撃戦に終始した。このゲームも長打力の上回った中日が、後半大洋を大きく引き離してこの対戦18連勝を飾った。初回二死後西沢、杉山の連続二塁打で1点、二回には牧野が中堅左を破る二塁打を放ったあと河合の遊撃ゴロの後逸で1点を追加した。大洋の先発大石はスピードもなくいずれもボールが高目に入り過ぎていた。大洋は高山の外角低目に決るシンカー気味のボールと手元に食い込むシュートに手をやいて一、二回は凡退、三回一死後、引地死球のあと友川が内角球を右翼線に二塁打、そのあと目時の遊撃内野安打でこの回2点を返し試合を選出しに戻した。しかし中日は五回本多が中日五本目の二塁打を右翼線に放ったあと杉山が2-1後外角寄りの高目の好球を中堅越しスコアボードに直接当てる三百八十フィートの大本塁打を放ち2点六回には2四球と井上の中堅二塁打を含む3長短打を続投の大石に浴びせて決定的な4点をあげ試合を決めた。大洋は五回二塁打の友川を目時の左前打で還し1点を加点したのみで、六回から石川緑に切りかえられ連敗した。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐藤玖光 | トップ | 小川康雄 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事