goo blog サービス終了のお知らせ 

週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

畑のようす・・・

2013年11月04日 | 農業の時間
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。   畑には、まだまだいっぱいミニトマトが! でも、さすがにみんな飽きちゃって、採ろうとする人は誰もいません。(笑)   このままにしておけば、野鳥は食べに来るのかな?     キャベツは、今のところ順調です。   りんごの収穫までは、 . . . 本文を読む
コメント

畑のようす・・・(10/14)

2013年10月14日 | 農業の時間
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。りんご(ふじ)もだいぶ色づいてきました。 今シーズンも豊作かな? シュウメイギク、満開!  ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 . . . 本文を読む
コメント

ホウレンソウの種まき

2013年10月07日 | 農業の時間
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。今日の東京は、蒸し暑い日でした。 週末の長野も、「残暑厳しい・・・」ころの陽気でしたね。 そんな中、ホウレンソウの種まきをしました。 さらに、もらいもののキャベツの苗も植えたんだけど・・・ 暑かったせいか、写真撮るのを忘れちゃった。(笑) 聖護院大根。 間引きと、追加の(時期をずらした)種まき。 コカブ。  . . . 本文を読む
コメント

実りの秋・・・稲刈り!

2013年09月30日 | 農業の時間
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。この週末は、ほんとにいい天気でしたね。 まさに「秋天」のもと、稲刈りの手伝いをしました。 「実るほど首を垂れる稲穂かな」 ことわざじゃなくて、そのまんまの意味。(笑) 秋の陽射し、稲わらの匂い、吹き抜ける風・・・ 久しぶりにいい汗をかきました。 最近は、コンバインで稲刈りと同時に脱穀をする家も多くなったけど、 刈り取った . . . 本文を読む
コメント (2)

ダイコンとコカブの種まき

2013年09月23日 | 農業の時間
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。暑い暑いといってた夏も、気づけば9月も下旬・・・ あわててダイコンとコカブの種まきをしました。 ところが種の購入を忘れちゃって、去年の残りの種・・・発芽は大丈夫かな? (去年の記事) 働き者の耕運機くんで畑をチャッチャって耕して、サクサクって畝をたてて・・・ のつもりが、なんか耕運機くんの力がでない。しかも、エンジンが止まっ . . . 本文を読む
コメント

採れすぎちゃうキュウリ!

2013年08月11日 | 農業の時間
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。このキュウリ、なんと一日の収穫量!! とてもじゃないけど、食べきれません。 そこで、キュウリの佃煮にしてもらいます。 たくさんのキュウリを少しも無駄にすることなく、しかも長期保存ができます。 いったい、もう何年分の佃煮を作ったんだろう?(笑) この佃煮がまた、うまっ! これだけで、ご飯おかわりできます!  ←1日1回クリ . . . 本文を読む
コメント

んぐぁ!

2013年08月06日 | 農業の時間
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。「珈琲店タレーランの事件簿」って知ってます? アオヤマくんの「んぐぁ」は、まさにこんな時に発するんですよね。(笑) バレーボールくらいに大きくなってきて、楽しみにしていたスイカ。 それがなんと、鳥が突いたのかこの有様・・・ ガッカリ。 採れすぎちゃって困るきゅうりは・・・ 佃煮にして保存することに。 桃の収穫が始まり . . . 本文を読む
コメント

ナスの更新剪定(夏剪定)

2013年07月30日 | 農業の時間
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。蒸し暑いですね~。 それにしても、この大気が不安定な状態はいつまで続くんでしょう? 先週末、ちょっと早いかな~と思いつつも、ナスの更新剪定をしました。 もう食べきれないほど収穫、ストックも十分?なので、 ナスにはちょっと休憩してもらおうと・・・(笑) もちろん、秋にはおいしい「秋ナス」をお願い!!  ←1日1回クリック . . . 本文を読む
コメント

ジャガイモと、枝豆の収穫・・・(7/21)

2013年07月24日 | 農業の時間
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。雨が降らないうちに・・・畑の土が乾いているうちにと、 ジャガイモ掘りをしました。 ちょっと掘っただけで汗がどっと噴き出して、日頃の運動不足が身に沁みる~。 育てたのは「キタアカリ」と「とうや(だったはず・・・)」。 「キタアカリ」はまぁまぁの収穫だったけど、「とうや」はほとんどダメでした。 まだまだ、勉強!ですね~。(笑) . . . 本文を読む
コメント

草取り三昧と畑のようす・・・(7/13~7/15)

2013年07月16日 | 農業の時間
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。三連休・・・ 何をいちばんやったかというと・・・ とにかく畑の草取り、そりゃもう草取り三昧、草取り放題で、草取りを堪能!(笑) ほんとはこんな地味な作業は好きじゃないけど、蒸し暑い中、熱中症一歩手前までがんばりました。 ちょっと残っているのも、もちろん雑草。 草取り作業は単調なので、こんな風にちょっと楽しみ?ながらやってま . . . 本文を読む
コメント

雑草に完敗・・・

2013年07月10日 | 農業の時間
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。食べログばっかり続いちゃったけど・・・ この時期はなかなか記事にするようなネタがないんですよ~。 写真もほとんど撮らなかったし。 この時期、超元気なのは畑の雑草ぐらい。2週間ほど放っておいたら、もうこんな有様! 長ネギの左側が草取り前、右側が草取り後です。 この雑草の中には、じゃがいも、かぼちゃが救出を待ってます。(笑) . . . 本文を読む
コメント

初物収穫!

2013年07月04日 | 農業の時間
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。本数は少ないけど、トウモロコシを収穫。 採りたてをすぐに蒸かして、アッチッチのところにちょっと塩をふって食べるのが最高! モロコシの粒が不揃いなのは、やっぱり受粉がうまくいかなかったんですね。 こっちは、ちょっと収穫しただけで山盛りのブラックベリー。 バジルも収穫。 バジルペーストにします。 たくさ . . . 本文を読む
コメント (2)

野菜のようす・・・(6/15)

2013年06月20日 | 農業の時間
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。5日も前の写真になっちゃった。(笑) 【ジャガイモ】 植え付けたのが、4月下旬。 かなり大きく茂って、花が咲いてます。 「キタアカリ」と「とうや」の2種類だけど、写真は「キタアカリ」? 片方(たぶん「とうや」は)発芽も少なく、成長もよくない状態です。 こっちは、キュウリとともに定番になってるトマト。 これは確か、中玉トマ . . . 本文を読む
コメント

収穫してま~す!

2013年06月19日 | 農業の時間
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。初めて栽培した、【玉葱(タマネギ)】。 頂きものの苗を植えて冬越し。 凍みで苗が浮き上がっちゃったりしたけど、ようやくここまで。 雨が降る前にと、先週末に収穫しました。 よく軒下なんかに吊るされているのを思いだし、こんな感じで適当に縛って・・・ これまた適当に、物置の軒下に吊るしてみました。 こんなんでいいのかな?(笑 . . . 本文を読む
コメント

野菜の消毒・・・(6/9)

2013年06月11日 | 農業の時間
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。今年は、なぜかアブラムシが多く発生してます。 野菜の成長にも影響がありそうなので、やむなく殺虫剤を散布しました。 【マラソン】 殺虫剤 【ストロビー】  殺菌剤 ナスの支柱を立ててやりました。 じゃがいもには、施肥と土寄せ。 ブラックベリー。 すごい成長力!!  ←1日1回クリック! 人気blogランキング . . . 本文を読む
コメント